外国産にも負けない注目したい国産のチーズ!食べておきたい話題のチーズ
チーズの誕生には多くの説がありますが、アラビアの商人が羊の胃袋で作った水筒にヤギの乳を入れ、それをラクダの背にのせて砂漠を歩いている途中に、偶然水筒…
外国産にも負けない注目したい国産のチーズ!食べておきたい話題のチーズ
チーズの誕生には多くの説がありますが、アラビアの商人が羊の胃袋で作った水筒にヤギの乳を入れ、それをラクダの背にのせて砂漠を歩いている途中に、偶然水筒…
ippin編集部のお取り寄せ
NY生まれのハイカカオ&ローフードの個性あふれるビーガンチョコRaaka
チョコの概念を変える甘くないチョコ。 甘さよりカカオの良い香り。口に含んだら、カベルネ・ソーヴィニヨンの香りが。 オリジナル製法でカカオニブとワイ…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
さつま芋菓子専門店「吉芋」の「花火」は、細い芋と蜜と固さが絶妙の芋けんぴ
地元は愛知県の豊橋市なのですが、フィギュアスケートの練習場が名古屋市にあり、いちばん長い時間、生活をしていたのが名古屋なのです。私自身、さつま芋好き…
プロフィギュアスケーター
鈴木明子
メキシコとアメリカで大人気の“タヒン”がついに日本に上陸!
日本でなかなか見ることのないこちらの【タヒン】という調味料、知っていますか? このタヒンというはメキシコ人が、テキーラやタコスと同様に愛してやまな…
フードコーディネーター
hiro
断面に萌える!カットしてはじめてすごさを発揮する「新・萌え断」スイーツ
みなさん“萌え断”という言葉をご存知ですか?「萌え断」とは、いろいろな食べ物を切ったときに出てくる断面に「萌え~」とする「萌える断面」のことをいい…
ippin編集部のお取り寄せ
春限定!京のお干菓子のような「SAKURA no MACARON桜のマカロン」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 今回は桜のシーズンにピッタリ、京都北山のマールブランシュから春限定で発売されている「…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
大阪発!パティシエが監修の、たこ焼きとパイのコラボ「たこパティエ」
東京と並んで日本を代表する大都市、大阪。豊臣秀吉が大坂城を築城して栄え、江戸時代には「天下の台所」とまで言われ、経済や商業の中心地となった地。明治時…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
日本人なら知っておくべき!緑茶と煎茶の違い
緑色のお茶と言えば、緑茶と読んでいたり、煎茶と呼んでいたり、その時々で変わると思いますが、正しく使い分けられている人はどのくらいいるのでしょう?
ippin編集部のお取り寄せ
一度は泊まりたい!「ザ・ペニンシュラホテルズ」で絶対買いたいお土産3選
1866年に香港より始まったアジアの中でも古い歴史を誇るホテル企業として伝統を誇る「ザ・ペニンシュラホテルズ」は、上質な空間と伝説的とも称される「ペニン…
ippin編集部のお取り寄せ
日本人から台湾人へ受け継がれた、歴史ある茶「沁園」の台湾紅茶「日月澤紅茶」
「フォルモサ」は東京から飛行機で約4時間。フォルモサとは台湾の別名で「Formosa」とローマ字で表記されるポルトガル語。「美しい」という意味だそう。ヨーロ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
あなたはデキル女?今日からでも間に合う周りと差が出るお菓子の手土産
何かと機転が利く、かゆいところに手がとどく、そんな女性があなたの回りにも必ずひとりやふたりいませんか?臨機応変に相手に合わせて立ち居振る舞いができ…
ippin編集部のお取り寄せ
スペイン産 乾燥黒トリュフの香りがたまらない贅沢な大人のポテトチップス
スペイン産のじゃがいも、塩、ひまわり油、乾燥黒トリュフを使い、サクッと軽く仕上げたトーレス社の黒トリュフポテトチップス。トーレス社は1969年創業のスペ…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
プロご用達「伊勢えび、さざえ、蛤専門店」で買う活きのいい海の幸で料理上手に
千葉県いすみ市大原は伊勢えびの漁獲量日本一を誇るところで、他にもタコやサザエ等も味がよく最近では料理人が直接素材と生産者に会いに訪れるエリアです。(…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
高円寺で愛されるレトロな菓子店トリアノンの口どけがすばらしい「トリュフ」
高円寺に本店を構える昭和35年創業の老舗洋菓子店TRIANON(トリアノン)。トリアノンの大きな文字と懐かしさを感じる昔から変わらないレトロな店構えは、お店…
菓子研究家
宮沢うらら
全部制覇したい!お土産にも自分のご褒美にもおすすめ東京限定のプリン
大人も子供もみんなが大好きなプリン。牛乳、卵、砂糖があれば作れてしまうプリンですが、その味はとっても奥深いものがありますよね。シンプルな材料だからこ…
ippin編集部のお取り寄せ
倉敷の卵生産者が作った!うぶこっこ家の自慢の産みたて「たまごプリン」
キュートなルックスのプリンを見つけました!箱を開けるとクリアー&ホワイトの卵型のケースがかわいく並んでいて思わず、にっこり!この可愛い卵プリンは…
オリーブオイルテイスター
米原ゆかり
春はロゼ色。枕草子の一節を思い出させる、「ワイマラマ ヴァンロゼ2016」
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。」 有名な清少納言の「枕草子」の冒頭分です。高校の古典の…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
満開の下で飲みたい!「桜」から抽出した桜酵母で造るビール『はなきんさくら』
日本の春といえば真っ先に思い浮かぶ桜。いまかいまかと待ちわびて、ようやくの満開に“雨よ降るな”と願い、散りゆく花びらに儚い夢の余韻を楽しむ……毎年、…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
3月13日はサンドイッチデー!見た目も中身も魅力あるサンドイッチ10選
3月13日は、サンドイッチデーということをご存知でしたか。「3」で「1」をサンドしているという語呂合わせのようですが、この日にちなんだサンドイッチイベン…
ippin編集部のお取り寄せ
チョコ好きなら知らないと恥ずかしい!?パリ老舗チョコレート「CHAPON」3選
フランス・パリでも BEAN TO BAR で知られた老舗チョコレート店「CHAPON シャポン」。2017年1月6日(金)に東京・自由が丘に日本初上陸しました。パリにも4店舗…
ippin編集部のお取り寄せ