お米本来の透明感あるおいしさと香り!噛みしめるたびに旨味感じるごはん
一般的に「おいしいごはん」というのは、かまどや土鍋など直火で炊かれるものが多いといわれています。しかし、忙しい毎日の中でそれらを使っていくのはなか…
お米本来の透明感あるおいしさと香り!噛みしめるたびに旨味感じるごはん
一般的に「おいしいごはん」というのは、かまどや土鍋など直火で炊かれるものが多いといわれています。しかし、忙しい毎日の中でそれらを使っていくのはなか…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
明治19年創業の神田の隠れた名店、寒天の福尾商店が作る絶品あんみつ
あんみつが大好きで、あんみつ通と自他共に認めるあんみつ姫の私が、やはりここのあんみつは外せないと思うのが、神田の寒天の老舗、福尾商店が作るあんみつ。…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
120年以上の歴史を持つ名店「関口フランスパン」の衣がサクサク!カレードーナツ
創立が1888年(明治21年)。東京・江戸川橋付近にある目白坂で120年以上の歴史がある「関口フランスパン」。創立以来、変わらない製法と風味で愛され続け、…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
痺れる辛さが癖になる!体に良い食材がたくさん入った小笠原特産“薬膳島辣油”
友人からお土産でいただいて以来、愛用しているこちらの薬膳島辣油。今まで私はあまり辣油を使うことがなかったのですが、こちらの辣油は一度食べると癖にな…
料理研究家
石松利佳子
新たなラインナップ登場!「明治ザ・チョコレート」可憐に香るブリリアントミルク」
現在、コンビニ含め多くの小売店で見かけるようになった、明治に「THE チョコレート」。今回の黄色のパッケージ「ブリリアントミルク」が10月3日から新発売に…
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
わが家でフレンチレストラン料理が堪能できる9種のテリーヌ
記憶の糸をたどり、フランス料理の自分にとっての原点のイメージは何だろうかと考えた。季節は12月の寒い夜で、場所は西麻布の路地裏に、ほのかな灯りが見え…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
金曜日限定販売!世田谷マダム御用達の絶品クッキーシュー!
老舗洋菓子店や、話題の有名洋菓子店のシュークリームを色々食べてまいりましたが、そんなシュークリームより、ずっとおいしいシュークリームに出逢いました!…
オリーブオイルテイスター
米原ゆかり
淹れたてのコーヒーのおいしさそのまま!猿田彦珈琲の「クラッシュゼリー」
朝晩は秋の装いとなりましたが、昼間はまだ残暑が厳しい日もありますね。 そんな日のおやつにもピッタリなのがこちら、猿田彦珈琲のクラッシュゼリーです。 …
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
赤ちゃんパンダの誕生に沸く上野で見つけた「パンダドーナツ」
子パンダがこっちを見てる……もうダメ。かわい過ぎます。 赤ちゃんパンダの誕生に沸く上野で見つけたのが シレトコファクトリーのパンダドーナツ。 ドーナ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
サンフランシスコの老舗チョコレート屋さんのキャラメルソース
長く私のクラスに通って下さっている、リエコーヒーのオーナーの木原里恵さん。リエコーヒーは、美味しいコーヒーを求めて各国を回り、サンフランシスコで長年…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
女性が多い職場への差し入れに!超人気店「シュクリムシュクリ」のシュークリーム
数あるスイーツの中でも、老若男女に根強い人気を誇るのが「シュークリーム」。 ぎっしりと詰まったふわっふわな甘いカスタードクリームが好きな方は多いので…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
町のケーキ屋さんのふわふわしっとり甘さ控えめな月島ロール
生まれ育って今でも住んでいる月島に、美味しいケーキ屋さんがありますのでご紹介致します。 和菓子党で、洋菓子はあまりいただかない私が、一本丸ごとペロ…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
空に秋を感じたら団子坂の菊見せんべいを
夏目漱石「三四郎」の名場面、三四郎と美禰子が初めてデートをする場所が、東京千駄木の団子坂でした。坂を登って菊人形を見に行く。三四郎が、東京に来て初…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
表参道に登場!華やかでヘルシーな「What a Talt!」のバター不使用タルト
「セイボリータルト」ってご存知ですか? 欧米での伝統的な料理で、野菜やお肉、魚などを使った「食事用のタルト」のことなんだそうです。 日本ではなかなか…
PRスペシャリスト
大澤美保
今年も「福老」が到来!手詰めされたお菓子、銀座菊廼舎「冨貴寄ふくろう」
私のおすすめ中のおすすめ、銀座菊廼舎「冨貴寄」の秋のバージョンが今年も発売になりました。昨年は「秋色缶」という名前での販売でしたが、今年は名前も変…
スイーツプランナー
山口真理
ダイエット中にも嬉しい!低糖質でタブレットタイプの高品質チョコ。
カカオ豆の厳選からチョコレート製造までを一貫して手がけることを「Bean to Bar」と言いますが、この明治ザ・チョコレートは、Bean to Barにこだわり、産地…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
これが甘酒の決定版!飲む点滴玄米甘酒
かなり前から、美容と健康関係者から注目されているドリンク、甘酒。飲む点滴ともいわれるのは、成分にアミノ酸、ブドウ糖、栄養がバランスよく含まれているか…
フラワーデザイナー
花千代
この断面美を見よ!食べるのが惜しい!味が気になるスイーツ3選
手土産をお渡しする時、喜ばれる要素に「老舗のものである」「なかなか手に入らない」「期間限定である」などの要素がありますよね。でも、もうひとつ忘れて…
ippin編集部のお取り寄せ
4~5ヶ月程待つこともある東京・蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」
東京都大田区蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」は、作るのがすごく楽なのに、味のクオリティーがとても高く、ご自宅でお店の味そのものが楽しめます。…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
代官山セレブの御用達! 濃厚で口の中でとろける、NYスタイルのチーズケーキ
今回紹介するのは代官山に店を構えるスイーツ店、MATSUNOSUKE N.Y.の自慢の逸品、ニューヨーク・チーズケーキです。 こちらのお店は、アメリカ屈指のアップ…
フリーライター
高柳淳