【桜島大根チップス】素材をそのまま生かすなら大根が一番適しているのかもしれません
桜島大根は、鹿児島県の特産品で「世界一重い大根」としてギネスにも載っているようです。日本において、大根はおでんや煮物、薬味としても使われる機会が多い…
									 
								
【桜島大根チップス】素材をそのまま生かすなら大根が一番適しているのかもしれません
桜島大根は、鹿児島県の特産品で「世界一重い大根」としてギネスにも載っているようです。日本において、大根はおでんや煮物、薬味としても使われる機会が多い…
											 
										
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
									 
								
出汁の文化がある日本ならでは!本鰹節を使った「かつおせんべい」
出汁が効いているな!いい風味だな!と感じる日本料理、よくありますよね。出汁の中でも代表的なのが鰹節です。 鰹節の中でも、「あらぶし」と「本鰹節」で…
											 
										
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
									 
								
種子島名産!安納芋のスティック&むらさき芋スティック
行ってきました、種子島。ここには世界的にも、もっとも美しいといわれる最先端宇宙基地JAXAの宇宙センターがあることで有名ですが、古くは鉄砲が伝来し、…
											 
										
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
									 
								
洋菓子店が生み出すは鹿児島の逸品「ちりめんぬれせんべい 昭和四年」!
ちりめんせんべいは各所にありますが、こちらの品はとっても個性的で独特!ケーキやチョコガトーを作っている洋菓子店のモン・シェリーが作っている、ちりめ…
											 
										
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
									 
								
前代未聞のさつまいも菓子!鹿児島の新土産「パフィモ」
鹿児島には何度も行っているのに、このお菓子に気づきませんでした。なんてもったいないことを!! そのお菓子がこの「パフィモ」です。 さつまいものお菓子…
											 
										
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
									 
								
幻の奄美土産!? 凪屋の黒糖かりんとう
かりんとうブームも段々と落ち着き、レベルが高いかりんとうが出尽くした感もありますが、私にとってもっともお気に入りのかりんとうは奄美名物、凪屋の黒糖か…
											 
										
美容ライター
前田紀至子