バラにこだわりぬいたマドレーヌ
皆様、ごきげんよう。大桃美代子です。 私が感動したり、良いと思ったりした食べ物、応援したい人や物をご紹介していますが、今回は「よい仕事おこしフェア」…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
地域活性イベントも各地で行ってきたタレントとして、ニュースをはじめ、料理、クイズ、バラエティ、情報番組と、幅広い分野で活躍。 韓流にはまり、韓国に語学留学をするほど韓国好き。訪問回数も非常に多く、映画・ドラマ・文化・観光名所だけでなくグルメからパワースポットまで幅広い韓国情報通。 「阪神・淡路大震災」は大阪滞在中に、「中越地震」を新潟県魚沼市の実家に帰省中に被災し、災害と復興について考えるきっかけに。風化させないことをテーマに情報発信や、復興の為の地域活性化にも携わる。雑穀エキスパート、ジュニア・野菜ソムリエ、おさかなマイスター・アドバイザーの資格を取得するなど食育や農業に関心が高く、地元の新潟にて古代米作りもする。『桃米』として販売中。 地域活性化に取り組む団体を支援するため全国地方新聞と共同通信が設けた『地域再生大賞』選考委員を務め、各地の取組みを視察。様々な地域での取組みを紹介する講演が好評を得ている。そのほか『リアル桃太郎電鉄』、『熊本ワイチャ会議』…など、地域活性イベントも各地で行ってきた。
全84件
バラにこだわりぬいたマドレーヌ
皆様、ごきげんよう。大桃美代子です。 私が感動したり、良いと思ったりした食べ物、応援したい人や物をご紹介していますが、今回は「よい仕事おこしフェア」…
新潟のプロサッカーチームの選手やファンに愛される、レーズンパン
故郷新潟は10月から観光キャンペーンのデスティネーションが始まります。 良さをアピールし、知って、足を運んでいただきたい。 新潟って、奥ゆかしい…
武装してつくる「かぐらなんばん味噌」
以前、テレビでご飯のお供にとして紹介したら、 売り切れてしまった新潟の郷土料理、 かぐらなんばん味噌、ご存知ですか? かぐらなんばんとは、 新潟…
北海道のくだもの王国のジャム登場
私、大桃美代子は、タレントであり、日本災害復興学会の会員だったりする。 阪神淡路大震災、中越地震、東日本大震災で被災をした体験から 地域再生や復興…
世界遺産になった五島で出来たワイン
長崎県の五島列島が潜伏キリシタン文化で世界遺産登録されたのが去年。 登録によって観光地としても注目されている。 遠藤周作の「沈黙」のモデルとなった…
「有田クオリティ」として有田市が認めたみかんジュースの魅力とは?
こんにちは。 農業をマジでしている大桃です。 震災復興からのお米つくり、 雑穀エキスパート、おさかなマイスター、 野菜ソムリエなど、 第一次産…
ご当地コーヒーの時代
春の千葉には花が溢れ、新鮮な野菜や魚もあり魅力的な場所だ。 千葉の銚子に行く機会があり、ジオパークがある事を知った。 数万年前の地層があらわにな…
韓国本場の「チャンジャ」の味を自宅て味わう
今、韓流の第三次ブームと言われている。 第1次は韓国ドラマ、映画、韓流スターに嵌ったおばさまからの韓流ブーム。 2次は東方神起、ビッグバンなどのKpop…
パワフルウーマンのパワー糀
発酵食品のブームは続いている。 糀ブーム。
練馬育ちのイチゴ酵素「完熟苺の発酵ピューレ」
さて、皆さん。2019年に大きなイベントが行われるのをご存知だろうか? 世界的なラグビーの大会ではなく、 世界都市農業サミットが東京の練馬ひらかれる。 去…
ラフランスより美味しい!江戸時代から9代続く新潟市にある仙六農園の「ルレクチェ」
みなさん、新潟県の農業の三本柱をご存知ですか?「こしひかり」「越後姫」「ルレクチェ」です。新潟県のブランディングにとても大切な農産物。そのひとつのル…
由布院を作った男達の心意気がこもる栗きんとん!地域活性化のモデルになった男達の味
紅葉も終わり冬支度が始まっている。 秋の由布院は美しい憧れの土地だ。
夏の新潟・長岡花火が待ち遠しくなる!大輪の花のような3尺玉をイメージしたパイ
新潟は花火王国だ。信濃川に広がる長岡の花火大会、日本一の4尺玉の上がる片貝花火大会、海面に扇のように広がる柏崎花火。プロポーズや結婚式、還暦祝いに、…
瀬戸内海の伊予柑がぎっしり詰まったジュース
西日本の豪雨被害、そして北海道の地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧と復興、 元の生活に戻れる事をお祈りいたします。 今…
新潟県高田のサンドパン屋さんが作るソウルフード「笹団子パン」
新潟県の名物というと「米」だろうか? いやいや、実はパンも美味しいのです。 各地に地元パン屋さんがあり、学生時代のソウルフードが存在する。 上越…
新潟開港150年と老舗菓子やのコラボ
足を運んで取材したものを紹介したいと思っていますが、つい地元贔屓になってしまいます。 今回も新潟のスイーツを。 新潟は港町。来年で新潟開港150年を迎…
新潟の鹿鳴館といわれたイタリア軒の焼き菓子
日本で初といわれる洋食は新潟で生まれたことをご存じだろうか? イタリア人のコック、ピエトロ・ミリオーレが開いた『イタリア軒』だ。 当時、新潟の鹿鳴…
有田クオリティ選考委員推奨!ありえないほど上質な有田ジュース
有田市の原産地呼称によるブランドみかんの選考委員をして8年目になる。 5月の和歌山県有田市のみかん畑。
母と娘が繋ぐ雪国の酒「越後雪紅梅」
新潟県の長岡市といえば、夏の花火と冬の雪。 雪は春になると、ミネラルを沢山含んだ水として田んぼに流れ込み、 美味しいお米ができる要素になってい…
太陽がいっぱいの高知県のうしの恵みトマト
私、高知県の観光大使をしています。 無農薬でお米作りをしていることから広がり、有機農法の農家さんと仲良くさせていただいています。 手間のかかるこだわり…