メゾン・ド・プティ・フールの本格濃厚プリンと焼き菓子を手土産に
日本で初めての焼き菓子専門店メゾン・ド・プティ・フール。店名は、「ひとくち菓子の家」という意味だそう。最寄り駅は西馬込ですが、駅からはかなり離れた住…
メゾン・ド・プティ・フールの本格濃厚プリンと焼き菓子を手土産に
日本で初めての焼き菓子専門店メゾン・ド・プティ・フール。店名は、「ひとくち菓子の家」という意味だそう。最寄り駅は西馬込ですが、駅からはかなり離れた住…
国際プリン協会 会長
たんのえみ
チーズケーキ専門店が良質なチーズで作る、3種の味が楽しめるチーズケーキ
わたしがプレゼントに頂いて以来、大好きになったチーズケーキのお店があります。 名古屋にアトリエを持つ、チーズケーキ専門店「スイートオブオレゴン」。地…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
野菜を美味しく食べられる麻布十番の新名物!? 野菜の和菓子
麻布十番の二の橋近くにある「麻布野菜菓子」とストレートなネーミングのお店。屋号の通り、野菜をふんだんに使用した和菓子屋さんです。人気の商品は野菜餡…
食卓クリエーター・料理研究家
佐藤紀子
マリー・アントワネットのお気に入りフランスの伝統焼き菓子「クグロフ」
フランスには地方によって様々な伝統ある生菓子や焼き菓子があり、それぞれ味や形などに特徴があります。私は最近、「モダン・フランス菓子の発想と組み立て …
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
お菓子とうつわの贈り物のあとあとかとか。の繊細スイーツ
お菓子好きの間では有名なお取り寄せ店舗「お菓子とうつわの贈りもの あとあとかとか」。以前は東京に工房を構え、有名ベーカリー「シニフィアンシニフィエ」…
フードコーディネーター
星野奈々子
今日は何の日?いちごの日!しかも2015年なのでいちごの年!
突然ですが、今日が何の日か知っていますか? そう、1と5の語呂合わせで「いちごの日」です!しかも2015年なのでイチゴの年でもあるわけです。という事で、イ…
ippin編集部のお取り寄せ
ビジュアルでトップクラスのフランスの伝統菓子ガレット・デ・ロワ
日本でも雑誌やTVなどでも紹介されることが多くなったフランスの伝統菓子、ガレット・デ・ロワ。フランスでは1月6日の公現節に家族で切り分けて食べ、フェーヴ…
MAISON GIVREE オーナーパティシエ
江森宏之
京都発 三毛猫という意味の焼き菓子屋「キャリコ」
フタを開けたら、たくさんの猫たち! 商品名は「ネコセットM」(ネコ好きたちの集まりにぴったりな焼き菓子セットです)。とにかく猫好きにとってこんなにテン…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
「インドでビールを飲む幸せ」をご自宅で。
ここ数年ほど、インド料理関係者の友人が企画している、インドへ行ってディープな食材を探訪する旅にご一緒させていただいております。 皆様が想像するとお…
料理写真家
今清水隆宏
日本チャンピオンが作るフランスの伝統的なお菓子「ガレット・デ・ロワ」
フランスで新年に伝統的に食べられているお菓子、ガレット・デ・ロワ。ガレット・デ・ロワは、パイとクレームダマンド(※)という一見シンプルなお菓子です。…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
【新春限定】日本酒メーカー大関とPABLOがコラボレーションしたチーズタルト
「チーズ」×「酒かす」 一見相異なるふたつの相性がこれほどまでにマッチングするとは夢には思わなかった。 確かにどちらも酵母の力を使い、発酵させているも…
料理研究家
高橋善郎
スペシャルな口溶け!まるで宝石のような生クッキー
「デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ」という言葉もあるほどに、ウィーンを代表するお菓子メーカーであるデメル。ザッハトルテやソリッドチョコ、スミレ…
美容ライター
前田紀至子
スイーツを食べることが職業の人が一押しするチョコスイーツ5選
寒い冬に暖かい室内で堪能するチョコは格別。数あるチョコスイーツの中でも、スイーツコーディネーター、スイーツコンシェルジュ、スイーツ番長などスイーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
2014年を振り返る幸せの一口10選
10月30日にippinサイトオープンしてから2か月、多くの皆様にご支援いただき2014年を終わることができます事を感謝申し上げます。秋の味覚ものからクリスマス…
ippin編集部のお取り寄せ
ビールとの相性がとても良い絶品!カレービンズ
大の豆好きで、家でビールを飲む時には、いつも必ず豆をかかさない。 豆と言っても、いろいろな豆がある。落花生、南京豆、バターピー、塩豆、花豆。最近は…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
オリーブオイルをかけて食べる、黒蜜和菓子の進化形「たねやの豆寒天」
デザートは別腹、と良くいうが、本当にそうだなあと思わせてくれるのが、こちらの豆寒天。たねやさんは滋賀県の老舗の和菓子屋さん。商品はもちろん和菓子だが…
フリーアナウンサー
魚住りえ
モンブランとチーズケーキが蘇らせてくれた大切な思い出
富士急ハイランドにあるホテル内のリサとガスパール レストランでいただいたモンブランとチーズケーキが絶品で、スイーツにうるさく、なかなか満足しない私の…
元プロマラソンランナー
有森裕子
舌先から官能的なフランスを体感!洋酒の効いた【フルーツケーキ】
1968年、日本で初めて誕生したフランス人によるフランス菓子専門店“ルコント”。 ~Tout a la Francaise~(万事、フランス流に)を信念に、本場の伝統や、製法…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
キャラクターケーキ史上最強!?の愛されスイーツ
東日本の住人なら毎日のようにお世話になっている、このキャラクターのスイーツはあまりにもキュート。「かわいすぎるスイーツ」として有名です。 作者であ…
料理写真家
今清水隆宏
ポルトガルのクリスマスは甘いデザートが主役!
ポルトガルのクリスマスは、ヨーロッパの他の国と同様に一年で最も大きなイベントです。私が子どもの頃は、プレゼントをくれるのはサンタクロースではなくキリ…
ポルトガル大使館