霧骨に見えてしまってもそこがまた愛らしいアーモンドミックスクッキー
機械で綺麗に整えられた、均一性のある商品ではありません。凸凹していたり綺麗な丸でなかったり、厚みが異なるときもあります。綺麗にデザインされたパッケー…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
「二木の菓子」ではお菓子の専門店として常時約10,000種類のお菓子を取り揃えて日本中、世界中からお客様をお迎えしています。(規模によりますが一般的な小売店で約500~1000種類位と言われています)文化も、環境も違う地域から見つけてくるお菓子は驚きと、感動がいっぱいです!中には決して大型店舗では、売られる事のない名品も沢山あります!私は、食べる時に思わず感情移入してしまう名品を探すべく日々情報収集と自分の足で確認する事を仕事としています。また最近は独自の視点から商品開発も手がけております。それは、私がお菓子のプロとしてお客様から求められる提案に、手土産があるからです。昨今、お菓子ブームから、ただ売れている商品に似せて作った物が多くあります。そこで、決して流行や売れている物の真似ではなく、お菓子が本来持っている手渡しする意味や本物を形にする為、企画からお菓子が出来るまでを「ふたつ木」という自社ブランドでご提案しています。2015年5月テレビ東京「ガイアの夜明け」~進化するお菓子驚きの販売手法~出演 著書「なぜ20円のチョコでビルが建つのか?」Amazonマーケティングカテゴリー1位獲得
全60件
霧骨に見えてしまってもそこがまた愛らしいアーモンドミックスクッキー
機械で綺麗に整えられた、均一性のある商品ではありません。凸凹していたり綺麗な丸でなかったり、厚みが異なるときもあります。綺麗にデザインされたパッケー…
お菓子屋冥利につきるせんべいです!
今、原材料としていろいろなものが市場で値上がりして、困っているお菓子屋さんは本当に多くあります。最近だと台風の被害を受け、北海道のじゃがいも畑のじ…
おいもの原型が残っているとことに意味がある「ちぎり芋」
子供のおやつに時々、栗尾商店のちぎり芋を用意します。美味しいことはもちろんですけど、食品そのものの原型が残っているので、どういったものを食べているの…
チョコレートもここまで健康的なものになりました!
最近、ハイカカオチョコレートやギャバ、ローカロリーチョコレートなどなど、チョコレートの分野において健康を意識した商品が多くなってきました。そんなチョ…
正に夢を形にした商品の「おしるこ焼き」です!
「おしるこ焼き」というネーミングからどういったお菓子を想像されるでしょうか? おしるこをペースト状にしてビスケットで挟んでたべるお菓子や、おしるこ…
なぜか大人が虜になってしまう「赤ちゃんせんべい」
多くの人が一度は経験があるのではないでしょうか?赤ちゃんせんべいを大人になってから食べて、「おいしい~なつかし~」と思うこと。子供が食べているの…
まるできなこを食べているような不思議な風味!お菓子づくりに利用したい「焙煎黒豆」
当たり前ですが、きな粉は大豆を炒って皮をむき挽いた粉ですよね。では、大豆がそのまま、きな粉の香りがするかと言ったらそうではありません。大豆特有の臭…
日本のお菓子ブランドを支えてきた真のお菓子「日本のお菓子シリーズ」
以前、香料を作っている業者さんとお話したことがあります。「今は、どんな香りだって味だって再現できますよ!技術の進歩ですよね!」全くそのとおりです。 …
常にポケットに入れておきたいお菓子No.1!普段使いによい打ち菓子「珈琲こがし」
以前に紹介したことがある秋田の「もろこし」と同じ、打ち菓子になります。木型にはめて固めて打ち出すお菓子です。「麦こがし」とも言われます。大麦を煎り焦…
一般流通されることがほとんどない果物は飴になって皆様のもとへ届きます!
もしかしたらあまり聞き覚えのない名前かもしれません。カボスの種類になるのですが「直七」と言われる品種です。その実は収穫すると約1週間で皮が硬くなり風…
スースーしすぎない!今の季節に持っておくと便利なはっか糖
このはっか糖というお菓子はザクザクというか、サクサクというか、ボリボリというかひと袋にいろいろな食感があります。非常に古いお菓子で、砂糖と水飴を煮詰…
「香り付けのためのゆず」という概念を壊します!その名も「ゆずのまんま」
2013年に日本食が無形文化遺産に登録されましたね。 外国人の方からも日本食の本当に繊細な目で楽しむ、鼻で楽しむ、口で楽しむというのがとても魅力的な…
神様に奉納したことが名前の由来の縁起の良いお菓子「白樺」
この白樺、正真正銘お客様の声から生まれた商品なんです。ミックスカリントウの中にこの白樺を入れていたらお客様から、「この白いのだけたくさん入った商品…
糖質OFFブームの中でも売れ続けるカステラの正体!
この「たまごと豆乳のカステラ」。商品パッケージにはこのように書いてあります。「たまごをたっぷりとたっぷりと使用し、水を使わず豆乳だけで練りこんだ、あ…
京都の裏と表の風情を表現したお菓子「京松風」
京都の観光地は活気もあり、お寺やいろいろな文化を体験できて、大変華やかですよね。綺麗な着物を着た舞妓さんもいれば、老舗おかし屋さんも多くあります。し…
安納芋が何故?他の芋より注目されるのかがよくわかる、安納芋たっぷりのケーキ
大学芋に、芋けんぴ。芋せんべいに、芋ようかん、スイートポテトなどなどお芋を使ったお菓子はたくさんありますよね。どれも私の大好きなお菓子の一つです。 …
リアルにタイカレーが感じられる!山盛堂本舗の「グリーンカレーのおせんべい」
仕事柄、美味しいものを食べること、美味しいものを楽しむことは私の大切な仕事の一つでもあります。その楽しみの一つにタイ料理があります。多国籍料理が好き…
はっきり言って賛否両論!わさびが効きすぎているおかき「わさび鉄火」
あえて、あえてホームパーティーのカテゴリーにしました!!もう自己責任で食べてください!自己責任でパーティーに持って行ってください!としか言えませ…
「うまいうまい」とバクバク食べるのではなく、一口一口噛み締めるお米のお菓子です!
最近よく目にする記事があります。それは、行列のできるお店の味に対する評論家の意見です。店を絶賛する意見とともにちらほら見られる意見があります。それは…
名前も優しい、味も優しい、体にも優しい、何もかも優しい北海道の「おちちまめ」
やさしい味、角がない味、味に深みがある、などなど味の表現には抽象的なものが多いですよね。でも食べた時には、「あ~こういうことか!」という商品って結構…