秋田名物、ハタハタの卵をオイル漬けに!「ぶりこんふぃ」
秋田音頭に歌われているように、ハタハタは秋田名物。12月に漁の最盛期を迎えます。別名カミナリウオと呼ばれる通り、冬の雷が鳴るとドサっと獲れるのだそう…
秋田名物、ハタハタの卵をオイル漬けに!「ぶりこんふぃ」
秋田音頭に歌われているように、ハタハタは秋田名物。12月に漁の最盛期を迎えます。別名カミナリウオと呼ばれる通り、冬の雷が鳴るとドサっと獲れるのだそう…
フードクリエイター
佐藤千夏
こだわりの卵を贅沢に使った、養鶏場直売の「大人のカステラ」
昭和の時代の高級なおやつといえば、まず第一に挙げられるのは「カステラ」でしょう。 「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは~」と白黒のテレビジョ…
料理写真家
今清水隆宏
秋田発、高原比内地鶏専門店の贅沢に卵を使ったしっとり「カステラプリン」
秋田県の高原比内地鶏とその卵を専門に美味しくて安心、ハイセンスな商品を展開するTABLE-HILLS KITCHEN。どの商品もパッケージが美しく、ひとひねり効いてい…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
完熟果実の無加糖!秋田・エコニコ農園の超自然派ブルーベリーコンフィチュール
その昔、イタリアやフランスを中心にヨーロッバ中のレストランを巡って食材や郷土料理などを撮影していた時、一番印象に残ったのはハムやソーセージ、ジャム…
料理写真家
今清水隆宏
秋田発のラスクはハイブリッド!?CAFE OHZANの『クロワッサンラスク』
ラスクというと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか? 私は美味しいけれども硬くて、ご年配の方が食べにくいイメージを持っておりました。そ…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
今や入手困難な秋田を代表する銘菓!サクサクの食感がたまらない「あつみのかりん糖」
ちょっと前になりますが、秋田に取材に行きました。僕はほぼ毎週、日本のどこかに伺いますが、北東北は結構弱いんですね。秋田もしかり。そこで現地の知り合い…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
秋田に行くなら買ってきて!お土産にお願いしたい“しったげうめもん”
「泣く子はいねーか」のなまはげをはじめとする冬のイメージの強い秋田ですが、夏もイベントや行事が盛りだくさんで、とっても熱いスポットなんですよ。 秋…
ippin編集部のお取り寄せ
ドッコイショー、ドッコイショ! 竿燈まつりで高ぶる秋田で見つけた粒選り土産
国の重要無形民俗文化財にも指定されている『秋田竿燈まつり』。今年も8月3日~6日の日程で、秋田市内の竿燈大通り舞台に行われます。“ドッコイショー、ドッ…
ippin編集部のお取り寄せ
「諸々の物を越えるほどの旨さだ!」と言われたのが由来とされる「もろこし」
その昔、このもろこしというお菓子は、秋田の殿様佐竹藩主への献上菓子として使われていたようです。 その時お殿様から、「これは諸々の菓子を超えていく旨…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
秋田で超有名。60年以上のヒット商品「金萬」
古くから秋田には名物と呼ばれる一品が数多くあります。「稲庭うどん」に代表される主食のタイプから、「いぶりがっこ」のように付け合せ、そして「しょっつ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
スプレータイプはここまできた!ハタハタから作る「しょっつる」がスプレーに!
最近、スプレータイプの調味料やオリーブオイルをよく見かける事が多くなりましたが、先日秋田へ出張に行った際、スプレータイプの「しょっつる」を見つけまし…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
エスプレッソとも相性抜群!秋田名物「のぼり饅頭」
秋田市には、よくイベントや番組の収録で行く事がありますが、そこで必ず購入する和菓子が開運堂の「のぼり饅頭」です。出張の時は、必ず駅の近くのホテルに泊…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
これからが桜の見所!秋田に行ったら買うべきご当地土産
例年より早い桜前線は目下北上中。東北の桜は4月中旬~下旬が見ごろと予想されています。秋田の春もこれからが本番。角館の武家屋敷を彩る国の天然記念物指…
ippin編集部のお取り寄せ
ごはんがすすむ!秋田の県魚“ハタハタ”寿司の調味料「ハタハタ豆板醤米糀仕立て」
この調味料を使い始めたきっかけは魚醤でした。魚醤とは、発酵させた魚のエキスたっぷりの魚の醤油のことです。中でも秋田県の名物である魚のハタハタを使用し…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
年末年始は鍋を囲んで!秋田の【囲炉裏(いろり)酒】
年末から年始にかけては、実家に帰省したり新年の挨拶で互いの両親の家を訪れる機会が増えますが、そんな時の手土産にオススメのお酒を紹介します。 【飛良…
酒匠・シニアソムリエ
佐藤茂夫
【新感覚】これが秋田の「醤油マカロン」老舗菓子店と老舗醤油蔵のコラボ!
比内地鶏や羽後牛などの肉料理、男鹿半島で採れる海産物などを活かした魚料理など、ブランド的食材がたくさんある秋田県は、スイーツも奥が深いです。いろい…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
これは試したい!フワフワ食感!秋田の『バター餅』
「小腹すいちゃったなぁ」というときに嬉しいおやつのひとつ、秋田県の『バター餅』。初めて口にする人は、とにかくその食感に驚くと思います。フワフワで、…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
海外の友人にも気に入られる 秋田の「いぶりがっこ」
今回紹介したいのは秋田県の「いぶりがっこ」、仕事でよく行く秋田県で頂いたものです。これは食べた瞬間気に入りました。「いぶりがっこ」とは、干し大根…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
伝統的な手法が醸(かも)す秋田豪雪地の味噌
醤油メーカーを訪問していると、味噌も手掛けている蔵元に出会います。同じ醸造で原材料も似ていることがあるのですが、昔ながらの木桶が現役で使われていると…
職人醤油 代表
高橋万太郎
冬に食べたい! 本場秋田の比内地鶏のきりたんぽ鍋
我が家の冬のごちそうの定番は秋田名物きりたんぽ鍋。私が本物のきりたんぽ鍋をはじめて頂いたのは、実は大人になってから。秋田出身の夫の母に帰省の際に連…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子