冷やすと美味しさ倍増!様々なシチュエーションで使えるベルンのミルフィーユ
ミルフィーユはフランス発祥のお菓子。三層のフィユタージュなどと呼ばれるパイ生地の間にクリームの入ったお菓子で、そこから派生して、肉や魚、野菜など…
冷やすと美味しさ倍増!様々なシチュエーションで使えるベルンのミルフィーユ
ミルフィーユはフランス発祥のお菓子。三層のフィユタージュなどと呼ばれるパイ生地の間にクリームの入ったお菓子で、そこから派生して、肉や魚、野菜など…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
もう迷わない!粋な京都の手土産スイーツ集
京都を旅行していて嬉しい悩みなのがお土産選び。今回は、京都を代表する老舗の和菓子から、人気の洋菓子まで一気にまとめてご紹介します。京都のお土産スイー…
ippin編集部のお取り寄せ
新発見!コロンビアコーヒーとお料理のペアリングを楽しむ
先日コロンビア大使館大使公邸での晩餐会「コロンビアコーヒーとフードペアリング ディナーパーティ」にお招き頂きました。各種コロンビア食材を活かした料理…
フードジャーナリスト
里井真由美
コロンビア大使公邸 コロンビアコーヒーとフードペアリングディナーパーティ【前編】
2月18日(水)の夜、コロンビア大使館大使公邸で、「コロンビア大使館」と「コロンビアコーヒー生産者連合会(FNC)」共同主催の「コロンビアコーヒーとコロンビア…
ippin編集部のお取り寄せ
世界一臭いと言われるスウェーデンの「シュールストレミング」には解禁日があった!
スウェーデンの食べ物で強烈な臭いを放つことで知られるのが「シュールストレミング」です。空輸では運べない、世界一臭いがきついなどと言われる「シュールス…
スウェーデン大使館
朝を彩るコンフィチュールとジャムまとめ7選!
最近聞くようになってきた「コンフィチュール」。もともとフランス語で「ジャム」という意味ですが、最近では材料を数種類組み合わせたもの、糖分を控えめにし…
ippin編集部のお取り寄せ
【銀座の手土産】栗と五色の豆の玉手箱。かのこといえば銀座鹿乃子
和菓子でも、洋菓子でも、包みやギフトBOXが美しいとやっぱり嬉しいですよね、贈る方も贈られる方も。包装にもきちんと気配りのあるお店には 贈る心をわかっ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
15人のグルメ番組のスタッフが認めたフォンダン
以前、関わっていた、とあるグルメ番組の会議でのこと。毎週、交代でスタッフの一人が、自分おすすめNo.1のスイーツを買って来て、スタッフみんなに振る舞う…
放送作家
すずきB
持ち歩くと楽しい美味しい、エスニック料理好きの友
エスニック料理に限らず、仕事柄、外食は勉強の機会でもあります。そんな私がいつも思うのは、食事をしながら辛みを程よく足すと味がシャープになり食も進み、…
インドスパイス料理研究家
香取薫
愛とワインを祝うブルガリアのバレンタイン
2月14日のバレンタインデー、ブルガリアではワインとその守護聖人である聖トリフォンを祝う儀式が各地で行われその年の豊作を祈願しワインを飲みます。聖トリ…
ブルガリア共和国大使館
英国では紳士が衿を正すといわれる、一目おかれる紅茶「ラプサン・スーチョン」
この香りに夢中になってロンドンのティールームなどで注文したならば、「おぬし、やるな」と一目置かれること間違いなしですが、一緒に甘いクリームのケーキ…
日本紅茶協会名誉ティインストラクター
岡田美里
塩と甘みが絶妙!宮古島の雪塩を用いた「雪塩ラスク」
塩は世界中に存在しますが、1997年(平成9年)に塩専売法が廃止されてから、日本各地でも様々なこだわりの塩が製造/販売されるようになりました。私も大好きな…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
貴重なカカオとテキーラのリキュールが使われた大人のバレンタイン・チョコレート
2月14日は、聖バレンタインデー。もともとは古代ローマ時代に、女性の結婚生活を守護するといわれたローマ神話の女神ユノを祝う日を起源とし、「兵士の士気が…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
和牛がど~んと!迫力満点すき焼弁当
10年くらい前に今半さんで食べたすき焼きの美味しさが忘れられなくて。「東京駅の構内にある」と教えてもらってから、出張のときは必需品。でき上がるまでの10…
ウォーキングドクター
デューク更家
食感がたまらない!マシュマロとくるみがミルクチョコレートに包まれた「マ・ボンヌ」
お客様からお土産をいただいたり、仕事で関わりがある方からお歳暮やお中元をいただいたりなど、普段から食べ物をいただく機会は多いと思います。やはり料理人…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
パンやワインとの相性が抜群の和菓子でひと味違ったバレンタインの演出を
バレンタインのギフトに迷ったら、パンやワインとの相性が抜群の和菓子でひと味違った演出をするのはいかがでしょうか? きっとその意外性と感動の味わいに、…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
干し柿と栗きんとんが一緒になった季節限定の絶品スイーツ
この時期にしか食べられないスイーツといえば干し柿がありますね。店頭に並ぶと冬だな~と実感します。干すことで甘味を凝縮した干し柿は自然の恵みを感じられ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
手土産にインパクトを!相手をあっと言わせる手土産5選
いつも手土産に持っていこうか悩みませんか。そんな時はおもいきってインパクトのある品物をお持ちするのもひとつの手です。先方が受け取った時には、一見何か…
ippin編集部のお取り寄せ
ガツン!とトマトの味がまるごと入ったドレッシング!!
仕事でよく訪れる高知県で出会った「とまとドレッシングプレミアム」。このドレッシングを作っているハッピーファームは、高糖度ミニトマト専門の高知県安芸市…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
アフリカ産の茶葉と日本の黒麹で作り出したプーアール茶
今回ご紹介するのは、黒麹菌を使って発酵させたプーアール茶です。 プーアール茶と呼ばれるものは、一般的には中国で生産されるものですが、このお茶はアフリ…
発酵コンサルタント
酒井里奈