出来立てチーズを持ち帰り!渋谷チーズスタンドの「東京ブッラータ」
「ブッラータ」は、南イタリアのはしっこ、プーリア州原産のフレッシュチーズなんですが、これが暑い日にぴったりな、すこぶる魅力的なチーズなんです! 「ブ…
出来立てチーズを持ち帰り!渋谷チーズスタンドの「東京ブッラータ」
「ブッラータ」は、南イタリアのはしっこ、プーリア州原産のフレッシュチーズなんですが、これが暑い日にぴったりな、すこぶる魅力的なチーズなんです! 「ブ…
フランスチーズ鑑評騎士
梶田泉
ホームパーティーで注目!“びっくりサンドウィッチ”とよばれるホールサンド
パン・ド・セーグル(ア・ラ・シュールプリーズ)・・・びっくりサンドウィッチ。 ホームパーティーの手土産は、目的や人数などによって毎回悩むところです…
フラワーデザイナー
花千代
フランスでも出会えないショコラ菓子「オテロ」とは?!
東京は食の都と呼ばれ、世界各国の料理はもちろん、外国の片田舎の伝統食にも出会うことができます。たとえば、パティスリーもそう。東京には フランス本国で…
PRコンサルタント
藤森もも子
著名人がお忍びで通い詰める麻布「クッチーナ ジャンニ」のダブルチーズケーキ
港区東麻布でイタリア料理教室とプライベートレストラン、東京・麻布「クッチーナ ジャンニ」を主宰。港区西麻布にカジュアルイタリアンレストラン「オステリ…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
可愛さ一人勝ちの和菓子!おめでたい席に持参したい最強の口福和菓子
このお菓子に初めて出会った瞬間のことを忘れられません。目を見開き、息を飲んで、まるで時が止まったかのような錯覚に陥りました。 今までにたくさんの…
美容ライター
前田紀至子
まるで切り株!バウムクーヘン×チーズケーキの名作「タイズバウム」
今回、多数取り扱いのあるバウムクーヘンの種類の中からご紹介するのは、名作!二度焼きスイーツ【タイズバウム】。発酵バターの香りとコクの効いた何層にも重…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
スイートシェリーに口付け 梅雨時の休日の午後に安らぎを
シェリー。スペインでは、ビノ・デ・へレス。スペイン、アンダルシアはカディス県の一部で作られた酒精強化ワインしか名乗れないその名前は、大航海時代には夢…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
聖なるお茶!? 心身共にすっきりできちゃう沖縄のハーブティー
沖縄のお土産といえば、ちんすこうやシークワサーといったイメージがありますが、実は石垣島ではインドの伝統的な医学哲学であるアーユルヴェーダのハーブがた…
美容ライター
前田紀至子
ホームパーティを盛り上げる3,000円以下のスパークリングワイン
ホームパーティーの成功の秘訣は、何と言っても「非日常感」。しかしながら、普段の家で「非日常感」を演出するのは難しいですよね。 例えば、隠れ家バー…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
季節限定!野空のキャンディフラッペで爽やかなひとときを
ジメジメとした梅雨やカラッと晴れた夏は、アイスキャンディーが恋しくなります。季節限定、野空のキャンディフラッペで爽やかなひとときを過ごしてみてはいか…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
梅の季節には「梅酒」を!超辛口梅酒「BENICHU 38°無糖」
梅が旬を迎える。といっても梅は熟しても甘くならないし(黄色くなるまで完熟したものは甘く感じる時もあるけど)、そのまま食べるということはほぼない。こ…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
母の日に感謝の気持ちをポタジエの「野菜×スイーツ」で贈る
いつもお世話になっているお母さん、お義母さんへ。美味しい「ありがとう」と笑顔を母の日に伝えてはいかがでしょうか。 スイーツコンシェルジュの私がこの感…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
ブランチで食べるシャンパンに合うパーラー江古田のサンドイッチ
緑が眩しくなる季節。お天気が良い日は、せっかくだしお昼から飲みたくなりますよね。どこかに出かけるのもいいけれど、家でゆったり過ごしたい日は、美味しい…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
ヨーグルト×日本酒の組み合わせから生まれた甘酸っぱいリキュール
「天明」で知られる福島県の曙酒造が、日本酒が苦手な方や普段お酒をあまり飲まないという方にも自信を持っておすすめできるような、日本酒ベースのリキュール…
美容ライター
前田紀至子
女性に人気、爽やかに飲める果実酒5選
朝晩は冷えることもありますが、日中日差しが出れば外にいるのが気持ちよく感じる日が多くなってきましたね。暖かくなってくると冷たいものが飲みたくなってく…
ippin編集部のお取り寄せ
麻布十番『あげもち屋』の、リッチで香ばしいひとくちご褒美
桜の花あげ餅、柚子あげ餅、ねぎ味噌あげ餅、そしてトマトバジルあげ餅……。麻布十番を訪れるたびに、豊富なラインナップに魅了され、ついたくさん購入してし…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
発酵の常識を超えた!浅草で出会った口どけ最高のメロンパン
通常のパンを作る時の発酵時間は30分から40分。この発酵に際する温度計測も重要で、温度計を使って正確に行う。発酵とは、パンの良し悪しを決める大きなポイン…
料理研究家
和田千奈
ロンドン発、女心をくすぐるかわいいカップケーキ。
原宿駅から竹下通りを抜け、北参道方面に少し進むと、明治通り沿いに、ピンクの壁と旗めくユニオンジャックが印象的なお店が。ここが、今年のバレンタインデー…
秘書/プロ雀士
高橋慧
スマホで即買い、北海道・岩瀬牧場の手作りプリン
私が生まれ育った北海道は砂川市。北菓楼をはじめとして今やスイーツで有名になるとは当時は思いもしませんでした。今回ご紹介する岩瀬牧場のプリンは、私が子…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
スパイスの魔法をかけられた ジャン=ポール・エヴァンの「ショコラグラン」
ジャン=ポール・エヴァンは、あのジョエル・ロブションの下で12年にもおよぶ修業経験を持つそうです。パティシエとしても有名なエヴァンは、ショコラのジャン…
ナイルレストラン3代目
ナイル善己