栄養豊富でブームが来るかも?!「食用ほおずきフレッシュジュース」
夏から秋にかけて、よく家族でキャンプに出かけます。 今回は長野県の八千穂高原駒出池キャンプ場で二泊三日のキャンプをしてきました。その帰りに立ち寄っ…
栄養豊富でブームが来るかも?!「食用ほおずきフレッシュジュース」
夏から秋にかけて、よく家族でキャンプに出かけます。 今回は長野県の八千穂高原駒出池キャンプ場で二泊三日のキャンプをしてきました。その帰りに立ち寄っ…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
日本酒が苦手な人にも。どちらもフルーティで飲みやすいビジュアル系日本酒
私は、酒が好きです。でも、缶チューハイ専科。たまーにワイン。日本酒はどんなに教えていただいても、なかなか好きになれず……。 でも、ときどき「持ち…
編集者・ライター
中田ぷう
トマト嫌いでも飲みたくなる!麻布十番の「黄色いミニトマトジュース」
美容・健康に嬉しいトマト。野菜で作ったお菓子専門店、麻布十番の麻布野菜菓子さんでとても珍しい「黄色いミニトマトジュース」と出逢いました。 まるでオ…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
秋の訪れに惑う心を包み込む、ラベンダー香が優しいビールはいかが?
逃げ場のない蒸し暑さ。大合唱のセミの声。突然の雷雨の雨宿り。あまりの熱さに足の裏が火傷しそうになる砂浜。寝苦しくて何度も目の覚めた真夜中。ズンと響く…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
その余韻に感動せずにはいられない、北海道「山﨑ワイナリー」
「北海道のワインってこんなに美味しいんだ!」と感動したのが、2008年春に札幌のとあるレストランですすめられて飲んだ一本。 山﨑ワイナリー 2007ケルナ…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
焼き餃子には、自宅で楽しめるカジュアル・ロゼ・スパークリングが合う理由
ちょっとした餃子ブームだ。宇都宮と浜松の餃子戦争もますます白熱しているし、東京や大阪、九州各地の伝統餃子の店は連日、お客様が絶えない。老舗のみならず…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
富士山の天然水を使用!静岡のご当地炭酸飲料「しずおかコーラ」「富士山サイダー」
静岡といえば、まず浮かぶものはお茶と富士山ではないでしょうか!わたくし森 理世の生まれ育った土地、静岡でなじみあるものをご紹介させていただきます。 …
ミス ユニバース 2007
森理世
静かに踊るように広がる癒しのノンカフェインティー「台湾翡翠睡蓮茶」
水面に浮いたように大きな花を咲かせる睡蓮は、幻想的な雰囲気で眺めているだけで癒されますよね。そんな睡蓮で作られた自然からの贈り物のお茶があること…
料理家/フードアナリスト/ライター
三神さやか
ドリップで淹れる茶!?香りと味でリラックスできる香ばしい茶「棒焙じ茶 ドリップ」
個人的には「やっぱり急須で淹れるお茶が一番おいしいな~」なんて思っている私ですが、急須を使わないお茶も進化している!!と最近驚いたのがこの「夜の雫」…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
20年以上のベテランロースターが淹れた格別な「トモノウコーヒー」のアイスコーヒー
まだまだ厳しい残暑が続くこの季節に紹介したいのは、福岡でひたむきに「美味しさ」を追求したコーヒーを提供するトモノウコーヒーさんの「オリジナル リキッ…
フリーライター
高柳淳
水木しげる先生の名言焼酎「のん氣にくらしなさい」
今年の夏休みは初めての鳥取を訪れました。そこは、子供の好きな水木しげるさんの『ゲゲゲの鬼太郎』のふるさとでもあります。ゲゲゲの鬼太郎記念館があるとい…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
レトロさが愛おしい大人のソフトドリンク3選
友人が家に遊びに来たとき、冷蔵庫からちょっと気の利いた飲み物を出すのもなかなかオツなものです。まだまだ残暑が厳しいこの季節は、キンキンに冷えたウェル…
ippin編集部のお取り寄せ
現存する日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」で作られた2016年金賞受賞ワイン
今年の8月に発表されたばかり、Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2016において、国内改良等品種 赤部門の「金・部門最高賞」を獲得したワインです…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
岡山の清流・旭川で生まれた、麦芽と大麦とホップのみでつくられる吉備土手下麦酒
吉備の国岡山県の中心部を流れる岡山三大河川の一つ、旭川。その土手下で生まれた吉備土手下麦酒。「気軽に安く呑んでいただきたい」という思いで、街角の豆腐…
イラストレーター
藤井敬士
ビールが旨い季節に!仕事中のビール渇望を黙らせる最適な差し入れ5選
今年の夏も猛暑日が続くそうです。クーラーがきいた職場でも、午後になるとけだるい雰囲気が漂いますよね。仕事の効率も下がります。身も心もシャキッとさせ…
ippin編集部のお取り寄せ
異国情緒が詰まったマンダリン オリエンタル バンコクのアフタヌーンティー
バンコク初のヨーロッパ様式のホテルとして1876年に開業した、マンダリン オリエンタル バンコク。中山美穂主演の映画『サヨナライツカ』の舞台になったこと…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
ワインを通じて、もっと「知る」、「感じる」ブラジルの多様な魅力
カナダ、アルゼンチン、アメリカはニューヨーク。これまでも南北アメリカ大陸の、「だからこのワインに注目したい」を紹介してきましたが、今回は、ブラジル・…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
伊勢志摩サミットのディナーでも採用!厳寒期の酒造りにこだわる日本酒「半蔵」
三重県伊賀市上野、高品質な酒米を産み出す豊かな田園地帯。 「半蔵」を手がける大田酒造は、この地で125年に渡り、伊賀産酒米を原料に、毎年厳寒期のみの…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
ネクストブームを先取り! 話題性抜群な世界のコーヒー
自分好みのコーヒーを探し歩くのが楽しくなってきた昨今。全国に点在する個性派揃いのコーヒーも気になるところですが、世界にはまだまだ注目したいコーヒーが…
ippin編集部のお取り寄せ
現地に行ったら絶対に買いたい!地元おすすめの各国自慢の手土産【アイルランド編】
今回は、アイルランドに旅行に行った際に日本への手土産で購入すべきアイテムを、アイルランド大使館広報・文化担当 アッシュリン・ブレーデンさんからお聞き…
アイルランド大使館