【新食感】生キャラメルにつぐ“ふにゃふにゃ”系スイーツ「お菓子な牛乳かい?!」
何ともいえないネーミングに、不思議な食感。これは経験上、初めてのスイーツかもしれません。北海道はオホーツク海に面した網走。網走番外地として知られてい…
【新食感】生キャラメルにつぐ“ふにゃふにゃ”系スイーツ「お菓子な牛乳かい?!」
何ともいえないネーミングに、不思議な食感。これは経験上、初めてのスイーツかもしれません。北海道はオホーツク海に面した網走。網走番外地として知られてい…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
芯まで美味しい沖縄パインからローカロリースイーツまで!夏フルーツ&夏野菜傑作選!
6月も下旬になり夏本番を迎えるまであと少し。今年もしっかりと暑さ対策をして健康に夏を乗り切りたいですよね。そんな暑さ対策にオススメなのが夏野菜!ビタ…
ippin編集部のお取り寄せ
日本菓子代表「最中」伝統の餡だけじゃない厳選5品
江戸時代から今まで日本を代表する和菓子の中に「最中」があります。平安時代に「水の面に 照る月なみを かぞふれば 今宵ぞ秋の 最中なりける」と平安時…
ippin編集部のお取り寄せ
全国から申し込み殺到!生産が追いつかない会津の豆菓子
「こんなにおいしい物を、地方だけに眠らせてはいけない。」そう、バイヤーに言わせてしまう逸品があります。 福島県喜多方市の豆菓子おくやで作られてい…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
世界中からバイヤー達が選び抜いたFar East Bazaarのドライフルーツ
ドライフルーツは、もともと保存食として重宝されてきたもの。フレッシュフルーツの水分を飛ばしてできているため、全体の大きさや重量は減るものの、含まれる…
秘書/プロ雀士
高橋慧
パイ専門店「coneri(こねり)」で楽しむパイとディップの新しい美味しさ
浜松のうなぎパイで有名な春華堂の新ブランド「coneri」。スティックパイにディップをつけて食べる新しい食べ方を提案しています。さくさくのスティックパイ…
料理研究家
平野由希子
実に構想丸2年!試行錯誤の末に辿りついた傑作「Sのチーズケーキ」
「関西にムースの美味しさを広めたい!」と2009年2月に京都・烏丸にオープンした『パティスリーS』さん。一期一会の美味しさを大切にした香りが印象的なプティ…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
甘酒の香りが美味しさを引き立てる薄皮が艶やかな岡山名物『大手まんぢゅう』
誰でも子どものころに、遠くに住む親戚が買ってきてくれるのが楽しみだったおみやげがあるのではないでしょうか。今日ご紹介する逸品はそんな中の一つです。 …
ダイニングプランナー
梅津貴宏
アホちゃいまんねん、揚萬念(あげまんねん)! 夏は冷やしてカリッと旨い揚げ饅頭
アホちゃいまんねん、揚萬念(あげまんねん)! このフレーズ古すぎて分からないかな?(笑)揚萬念はいわゆる揚げ饅頭なのだけれど、門前町などにある出店(でみせ…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
京都で見つけた「涼」と「艶」
梅雨入りした東京を離れて、京都に行った。朝、東京を発ったときには雨降りで、京都も雨かと思えば、よく晴れていた。観光ではないので、雨でもさして困らない…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
鳴門オレンジとベルギーチョコの素敵な出逢い 極上の「あわじオレンジスティック」
オレンジピールチョコ好きの私が絶賛する長手長栄堂さんの「あわじオレンジスティック」。特に気に入っているのは、淡路島の契約農家で栽培された鳴門オレンジ…
食空間プロデューサー
戸口明美
仙台の地元のお母さんたちがひとつひとつ手作りした花兄園のプリン
本当に安心、安全なものを食べてほしい……、そんな作り手の純粋な想いがあふれている、とっても優しいプリンがあります。仙台市にお店がある「花兄園」のプリ…
国際プリン協会 会長
たんのえみ
まるで切り株!バウムクーヘン×チーズケーキの名作「タイズバウム」
今回、多数取り扱いのあるバウムクーヘンの種類の中からご紹介するのは、名作!二度焼きスイーツ【タイズバウム】。発酵バターの香りとコクの効いた何層にも重…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
キレイ女子が集まるはちみつブランドHACCI、クロワッサンでできたラスクが話題
「日本の女性たちにもはちみつのいろんな使い方を知ってほしい」そんな思いから立ち上げられたブランドHACCI。スキンケア商品、スイーツ、サプリメントとはち…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
旬真っ盛り!初夏限定 贅沢な組合せサクランボの女王・佐藤錦とシャンパーニュ
6月中旬より7月上旬に収穫の最盛期を迎えるサクランボ。 なかでもサクランボの女王と称される佐藤錦は、程よい歯ごたえと豊かな果汁、甘さと酸味のバランスが…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
やっぱり美味しい正統派。知る人ぞ知る銀座の老舗「かりんとう たちばな」
ずっと昔に知人から頂いて知った、銀座たちばなさんのかりんとうをご紹介いたします。 近頃は色々なお店から販売されているかわいらしいパッケージに…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
名前も印象に残る、シンプルな味わいが堪能できる「十万石まんじゅう」
正直に言うと、そこまで甘いものは得意じゃないんです。ただ勿論そんな僕でも大好きな甘いものはあります。今回紹介するのが、僕が大好きな「十万石まんじゅう…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
「グランド ハイアット」の梅雨を楽しむハンドメイドクッキー
梅雨のシーズンに突入し、シトシト長雨が続きがちな今日この頃。朝、目覚めたら窓の外が雨だと、少し気分がどんよりしてしまいますよね。そんな時にいただいた…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
【保存版】あくまでチーズが主役!しっかり濃厚系チーズケーキ7選
万人に愛されるケーキ界の王様といえば、「チーズケーキ」。定番ものも十分においしいのですが、今回は、濃厚なチーズと塩分を楽しむ、甘さ控えめなチーズケー…
ippin編集部のお取り寄せ
エシレのバターたっぷりの贅沢バターケーキ
先日京都に行ってきました。何かお土産のお菓子を探していた所、とても興味のあるケーキを見つけて、購入したのがこのバターケーキ。京都市東山区祇園町にお店…
料理人
宮澤奈々