イタリアでは魅惑のフルーツ!種までクセになる「サボテンの実」
以前、タイのバンコクの話をした時にトロピカル系フルーツの豊富さについて触れたことがありました。イタリアも日照時間が長く良質なフルーツの産地として知…
イタリアでは魅惑のフルーツ!種までクセになる「サボテンの実」
以前、タイのバンコクの話をした時にトロピカル系フルーツの豊富さについて触れたことがありました。イタリアも日照時間が長く良質なフルーツの産地として知…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
築地老舗和菓子店「築地ちとせ」が作る「天ぷらせんべい」という口福
天ぷら店が煎餅を製造しているのでは無い「築地ちとせ」は老舗和菓子舗、その伝統に育まれた煎餅がこれまた美味なのだ。 先ずは天然の鷹爪海老を大量に原料と…
ダイニングパイロット/食の水先案内人
寺田和彦
日の丸弁当みたいな和栗のモンブラン!!
え? これは栗おこわ? そぼろ弁当? 否、日の丸弁当?(笑)。そぼろ状になった丹波栗ペーストが、和栗のおいしさを閉じ込めた「和のモンブラン」。もはや白い山(…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
【新感覚】これが秋田の「醤油マカロン」老舗菓子店と老舗醤油蔵のコラボ!
比内地鶏や羽後牛などの肉料理、男鹿半島で採れる海産物などを活かした魚料理など、ブランド的食材がたくさんある秋田県は、スイーツも奥が深いです。いろい…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
知らないと損!日本全国の絶対食べたい厳選チーズケーキ
5日は「チーズケーキの日」!スイーツでは定番ケーキの一つですが、そもそもチーズケーキの起源は第一回古代オリンピックの期間中にアスリートたちに振る舞…
ippin編集部のお取り寄せ
一口で食べるのがオススメ!岩手の老舗菓子店のもっちりとろ~り「ずんだ団子」
神奈川出身の私は大学を卒業後、福島の放送局に就職し、3年間、東北の地で生活を送りました。そこで、それまでに味わったことのない数々の美味しさに出会いま…
フリーアナウンサー
坂本洋子
那須発 注目のチーズ工房のチーズで作る限定チーズケーキ
チーズ大国フランス。中でも西部ポワトゥ・シャラント地方は、シェーブルチーズの6割が作られていてシェーブルチーズの故郷と言われています。この地方には、…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
配るのにベストサイズな大人のリッチなカステラ、長崎しょこらぁと
お土産を選ぶときに悩むことのひとつは、サイズ感ではないでしょうか? 大きすぎると持ち歩きも大変で、相手にも気を遣わせてしまう。しかし小さすぎるの…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
グローバルな老舗!挑戦し続ける「とらや」の美学
かつてあんこ好きの私の生徒さんが「一度でいいから虎屋の羊羹を一本まるごとかじってみたい!」と衝撃的なことを言いました。その言葉が忘れられず、「その至…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
京都で140年以上の歴史ある「中村軒」の季節を味わう和菓子
今回紹介するのは、京都にある御菓子司 中村軒の和菓子です。中村軒さんを知ったのは、家内の友人からいただいたのがきっかけでした。 仕事で全国を回り、色…
四川飯店グループ オーナーシェフ
陳 建太郎
真心と愛情いっぱいアップルパイ。おばあちゃんの温もり入り「グラニースミス」
「たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はリンゴの木を植えるだろう」というマルティンルターの名言がありますが、『グラニースミス』のアップルパイに出逢い、「…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
ふわっふわの生地にギューギューに詰まった季節限定の「ふるーつ大福」
肌寒い季節になると「“ふるーつ大福”そろそろかしら?」と頭をよぎる岐阜県民も多いはず。私は出身地の岐阜県を出てもう12年ほど経ちますが、毎年のように…
元CA、企画&ライター
渡邊里衛
顔よりデカイ“スーパージャンボかりんとう”を、君は見たか!?
そもそも私は、かりんとうというお菓子が、まったく好きではなかった。昭和37年生まれの私は、昭和7年生まれの父と昭和10年生まれの母を持ち、恐らくは強烈な…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
マカロンだっていつまでも寝転んでばかりはいられない!
ippin1周年おめでとうございます。 1周年を記念して青空マカロンさんが特別に作って下さいました!ippinのキュレーターにお声がけいただき……初回は何にし…
食空間プロデューサー
戸口明美
取り寄せお断り!現地にいかないと味わえない!宮崎県わらべの「チーズ饅頭」
皆さん、「チーズ饅頭」というものをご存知でしょうか?これは、宮崎県民であれば、ほとんどの方が知っているのでは?と思えるほど宮崎では有名なお菓子です。…
シェフ
中原弘光
銀座にぴったりのパティスリー「MARQUISE」の大人のダックワーズ
日本を代表する街、銀座。世界中から観光の方も訪れ、三越や和光などのある銀座4丁目交差点は、大の写真スポットとして賑わっています。そんな煌びやかな雰囲…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
自由が丘スイーツの新名物!?全て食べたくなるマドレーヌ専門店「マドレーヌラパン」
チーズタルトやヴィエノワズリーなど、過去にも何度かご紹介しましたが、私の地元でありスイーツの町と呼ばれる自由が丘にまた新たなお店がオープンし話題を…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
思わずぷにぷにしたくなる!? 触感までリアルな肉球まんじゅう
猫好きにとっては、尊さすら感じる存在の肉球。もしもそんな肉球がお饅頭になったとしたら…? 夢に出てくるほど愛おしい肉球ですが、実はあわ家惣兵衛からお…
美容ライター
前田紀至子
栗きんとんを煮るときの「おこげ」がお菓子に!中津川 仁太郎の「栗おこげ」
大好きな栗の季節が到来!またまた栗シリーズの投稿をさせて戴きます。 自分でも少しは栗菓子通かな?などと自負していた私ですが、先日、生徒様から戴いた…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
【代官山おしゃれグルメ】表面がパリパリ・ふわふわポートランド発 大人のドーナツ
仕事上で食べる機会があっていただいたのが、ポートランド発の「カムデンズブルー☆ドーナツ」。東急東横線の渋谷~代官山間の地下化にともない、新たに創出さ…
洋菓子研究家
木村幸子