江戸の甘辛の濃ゆい味が恋しくて 弁松総本店の「お弁当」
「江戸の味を伝える」第二弾は1850年創業の日本橋弁松総本店を代表するお弁当「並六」です。 弁松のルーツは盛りの良さが評判の料理屋でした。残った料理…
江戸の甘辛の濃ゆい味が恋しくて 弁松総本店の「お弁当」
「江戸の味を伝える」第二弾は1850年創業の日本橋弁松総本店を代表するお弁当「並六」です。 弁松のルーツは盛りの良さが評判の料理屋でした。残った料理…
山本海苔店 専務取締役 営業本部長
山本貴大
【土用の丑の日】鰻重だけがうなぎじゃない!オツな極上鰻グルメ
いよいよ土用の丑の日!、今年は7月24日(金)と8月5日(水)です!土用の丑の日といえばなんといっても、うなぎですよね。この時期うなぎ高騰のニュースが世…
ippin編集部のお取り寄せ
西京漬を上品に仕上げた行列のできる名古屋鈴波の魚介味醂粕漬
30年程前に一年程住んだ名古屋で出会い。そして今も大好きで月に一度は食べております鈴波の魚介味醂粕漬けを今回は紹介させて頂きます。 30年程前の、まさ…
DJ/プロデューサー
木村コウ
東京老舗の隠れた名品、正統派「江戸前」厚焼き玉子
今も昔も、お弁当や行事食の定番といったら、「玉子焼き」ですよね。皆さんそれぞれに、各ご家庭の「おふくろの味」があるのではないかと思います。 この…
料理写真家
今清水隆宏
土用の丑にうなぎパワー!愛知県最強タッグの名古屋コーチンう巻き玉子
疲れた日にはスタミナ補給に鰻パワー!四季(春夏秋冬)、体調が崩れやすい季節の変わり目に毎年4回迎える『土用の丑』。ひと味違った贅沢な【う巻き】をご紹…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
山笠があるけん博多ったい!バリうま博多土産8選!
豪華絢爛な山笠を男衆が担ぎ、街中を駆け抜ける勇壮な大祭、博多祇園山笠。「山笠があるけん博多たい!」合言葉のようなこの言葉が聞こえて来たら、博多の夏…
ippin編集部のお取り寄せ
上野・アメ横名物「ガラケー大」もある『ジャンボギョウザ』
場所は上野駅と御徒町駅の間、ほとんど上野寄りの高架下にあり、まさしく「アメ横」らしさを感じていただけるお店です。「昇龍」が創業したのは昭和32年(1957…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
濃い目の甘じょっぱいタレ付き!おうちで食べる、宮城登米ご当地グルメ「あぶら麩丼」
全国津々浦々に名物丼が存在します。それは個別の店舗ベースの丼もありますが、けっこう“ご当地丼”と呼ばれるタイプも多いです。僕は「おうち丼 かんたんレ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
「冷やし」でいただく崎陽軒のとうふシウマイ
横浜名物や横浜土産で、シューマイと言えば多くの人が「崎陽軒」と即答できてしまう偉大なブランド。個人的にも新幹線乗車時のお弁当やおつまみでお世話にな…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
【衣サクサク】元祖鶏の唐揚げを食べずして銀座を語るなかれ
フライドチキンとはひと味違う 大人の手土産はいかがでしょうか。 冷めてもカラリと美味しい鶏の唐揚げは ビールや白ワインとも相性バツグンです。三笠…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
グランプリを取った和歌山「紀州梅バーガー」はチキンカツを梅干しがガッツリ下支え!
かつてご当地グルメというか地域おこしで“町の名物を作ろう”というと、ご当地ラーメンをモチーフにする時代がありました。特に20年位前ですね、各地で地元…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
【5/31まで】7年に一度の善光寺御開帳!旅行前におさえるべき長野グルメ7選
今年は数え年で7年に一度行われる、善光寺最大の盛儀として有名な『善光寺御開帳』に当たる年。秘仏である御本尊の御身代わり“前立本尊”に触れるとありがた…
ippin編集部のお取り寄せ
埼玉屈指のB級グルメの行田名物「ゼリーフライ」は、「かねつき堂」で決まり!
「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」というイベントをご存じでしょうか? 今年2015年は3月22日に草加で行われました。今年が第12回でしたから、けっこう続いてい…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
「缶つま」なんてもう言わせない!お洒落リッチな缶詰&瓶詰めに注目!
「缶詰」や「瓶詰め」と聞くと少し侘しいような、ちょっと後ろめたいような……、そんな気持ちを持っている方は今すぐその考えを改めてください!今やグルメ…
ippin編集部のお取り寄せ
松前漬の主役はするめだとしみじみわかる味わい、龍野屋の松前漬
松前漬はご存知ですよね。醤油漬の数の子ギラギラの間に昆布とするめの千切りがまとわりついているイメージでしょう。キットになっているものも売っていて、…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
独自の「焼き抜き製法」で美味しい、山口県名産「宇部かま」のかまぼこ『嶺雪』
日本じゅう、どこへ行ってもスーパーにあるほどのメジャーな加工食品「かまぼこ」。近所で購入しても十分に美味しいので、様々な商品を買い求めて、味を追求し…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
ぷにぷにとやわらかな手触りがたまらない、蒲鉾一筋の老舗店がつくる「にゃんかま」
北陸新幹線の開業で大いに賑わっている富山。富山の食を語るうえで欠かせないのが蒲鉾ですが、こんな可愛らしい蒲鉾があるのをご存知でしょうか。その名も「…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
海外の友人にも気に入られる 秋田の「いぶりがっこ」
今回紹介したいのは秋田県の「いぶりがっこ」、仕事でよく行く秋田県で頂いたものです。これは食べた瞬間気に入りました。「いぶりがっこ」とは、干し大根…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
【文京区・白山】岸家御用達!「肉の竹井」絶品ローストビーフ
私が「うちの肉屋さん」というといつも家族は笑うのですが、「肉の竹井」は、ついそう言ってしまうほどのご近所さん。昔からのなじみのお店です。この店の肉は、…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
持ち帰りできる新宿中村屋の「純印度式カリー」
カレー好きなら一度は訪れたい店として知られる新宿中村屋。同店は日本における、いわゆるインドカレー発祥の店です。中村屋の歴史は1901年、本郷の東大正門前…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧