養殖とはおもえない!愛媛ブランドを背負う「愛鯛」と「戸島一番ブリ」
久しぶりのippinに、記事を投稿。日々、美味しいものとの出逢いの時間を大切に、楽しく!生きています……(笑)。
養殖とはおもえない!愛媛ブランドを背負う「愛鯛」と「戸島一番ブリ」
久しぶりのippinに、記事を投稿。日々、美味しいものとの出逢いの時間を大切に、楽しく!生きています……(笑)。
フードスタイリスト
マロン
春が来る前に試して欲しい!冬のあつあつ鍋が100倍おいしくなる薬味と調味料
今冬は、お鍋何回食べましたか?ジャンルや具材を変えて楽しむ美味しいお鍋も、3月なるとさすがに飽きてくる頃かもしれませんね。そこで活躍するのが、薬味…
ippin編集部のお取り寄せ
温スイーツで癒されたい! とろ~りとろけだすフォンダンショコラ
3月になりました。日中はぽかぽかする日も増えましたが、日が落ちてからは寒い日がもう少し続きそうです。春は待ち遠しいけれど、まだまだ冬のあったかグルメ…
ippin編集部のお取り寄せ
500円の高級カップ麺の実力とは?北海道根室産「花咲がにラーメン」
かつて麻生総理がカップ麺の値段を聞かれ「400円くらい?」と答え世間がざわついたことがありました。秋葉原ではアイドルが作るカップ麺、待ち時間3分間お話付…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
情熱と太陽のレッド!美食の宝庫スペイン発の今注目の7品
肉類や魚介類、米料理をはじめグルメの宝庫ともいえる国スペイン。日本でもバルスタイルを確立したことで人気のスペイン料理ですが、一言でこれといった定義…
ippin編集部のお取り寄せ
ココでしか買えない!贈り物にもお勧め大人のポテチ
カルビーのポテトチップスといえばいつでもどこでも買える定番のおやつですよね。そのポテトチップスに、ギフトにもピッタリな高級バージョンがあるってご存知…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ
驚きのやわらかさ!越後日本海干物専門店「たこの味噌漬け」
新潟県の海水浴場として知られる笹川流れ・桑川漁港で店舗を構える越後日本海干物専門店「魚富」。 100%天然塩で作る干物が有名、どれを食べてもおいしい…
にいがた観光カリスマ・バスガイド
なぐも友美
噛めば噛むほど美味しい!熊本県産の押し大麦を使ったグラノラ
熊本県産の押し大麦を使った「あかねグラノラ」の原材料は、大麦、メイプルシロップ、アーモンド、はちみつ、エキストラバージンオリーブオイル、シナモンパウ…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
ふりかけご飯はシンプルだけど奥が深い!とっておきのふりかけ7選
日本の食文化になくてはならないごはん。食べ方も味わいかた方も様々ありますが、美味しさを感じるなら、ご飯を引き立てる「ふりかけ」は外せないのではない…
ippin編集部のお取り寄せ
桜シーズン間近!フレッシュに、そして濃厚に。うららかな春の訪れを味わおう。
桜風味の和菓子やお干菓子……古くから日本には桜を味わう食の習慣がありますが、近年のその広がりは和の世界から飛び出し、パティスリーやカフェなど広い世界…
PRコンサルタント
藤森もも子
桃の節句にぴったりスパークリング日本酒「上善如水Sparkling Sake」
春一番が吹くと街のあちらこちらで芽吹いてきて開花が待ち遠しくなりますね。陽気がよくなるとテラスや外の日だまりで、ちょっと一杯呑みたくなりませんか?そ…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
最中の皮から桜が香る!春期限定 北海道産小豆と求肥ぎっしりの金沢土産「桜花」
もうすぐ3月3日はお雛様。女の子の誕生と成長をお祝いする日。今回は、この春先にそんな幸せを願う和菓子の詰め合わせをご紹介したい。 石川県には昔から伝…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
創業100年超え!銀座で購入ができる間違いない老舗の手土産
長い間に渡って多くの方に愛されるモノを作り出すのは、大変なことです。今回はそんな中でも、老舗と呼ばれる創業100年以上にも渡って愛されてきた人気の、…
ippin編集部のお取り寄せ
調味料にこだわる方なら知っておきたい!「エムアンドピー」で買える世界の調味料3選
地中海沿岸の国々から変わったもの・面白いもの・美味しいものを輸入している「エムアンドピー」。普段、私たちがあまり慣れ親しんでいない現地の味を日本で…
ippin編集部のお取り寄せ
浮世絵と名物-桃の節句にぴったりの「白いお酒」-
江戸時代の東海道にはさまざまな名物がありました。食べる名物の多くは山や峠、川の近くにあったそうです。 それは難所を越えた時、茶屋でひと休みをして、…
学芸員/栄養士
大森久美
3月中に食べておかないともう来年まで食べられない!販売終了間近の期間限定スイーツ
3月になり、春らしいイベントの予定が入っている方も多いのでは。春になれば洋服やグッズそしてスイーツなどの新作も沢山出てきますよね。でもちょっと待って…
ippin編集部のお取り寄せ
春・秋の限定仕込み!十和田産の旬のごぼうをたっぷり使った「ごぼうドレッシング」
日本一の“ごぼう”の生産地、青森県。全国の生産量の約3分の1を占めています。夏場に冷たい北東風の“ヤマセ”が吹きつける気候風土が、美味しいごぼうを育…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
秋田名物、ハタハタの卵をオイル漬けに!「ぶりこんふぃ」
秋田音頭に歌われているように、ハタハタは秋田名物。12月に漁の最盛期を迎えます。別名カミナリウオと呼ばれる通り、冬の雷が鳴るとドサっと獲れるのだそう…
フードクリエイター
佐藤千夏
【3月】星座別ラッキー&アンラッキーデー 細く長く運がよくなる食べ物とは!?
「不動明王」という名は聞いたことがあると思います。お不動さまと呼ばれ、慕われている仏さま。でも、そのお顔は「忿怒」という怒った表情です。煩悩を抱え…
ippin編集部のお取り寄せ
【3月1日はマヨの日】知らないと損!探さないと出会えない激レアなマヨネーズ
3月1日はマヨネーズの日! 「マヨラー」という言葉が流行したのは、なんと今から20年前。自称「マヨラー」と言うマヨネーズが好きな方は結構多いですよね。 …
ippin編集部のお取り寄せ