夏のプチギフトに人気!ほたるの情緒が焼き菓子に。アトリエうかいの「ほたる狩り」
涼やかで夏のプチギフトに人気“アトリエうかい”の焼き菓子「ほたる狩り」です。名の通り、夕暮れにほたるが飛ぶ情緒を表現しています。和紙に包まれ、コロン…
夏のプチギフトに人気!ほたるの情緒が焼き菓子に。アトリエうかいの「ほたる狩り」
涼やかで夏のプチギフトに人気“アトリエうかい”の焼き菓子「ほたる狩り」です。名の通り、夕暮れにほたるが飛ぶ情緒を表現しています。和紙に包まれ、コロン…
フードジャーナリスト
里井真由美
お気に入りのシガーのように味わえる、大人のキャラメルバー
2016年4月27日東京・南青山にニューオープンした「GENDY」。
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
衝撃!黒胡椒の刺激がビールに合う「キルフェボン」のブラックペッパーのクッキー
キルフェボンと言えば、焼き菓子やケーキを思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか。もちろん、その通りなのですが、今回は、私が出会った衝撃のクッキー…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
こんなの知らなかった!あのアンファンの女子ウケ最強の東京土産「ニッコリクッキー」
仙台出張を控え、前日に著者用のお土産を調達したワタクシ。出張当日は、早めに東京駅に着き、新幹線の中で食べるお弁当をさがしがてら恒例の「うまいもんパト…
編集者・ライター
中田ぷう
たどりついたら泉屋のクッキーだった
幼い頃、西宮に住んでいた私にとって、「泉屋のクッキー」は、「東京の味」でした。祖父母が来るときにお土産にもってきてくれる。 大きな缶のふたを開け、5…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
『毎日が記念日』そんな想いの詰まったアニバーサリーの「プティ フール セック」
アニバーサリーといえば、美しいデコレーションケーキや、可愛らしいアイシングのクッキーなどが有名な洋菓子店。 生のウエディングケーキを定着させたオー…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
日本初上陸!原宿で人気の「コーンショット」がお取り寄せも可能に!
2016年12月、日本初上陸として原宿にオープンした「Anywhere Door」では、食べられる容器「コーンショット」が人気!海外のSNSで人気に火が付き、日本でも話…
フードジャーナリスト
里井真由美
洗練された甘さが引き立つ!「ピエール・エルメ」で上品なマカロンを
19世紀にフランスで生まれたマカロン。それ以前から、イタリアでマカロンの原型はあったという説はありますが、今ではフランス菓子として広く親しまれています…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
手土産におすすめ!レストランの人気前菜「とうもろこしのムース」が洋菓子に?!
初めて行った恵比寿のレストラン「AU GAMIN DE TOKIO(オー・ギャマン・ド・トキオ)」で、とうもろこしのムースを注文した。雲丹と岩塩がのっていて、とう…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
春の幸せが沢山つまった!アトリエうかいの「ふきよせ さくら」
美味しいものを少しずつ。最近私の周辺の女子たちはそう言いながら、小さなお菓子をたくさん買い集めています。そんな彼女たちに今密かに人気なのが、アトリエ…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
女子ウケ銀座みやげと言ったらコレ!その名も“ヴィクトリア”
戦後間もない頃、銀座にレストランとしてオープン。その後、現在に至るまで“関東地域限定”で営業を続ける「洋菓子舗ウエスト」。80~90年代には、CMが流れて…
編集者・ライター
中田ぷう
特別感を演出する珠玉のスイーツ「ピエール・エルメ・パリ」ホワイトデー限定マカロン
宝石のような愛らしさと、心地よい食感、そしてとろけるような味わいが多くの女性を虜にするマカロン。女性がもらって嬉しいスイーツギフトのNo.1と言っても過…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
オトナの手土産を選ぶなら、銀座和光の品格と礼節を備えた「銀座COOKIE」
前身の時代を含めれば130余年。長年、国内外のエグゼクティブから信頼され、厚い支持を得てきた銀座和光を代表する「銀座COOKIE」は、贈り物としても大変に力…
PRコンサルタント
藤森もも子
「銀座限定」、「資生堂パーラー」。女子が好きな2つの鉄板キーワードを持つクッキー
銀座、と聞くと私の脳内は「老舗」と勝手に文字変換されます。だから行くとつい、昔からあるお店で食事や買い物がしたくなるんです。中でも「資生堂パーラー」…
編集者・ライター
中田ぷう
嗅覚と味覚を研ぎ澄ます。シンプルを極めたザ ペニンシュラ東京の「柚子メレンゲ」
どんな食材とも合わせやすく、熱を加えても香りが失われない柚子は、ご存知のとおりお菓子との相性も抜群。 東京を代表するホテルのひとつ「ザ ペニンシュラ…
PRコンサルタント
藤森もも子
渋谷区西原で人気のブーランジェのメレンゲ菓子
仕事場の代々木上原、幡ヶ谷、富ヶ谷周辺はパン屋さんが大変多い地域なのです。この当たりに20数店舗のパン屋さんがあり共存しているのです。そのパン屋さ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
今猫好きに一番喜ばれるお菓子といえば!菓子工房ルスルスのミカモトサブレ!
猫好きの人って往々にして猫のモチーフも大好きなもの。可愛い猫アイテムを見ると、猫好きのお友達に差し上げたくなりますよね。猫好きがこぞって喜んでくれる…
美容ライター
前田紀至子
多くのVIPに愛されるフレンチレストランが手がけるスイーツ「オリーブ・サンド」
武蔵野の緑の中に佇む老舗レストラン「TERAKOYA」。1954年創業以来、歴代の首相やVIPに愛されるフレンチレストランです。このレストランは、雰囲気もお料理…
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子
レア度高!まだ2カ所でしか買えない、「ブルトンヌ」の缶入りクッキー
仕事と仕事の間、時間が空いてしまったときは、デパートの地下に行き、うまいもんパトロールをしています。そんなときに見つけたのが、ビズキュイテリエ「ブル…
編集者・ライター
中田ぷう
驚きのとろとろ感!今、東京駅で一番長い行列が出来る「N.Y.キャラメルサンド」
東京駅で今こんなに長い行列ができているなんて、知りませんでした。行列の先にあったのが、「N.Y.キャラメルサンド」です。 先日千葉の銚子に撮影に行った…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子