日本が誇らしくなる。アメリカ人が“日本の美学”を表現した究極のビール
日本政府観光局が発表(※)した2018年1月~11月の累計訪日客数は、累計で28,560,100人。11月単体では過去最高を記録。さらに2020年の一大イベントに向けて、…
日本が誇らしくなる。アメリカ人が“日本の美学”を表現した究極のビール
日本政府観光局が発表(※)した2018年1月~11月の累計訪日客数は、累計で28,560,100人。11月単体では過去最高を記録。さらに2020年の一大イベントに向けて、…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
星付きフレンチレストランに選ばれる!ビールの概念が変わるビール
先日、グルメ師匠の友人に頂いたのがROCOCO Tokyo WHITEとの出会い。とても素敵なデザインの瓶だったので、わ~嬉しいです!と言いながらも、実はあまりビール…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
スペインを代表する5ツ星のプレミアムビール「Mahou(マオウ)」
世界有数のワイン生産量を誇るスペイン。スペインの人は「ワインばかり飲んでいるんでしょ?」という声をよく耳にしますが、いえいえ、ビールも大好きです。
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
ビールが苦手な人でも一度は飲むべき!フレーバービール7選
爽やかな陽気が続き、ビールがますますおいしくなる今日このごろ。東京近辺では、今週末4/16~4/17に横浜で【ビアフェス横浜spring2016】が、4/28~5/8はお…
ippin編集部のお取り寄せ
ビールが2リットル100円台!ビール党の天国ブルガリア
年々ビールは値上がりの傾向にあり、ビール党には苦しい時代になりましたね。そんな皆さんにとって天国のような国があります。なんとブルガリアでは、2リット…
ブルガリア共和国大使館
アルゼンチンの不動のNo.1牛肉料理「アサード」!
日本の反対側に位置するアルゼンチンは、南米大陸に位置し西側と南側はチリと、北東側はブラジル、ウルグアイと国境を接しています。楔形の国土が特徴的で、…
アルゼンチン共和国大使館
世界最大級のお祭り!ミュンヘンの「オクトーバーフェスト」
ミュンヘンのオクトーバーフェストは今から約100年前の1810年に、第1回目が開催されました。当時のバイエルン王国のルードヴィッヒ皇太子の結婚を祝い、結婚式…
ドイツ連邦共和国大使館
ドイツでもこの場所でしか食べられない!世にも珍しい羊料理
ドイツのニーダーザクセン州の中心都市、ハンブルクから電車で約30分の場所に位置するリューネブルク市。この街は中世、塩が非常に高価だった時代に塩の生産…
ドイツ連邦共和国大使館
安くておしゃれなビアガーデンなら“おうちビアガーデン”おすすめの絶品おつまみ
秋も近づき、気温も徐々にさがってきている最近。とは言えまだまだ暑い気温の中汗をかいた後に、ひんやりとのどを潤したくなるビールが美味しい季節! もち…
ippin編集部のお取り寄せ
杜氏が本気でビールを作ったら旨かった!世界に認められたビール「杉能舎麦酒」
今回ご紹介する商品は、江戸時代より続く大庄屋から明治三年に創業した酒蔵である浜地酒造「杉能舎(すぎのや)」のビール『杉能舎麦酒』です。杉能舎は江戸時…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
数量限定!今年しか飲めないドイツビール、ヴァイエンシュテファン ブラウパクト
今年日本に初上陸したビールがあります。世界最古のヒ?ール醸造所ウ?ァイエンシュテファンと、アメリカの人気クラフトビール醸造所シエラネハ?タ?のコラホ?ヒ?…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
幻のカカオ “クリオロ種”を贅沢に使用!大人の想いを届けるチョコレートビール
カカオには大きく3つの種類があります。風味豊かなフレーバービーンズである「クリオロ種」、「トリニタリオ種」と、チョコレートのベースビーンズとなる「フ…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
続々と上陸する台湾ビールから目が離せない! SUNMAI HONEY LAGER
以前台湾を旅行した時に「はちみつビール」なる物を飲みました。私、料理やお酒が甘いのが苦手なので、最初はあまり興味がなかったのですが、一口飲んでみてそ…
羊齧協会主席(ラムバサダー)
菊池一弘
冬にじっくり味わいたい、ホテリエ×女性醸造家のクラフトビール、第二弾!
東京・港区芝公園の「ザ・プリンス パークタワー東京」が、またやってくれました! 開業10周年を記念したオリジナルクラフトビールの第二弾「Tower Beer(タ…
ビアジャーナリスト
野田幾子
実はビール大国のフランス!香りも苦味もエレガントな仏産クラフトビール
フランスは言わずと知れたワイン大国。しかし、実はビールの醸造も盛んな国であることをご存知でしたか?フランスのビールのブルワリー数は2012年の時点で…
ビアジャーナリスト
野田幾子
初めてでも飲みやすい!新成人におススメする初心者でも美味しいと思えるお酒5選
明日1月の第2月曜日は、成人式。これからお酒を楽しみたいと思っている人もいられると思います。ただお酒といってもその種類は多く、何を飲んだら美味しいか…
ippin編集部のお取り寄せ
賞味期限は25年!尊敬する人生の先輩に感謝を込めて贈りたいヴィンテージビール
一般にのどが鳴るビールといえば、「できたて」とか「鮮度抜群」なビールを想像します。でも最近は「熟成」を楽しむビールがあるのをご存じでしょうか。そ…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
ゴクリと飲んで旅に出よう!十勝のめぐみたっぷりの『旅のはじまりのビール』
北海道の東、帯広駅から徒歩3分のところにある「HOTEL NUPKA(ホテル ヌプカ)」。ヌプカとは、アイヌ語で「原野」の意味。自然の魅力溢れる十勝平野を訪れる…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
栗のビールでイタリアの秋の実りをゆっくり愉しむ
ヨーロッパの街角で焼栗の屋台をちらほらみかけるようになると、それは秋の訪れを告げるまさに“風物詩”。ヨーロッパの中でもイタリアの栗は、高い品質と…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
さつま芋の個性が光る話題の川越発クラフトビール「COEDOビール」
チーズに合わせる飲み物は?と聞かれると、すぐにワイン、しかも赤ワインと答えるのではないでしょうか? 私もチーズ&ワインの勉強を始める前は、チーズ&…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美