日本の味覚を楽しめる手土産!東京都内の本当に美味しい絶品「和菓子」
日本の中心都市、東京都。2020年を目指し、世界から注目されています。海外からの観光客も以前より多く目にするようになり、日本独自の文化を感じられるお土産…
日本の味覚を楽しめる手土産!東京都内の本当に美味しい絶品「和菓子」
日本の中心都市、東京都。2020年を目指し、世界から注目されています。海外からの観光客も以前より多く目にするようになり、日本独自の文化を感じられるお土産…
ippin編集部のお取り寄せ
寒い季節の女子会に!食べるだけできれいになれちゃう一石二鳥な美肌鍋
最初にご紹介するのは自由が丘『ZEN ROOM』の「美肌豆乳鍋スープ」。お店の自慢はなんといっても漢方薬剤師が季節に応じて調合した18種類の漢方食材を使った…
ippin編集部のお取り寄せ
まるで生乳のようなチーズ!北海道の工房「白糠酪恵舎」が手がける本場イタリアの味
私のイタリアへの旅は、厨房での小さな出来事がきっかけだった。上司のシェフが、余った食材で作ったイタリア家庭料理。私は、そのマンマ料理に魅せられ、「そ…
料理家、ライター
中尾明美
え?知らないの?「ミルフィーユ」の「ミル」は「ミルク」ではない!フランス語で〇〇
みんな大好きミルフィーユは、フランス発祥のお菓子です。パイ生地と生クリーム、チョコレート…アレンジによって様々なおいしさを楽しむことができるミルフィ…
ippin編集部のお取り寄せ
福岡の山の中の名勝地で作られるすっぽんエキス入りはちみつ“亀蜜”
亀蜜は田川郡川崎町(前回ご紹介したフルーツピザのラピュタファームの近所ですhttps://ippin.gnavi.co.jp/article-11195/)の国指定名勝庭園の魚楽園という…
料理家、酒醸造家
金高 愛
信州小布施で栗菓子作り200年以上の「桜井甘精堂」の栗かの子は懐かしい想いの味
長野県北東部に位置する小布施町。古くから栗の名産地として知られ、葛飾北斎が滞在して作品を残すなどでも知られており、人気の観光地となっています。今…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
説明できる?濃厚チョコたっぷりのガトーショコラとブラウニーの違い
肌寒い季節になると、ホットコーヒーに合わせて、いっそう美味しく感じる濃厚チョコレートスイーツ。今回はその中から、食べ比べも楽しめそうなガトーショコラ…
ippin編集部のお取り寄せ
大きさびっクリ!岐阜の「起き上がり最中」で秋を堪能
なんと凛々しいお顔でしょう。だるまさんの形をした最中です。こちらは岐阜県の銘菓「起き上がり最中」。栗好きにはたまらない季節ですが、この季節に私が必ず…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
行列必至!日本橋人形町「シュークリー」の絶品シュークリーム
「せっかくだから食べさせてあげようと思って」と言いながら、手土産に渡されたのがこちらのシュークリーム。箱で渡された時のズッシリ感に、期待値が上がりま…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
東京にきたら絶対食べて欲しい!ふわふわもっちりがクセになる「癒し系」ドーナツ
大人も子どもも大好きなドーナツは、手みやげやおやつとして、シーンを選ばずに楽しめるところが魅力。昨今のブームも手伝って、都内にはフォトジェニックなビ…
ippin編集部のお取り寄せ
コーヒーにも緑茶にも!卵のおいしさをきちんと感じる極上のシンプルカステラ
すっかり秋も深まりティータイムのドリンクもホットを選ぶ季節が到来しました。ホットドリンクと一緒に食べたい和菓子といえばおせんべいやおまんじゅうはもち…
ippin編集部のお取り寄せ
ナチュラル&リュクスな毎日を叶えてくれる「メゾンマスミ」のリネンエプロン
世界中の選りすぐりの生地でつくられるハンド・メイドイン・ジャパンのエプロン。ランジェリーやレディースウェアのデザイナーとしてスタートしたデザイナー兼…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
20代の友達へのプレゼントにおすすめ!かわいいスイーツギフト
20代女性はトレンドに敏感で、かわいいものが大好き!見た目がとてもかわいくてSNS映えしそうなフォトジェニック感があるものや、女子会などみんなで盛り上が…
ippin編集部のお取り寄せ
ティーバッグだとあなどるなかれ! 100年間世界の人に親しまれてきた紅茶とは?
英国のA.F.JONESの紅茶に出会ってからもう 7、8年経ちますが、我が家では一度も切らした事が無いほどに魅せられています。100年もの間ヨーロッパや世界の人に…
作編曲家
寺嶋民哉
豆乳製造機で、18分で自家製豆乳。
数年前に米国シアトルに引っ越す際、健康管理術に長ける大先輩からお餞別に頂戴したのが、豆乳製造機。結果的に、渡米後に、妊娠・出産をした私の大きな味…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
10月18日(水)は何の日?冷凍の日!なぜかは見てのお楽しみ
今日は日本冷凍食品協会が制定した「冷凍の日」です。冷凍食品は-18度以下に保てば1年間も保存が可能だそうです!なので、「とう(10)」と18度にちなんだ10…
ippin編集部のお取り寄せ
これぞコスパ!2000円で20個以上の大容量の手土産
ビジネスシーンでも大活躍する大容量の手土産は、大人数で分けられるので、相手先の部署に何名いるかわからない場合でも大丈夫です。一つずつ個包装になってい…
ippin編集部のお取り寄せ
錦秋の京都でひっそりと佇む和菓子屋。京都・大黒屋鎌餅本舗 の「鎌餅」
1897(明治30)年創業だから当代で3代目。でもまだ京都だと新しい和菓子店に分類されるのだろうか……。
ダイニングパイロット/食の水先案内人
寺田和彦
金沢にし茶屋街にある「かわむら」の甘納豆詰め合わせ「まめ日記」
金沢でも有数の観光地「にし茶屋街」。「ひがし茶屋街」に比べてこじんまりとした通りです。ひがし茶屋街のように、通りいっぱいに沢山のお店があるわけではあ…
パンシェルジュ
石野衣絵子
これぞ大人セレクト!料亭の味が自宅で楽しめるお茶漬けセットの手土産
大人向けの贈り物をするとき、何にしたら負担にならないか、なるべくセンスのいい物を選びたい!などとても悩みますよね。そんなときは、お茶漬けセットな…
ippin編集部のお取り寄せ