モモもスモモもモモのうち!桃が大好きな人におすすめ桃スイーツ
秋の季語でもあり、夏から初秋にかけて旬となる桃の実。みずみずしく柔らかい果肉と、芳醇な香りを存分に味わうことが出来るこの時期を、毎年楽しみにされてい…
モモもスモモもモモのうち!桃が大好きな人におすすめ桃スイーツ
秋の季語でもあり、夏から初秋にかけて旬となる桃の実。みずみずしく柔らかい果肉と、芳醇な香りを存分に味わうことが出来るこの時期を、毎年楽しみにされてい…
ippin編集部のお取り寄せ
表参道に登場!華やかでヘルシーな「What a Talt!」のバター不使用タルト
「セイボリータルト」ってご存知ですか? 欧米での伝統的な料理で、野菜やお肉、魚などを使った「食事用のタルト」のことなんだそうです。 日本ではなかなか…
PRスペシャリスト
大澤美保
スイーツの新食感!こんなケーキ食べたことない!!
今回私が紹介するのはこちらローケーキまず、甘い物を食べる事がない私が、なぜこのローケーキに出会ったのかと言うと、地元に帰った時に中学校の頃に丸坊主で…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
あのFUJIYAペコちゃんから大人向けのマカロン
愛くるしい笑顔が特徴の「ペコちゃん」。子供だけでなく 大人からも愛されているキャラクターですよね。私が担当している英語スクールの近くにも店舗があり、…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
赤ちゃんが生まれてから100日目にぴったり!お食い初めにおすすめの絶品メニュー
赤ちゃんが生まれて100日前後に行われる「お食い初め」。家族や親族でお祝いの膳を囲み、命名の由来や生まれた話をして、楽しいひと時を過ごします。「一生涯…
ippin編集部のお取り寄せ
今年も「福老」が到来!手詰めされたお菓子、銀座菊廼舎「冨貴寄ふくろう」
私のおすすめ中のおすすめ、銀座菊廼舎「冨貴寄」の秋のバージョンが今年も発売になりました。昨年は「秋色缶」という名前での販売でしたが、今年は名前も変…
スイーツプランナー
山口真理
運動会のおにぎりにおススメ!天然の旨味がたっぷりのろく助本舗の「ろく助の塩」
夏休みが終わり、我が家ではお弁当作りが再開しています。さて9月といえば運動会シーズンですね。お弁当を持って、お子さんやお孫さんの応援に行かれる方もい…
広山流第四代家元
岡田広山
急な翌朝のアポに便利!山手線沿線で22時までオープンしてる絶品手土産
日中仕事で忙しくしているのに、「急に手土産が必要になった!」といった経験はありませんか?仕事後に買いにいこうとしても、購入したいお店の営業時間が終…
ippin編集部のお取り寄せ
カヌレ・フィナンシェ・マドレーヌ!上品でお洒落な手土産の鉄板“焼き菓子”
持ち運びしやすく、生菓子よりも日持ちがする焼き菓子は手土産の鉄板。受け取った先でも、お茶請けや小腹が空いた時など、それぞれのタイミングで食べることが…
ippin編集部のお取り寄せ
チョコっとつまめるパリ発「ミッシェルとオーギュスタン」のプチバゲット
海外シリーズが続きますが、今回もフランスへ行ってきたので私が必ずお土産&自分用に買うスイーツをご紹介します。”ミッシェルとオーギュスタン”はナチュラ…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
ちょっとした「ありがとう」を伝えるのにぴったり!ミニサイズのプチプレ
ちょっとしたお礼をしたい場合や、軽い手土産が必要な時など、いろいろなシーンであると便利なプチプレゼント。でも見た目が値段相応なものはちょっと……と悩…
ippin編集部のお取り寄せ
いろいろなお米を試したい!新鮮なお米をいただけるPeboRa
一言でお米と言っても種類はさまざま。そして、北海道の「ゆめぴりか」や青森県の「青天の霹靂」など新品種のお米も増えています。どれもいろいろと食べて見た…
管理栄養士・料理家
柴田真希
新潟の醗酵文化「沼垂」で見つけたピリッと辛い、酒にもご飯にもあう味噌漬生姜
お盆休みに新潟駅からバスで10分ほどにある「沼垂」という場所に行きました。「沼垂」読めますか、初めて聞く地名で「ぬったり」と呼ぶそうでが、普通は読め…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
明治創業の長野の老舗味噌蔵の「塩麹ソース」で簡単に美味しく健康な食生活
私は料理の仕事をしているので、常に食べることがお仕事です。もはやアスリートのように食べ続ける日もありますが、最近はさすがに年齢的にも胃腸もお疲れ気味…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
初対面の印象がグンとよくなる!堅苦しくならないけどしっかりした訪問手土産
友人のお家、会社関係の方のお家、また彼氏・彼女の実家、或いは親戚もでしょうか。よそのお宅へ訪問する時には、必ず手土産が必要になります。 もちろん相…
ippin編集部のお取り寄せ
京都のはんなりとした雰囲気にぴったりの、伝統食が進化した、ネオ「木の芽煮」
炊き立てのごはん。艶やかなそれは、おかずが無くてもそれだけで美味しく味わえてしまいます。そしてそこに海苔の佃煮があれば、さらにお代わりも。あと、お味…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
福岡県・川崎町ラピュタファーム 果樹園のレストランの隠れた逸品
ラピュタファームこと杉本農園は、梨やぶどうを中心に生産している果樹園です。福岡市の中心部から、車で1時間強移動した山間部の福岡県田川郡川崎町にありま…
料理家、酒醸造家
金高 愛
東京でお菓子のランウェイ!フランス・パリが本拠地の東京で買えるオシャレなお菓子
世界中の女性の憧れ、ファッションのお手本とされているパリジェンヌ。自由で、洗練されたお洒落で上品なイメージがあり、誰しも一度は夢見たことがあるので…
ippin編集部のお取り寄せ
困ったらココ! 大丸京都でサクッとまとめ買いするはんなり京都土産
旅行先や帰省で、楽しくも面倒なのがお土産選び。せっかくならその土地ならではのものを選びたいという気持ちと、限られた時間をうまく使いたいという思いの両…
ippin編集部のお取り寄せ
黒まるくんは薄皮すらない!熟成黒ニンニクはパワー全開に
生にんにくの匂いも食感も、色も何もかも「別もの」ですよね、黒にんにく。中でも、この長谷川さん家の熟成黒にんにくは、皮をはがした時に、凄くビックリな…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子