日本茶を10倍楽しむ今話題の水出し緑茶!その人気の理由と美味しい緑茶はこれ!
お湯ではなく、水でだす水出し緑茶。緑茶の旨みを感じやすい飲み方で、緑茶の美味しさだけでなく健康面でも注目されていています。その水出し緑茶が人気の理由…
日本茶を10倍楽しむ今話題の水出し緑茶!その人気の理由と美味しい緑茶はこれ!
お湯ではなく、水でだす水出し緑茶。緑茶の旨みを感じやすい飲み方で、緑茶の美味しさだけでなく健康面でも注目されていています。その水出し緑茶が人気の理由…
ippin編集部のお取り寄せ
これが無着色!栄養満点ピンクの食材ビーツの魅力がすごい!
話題の食材「ビーツ」をご存知でしょうか?見た目は蕪(カブ)に似ていますが、アカザ科なので蕪とは異なります。ヨーロッパでは良く食べられている、鮮やか…
ippin編集部のお取り寄せ
本場スペイン・アンダルシアの飲むサラダと呼ばれる「ガスパチョ」とは?
灼熱の太陽が象徴的なスペイン南部アンダルシアでは、飲むサラダと呼ばれる「ガスパチョ」が欠かせません。たっぷりの夏野菜にビネガー・オリーブオイル・パン…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
ここぞという勝負の前に食べたい!黒蜜ときな粉でいただくよもぎ入り「出陣餅」
参議院選挙が終わり、各地で熱戦が繰り広げられた。東京のある議員が出馬にあたり密かにお取り寄せしたという和菓子があると聞き、早速行ってみた。それが新潟…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
少しあらたまったおもてなしにも 贈り物にも最適 鮎家の昆布巻
滋賀県で巻物の鮎家として多くの人に愛され続ける「昆布巻」。おなじみの「あゆ巻」のほかにも、「紅鮭紅葉巻」「にしん黄金巻」「たら子淡雪」「琵琶マス巻」…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
7月20日はハンバーガーの日!そんな日に味わいたいプレミアム・ハンバーガー7選
日本にハンバーガーが上陸したのは1971年7月20日のこと。第一号店は「I’m Lovi’n it」のキャッチフレーズでおなじみのマクドナルドでした。当時、東京・銀座…
ippin編集部のお取り寄せ
デラックスの名を戴く季節のご挨拶ギフトの最強アイテム!デラックスケーキ
夏はお中元や暑中お見舞い、冬はお歳暮など、季節のご挨拶は日本の素敵な習慣ですね。普段なかなかお会いできない方々にもご縁を引き繋ぐきっかけになりますし…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
焼肉との相性抜群!夏限定のスパークリング焼酎「青天桜島スパークリング」
夏だ。 焼き肉の季節だ。 え、なんで夏に焼き肉って? すみません、特に脈絡はありません。でも、いいじゃないか、暑さで体力を消耗する季節。焼き肉で…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
スイーツ男子も甘党おじさんも納得!男性におすすめスイーツ手土産5選
スイーツは女性だけのものじゃない!スイーツ男子や、甘党男子という言葉があるように、意外と男性に隠れファンの多いスイーツ。そんなスイーツの中から、こだ…
ippin編集部のお取り寄せ
歴史に名を遺す、あの人も愛した殊玉の絶品スイーツ3選
今回は、皆さんも一度は聞いた事があるような著名人が愛したスイーツを3つご紹介します。 歴史に名を残す人は、食にも強いこだわりがあります。彼らは決し…
ippin編集部のお取り寄せ
乳製品を全く使っていないチーズ!?植物発酵チーズ「CHOICE FROMAGE」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 料理教室の生徒さんからの耳寄り情報と共に、ちょっと変わったチーズを頂きました。何と穀…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
スーっと感がやめられない!気分爽快手軽に飲食できるおすすめミント5選
暑い季節になるとおやつの時間に何を食べようか迷うことはありませんか?アイスや冷たい飲み物も魅力的ですが、暑い時期の冷えた食べ物や飲み物は体を極端に…
ippin編集部のお取り寄せ
夏こそ美と健康のために「あまざけ」!玄米と米麹のみで作られた「玄米がユメヲミタ」
濃厚で甘味たっぷりなのに、ノンアルコールでノンシュガー。飲む点滴とも言われる栄養満点な飲み物が、日本古来の飲み物「あまざけ」です。 いま芸能界で…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
和歌山に行ったら絶対食べたい!地元民から愛されるこだわりのローカルスイーツ
日本最大の半島である紀伊半島の西側にあり、県の南部には大規模な山地が広がる和歌山県。南北に長い和歌山県は海と山に恵まれ、温泉・観光・グルメと、旅の…
ippin編集部のお取り寄せ
天然の恵、それは優れたHealthy meat!
ヨーロッパで高級食材として愛されるジビエ。ノーベル賞受賞者の晩餐会においてはメインディッシュにシカ肉が振舞わるなど、伝統料理として古くから発展してき…
プロデューサー
小祝誉士夫
【新大阪駅】新幹線改札内で迷わずサッと買える!絶対はずさないくいだおれ土産6選
新幹線なども乗り入れる大阪のターミナル駅「新大阪駅」。観光や出張などで利用される方も多いと思いますが、お土産を購入する際に、急いでいて駅の中をクルク…
ippin編集部のお取り寄せ
桃をまるごと使ったひんやりスイーツ!濃厚カスタードクリームと相性抜群の「桃太郎」
冷たいスイーツが恋しくなるこの季節。瑞々しい「桃」が丸ごと1個食べられちゃうという幸せを実感できる季節でもあります。 『フルーツは大好きなんだけど、…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
実は蓮(ハス)の実は食べられる!ベトナム国花がおいしいスイーツに
今年、ベトナムのホーチミンを訪れました。ベトナム料理といえば、絶品麺のフォーや生春巻きのゴイクン、サンドイッチのバインミーなど、いろいろと思い浮か…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
大切なのはシュー(皮)の食感!東京で食べられるこだわり食感シュークリーム7選
19日は「19」がシュークリームの語呂と似ていることから、「シュークリームの日」と制定されました。「シュークリーム」は、生地の中が空洞になるように焼き、…
ippin編集部のお取り寄せ
スパイスがクセになる!夏場に食べたい食欲増進エスニック系グルメ
蒸し暑い夏に食べたくなるものといえば冷たいものか辛いもの。食欲が落ちたときにでもなんだか無性に食べたくなるピリリと辛いエスニック料理。汗をかきなが…
ippin編集部のお取り寄せ