【青森県土産】フルーツの香りが際立つ「やわら果」
今年の6月に落語会で、青森県の八戸市に行ったんです。落語会の後、東京へ向かう新幹線に乗るために新青森駅で1階をとことこと歩いている時に出会ったのが、…
【青森県土産】フルーツの香りが際立つ「やわら果」
今年の6月に落語会で、青森県の八戸市に行ったんです。落語会の後、東京へ向かう新幹線に乗るために新青森駅で1階をとことこと歩いている時に出会ったのが、…
落語家
林家三平
クーラーに頼りすぎてない?ニッポンの知恵が活きる「クールダウン」食材7選
連日おかしくなるほど酷暑が続く今年の夏。30度越えは当たり前。夜になっても気温が高いままなのが今年の特徴のようですね。熱中症は屋外にいるときになりや…
ippin編集部のお取り寄せ
ジャーサラダを思わせる京都下鴨茶寮の「夏野菜と魚そうめん」
清涼感を誘う京食材による美しい層
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
夏のお土産はコンパクトに!小さくても「存在感抜群」のハイパフォーマンスお土産選
夏休みの旅行に、帰省にと移動の多いこの季節。そこにいつもあるのは「持っていく」あるいは「もって帰る」お土産です。しかし、ちょっと困るのがこの季節だか…
ippin編集部のお取り寄せ
蒸し暑い都会を脱出!避暑地(軽井沢・那須高原ほか)でオススメのお土産まとめ6選
蒸し暑い都会を脱出して、涼しい風の吹く高原でリラックス。高原の避暑地への計画をされている方も多いと思います。関東から近い軽井沢、那須、長野県北部の…
ippin編集部のお取り寄せ
【代官山・恵比寿・中目黒】東京きってのおしゃれエリアのおすすめのお土産はコレ!
東京でも指折りのお洒落な街、代官山・恵比寿・中目黒エリア。銀座や青山、原宿といったショッピングエリアとはまたちょっと違って、どこか生活感が漂いなが…
ippin編集部のお取り寄せ
キャンプやバーベキューの必需品!肉や野菜を2倍もおいしくする携帯調味料5選
夏休みのキャンプやバーベキュー、そしてお出かけ先で食べるお弁当など何かと外でご飯を食べる機会が多くなる時期です。そんなおそとご飯を引き立てる、お…
ippin編集部のお取り寄せ
マカロン好きに捧ぐ!今注目のお店の「ちょっと特別なマカロン」7選
いまやすっかりおなじみとなったメレンゲの魔法スイーツ「マカロン」。まぁるいカタチに色とりどりのバリエーション、外はカリっと、中はしっとりの絶妙な食感…
ippin編集部のお取り寄せ
この夏、飲むならどれ?今注目したい世界のクラフトビール
ヨーロッパをはじめ世界中で人気の高まるクラフトビール。各地の小規模な醸造所(ブルワリー)よりビール職人によるこだわりのある様々なクラフトビールが作ら…
ippin編集部のお取り寄せ
絶対ハズしたくないときはコレ!おもわずニッコリしちゃうプチギフト『絶品ジャム集』
いつもお世話になっているあの人に夏の贈り物をしたいけど、何をあげてよいかまったくわからない……、という時はコレ! お日持ちのする、常温で置いておけ…
ippin編集部のお取り寄せ
夏の旅行でオススメのお弁当とは?8月の「恋愛運」運気をあげる星座別ラッキーフード
夏休みの時期ですね。 旅行の楽しみのひとつが、電車や飛行機で食べるお弁当。京樽の茶巾寿司もそんなお弁当のオススメのひとつ。黄色い薄焼き卵で包んだ寿司…
ippin編集部のお取り寄せ
食物繊維とオメガ3の宝庫!ダイエットの強い味方「チアシード」
最近ブームの「チアシード」。シソ科サルビア属のミントの一種で「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」と言われているほど、栄養価が高く、今、注…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
【熱いぜ青森】「ねぷたまつり」で沸く真夏の青森で楽しみたいご当地グルメとお土産選
「弘前ねぷたまつり」は毎年8月1日~8月7日に開催される青森を代表する夏祭り。弘前ねぷたは国の重要無形民俗文化財にも指定されています。 小さなものか…
ippin編集部のお取り寄せ
夏にぴったりの黒糖酵母の泡盛「赤の松藤」と沖縄果実の「沖縄タンカン梅酒」
夏らしいイッピンとしてご紹介したいのがこちら。沖縄特産の琉球泡盛「赤の松藤」、そして私のお気に入りの「沖縄タンカン梅酒」です 「赤の松藤」は黒糖…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
夏のプチギフトにぴったり!水出し・水割り“ひんやり”ドリンク7選
暑い毎日、みなさまいかがお過ごしですか? 子供たちは夏休みに突入し、家の中が賑やかになったという家庭も多いのではないでしょうか。外に出るだけで汗がに…
ippin編集部のお取り寄せ
濃厚な味わいと、甘みと酸味のバランスが抜群な山形・井上農場の「樹熟トマト」
今回ご紹介するのは、山形県庄内地方にある井上農場のトマトです。代表の井上馨さんを中心に家族経営で農業を営む井上農場は、「家族に食べさせたいものだけ…
フードジャーナリスト
斎藤理子
【7月30日は梅干の日!】梅で夏バテと難を吹き飛ばせ!?
皆さん7月30日が「梅干の日」だということをご存知でしたか?そもそも「梅干」は、古来薬としても持ち運び、旅先で黄熱や風土病にかからないように摂取したと…
ippin編集部のお取り寄せ
【第2回】クラフトビールに合うレシピ「よなよなエール」×「枝豆とトウモロコシ」
調理している最中から「ガーリックの香りが美味しそう、早く食べたい~!」とドキドキしました。「枝豆とトウモロコシのペペロン」は、サッと作れてビールに…
ビアジャーナリスト
野田幾子
今度のバーベキューは何を持っていく?持ち寄りBBQで「一目置かれる」食材7選
楽しいことが盛りだくさんの夏真っ盛り。中でもバーベキューは、大好きな友達と、おいしいお酒と食事も楽しめる最高のひと時ですよね。炭をおこす人、買い出し…
ippin編集部のお取り寄せ
この夏は東北へ!東北土産が今アツイ!新土産6選
7月も下旬に差し掛かり、いよいよ本格的な夏の季節!お盆休みに向けて旅行やお出かけの予定を立てている方もいらっしゃると思いますが、行き先は決まりました…
ippin編集部のお取り寄せ