チョコレートの濃厚さがたまらない!口溶けの良さも魅力のチョコレートケーキ
お菓子の中でもチョコレートが好きな方は多いのではないでしょうか。チョコレートそのモノも美味しいですが、焼き菓子や生菓子などに加工すると、もっと…
チョコレートの濃厚さがたまらない!口溶けの良さも魅力のチョコレートケーキ
お菓子の中でもチョコレートが好きな方は多いのではないでしょうか。チョコレートそのモノも美味しいですが、焼き菓子や生菓子などに加工すると、もっと…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
レーズンと杏ジャムがポイント!ソーセージのような形に仕立てたロールケーキ
目黒区八雲にあるパティスリー、『Addict au Sucre』(アディクトオシュクル)のオーナーパティシエールの石井英美です。ippinを通じて様々な商品を紹介してい…
アディクト オ シュクル オーナー
石井英美
【23区裏道散歩】浅草ローカルに愛される絶対外さない穴場スイーツ3選
観光客が多く集まる浅草エリア。浅草寺エリアには人がごったがえしていますが、ひとつ路地に入れば、ローカルが集う喫茶店やお菓子屋さんが沢山あります。今…
ippin編集部のお取り寄せ
たまにはカップラーメンじゃなく……秋田の“カップきりたんぽ”
夜、地方に到着し、食事に出掛けることが億劫だなぁと思うことがあります。そんな時は、スーパーや土産物屋で地酒とつまみを買って、ホテルでゆっくり過ごす……
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
女性の味方!不老不死の果物「いちじく」の季節に絶対取り寄せたい3選
そろそろいちじくが美味しい季節になりました。 柔らかくて甘い香りのするいちじくを、楽しみにしている人も多いのはないでしょうか? 初夏から夏にかけてスー…
ippin編集部のお取り寄せ
生クリームに溺れたい!たっぷり味わえる生クリームスイーツ3選
焼き菓子や生菓子など美味しいお菓子は多くありますが、購入をする際につい「生クリーム」が使われているものを選んでしまう方も多いのではないでしょうか。今…
ippin編集部のお取り寄せ
6月9日はロックの日!地層学者が絶対喜ぶ手土産の数々
太陽系の隕石や月の岩石の生成年代から、地球は約46億年前に誕生されたとされています。地層を見れば、その土地がどうやって生まれたのかを見て取ることができ…
ippin編集部のお取り寄せ
フランス最高峰の熟成士が手掛ける極上チーズ
チーズを手掛けるロドルフ・ムニエ氏は、フランスの国家最優秀職人章=MOFを持ち、2007年のMOFコンクールで優勝したフランス最高峰の熟成士。フランスにはいく…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
銀座を知らずして手土産を語るべきからず!お取り寄せで体験できる「銀座ステータス」
みなさんは「銀座」にどのようなイメージをお持ちでしょうか?一流ブランド・有名百貨店・老舗料亭など、そこには「厳格さ」「華やかさ」という言葉が当ては…
ippin編集部のお取り寄せ
かりんとうよりも柔らかな食感。かりんとう屋の隠れた銘菓「さざれ」
上野広小路駅の周辺は、最近では上野松坂屋南館の跡地にパルコヤが出来て、街の景観も少しずつ変わってきましたが、通りを一歩裏に入ると、昔から営んでいるお…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
マッコリの本来の美味しさを知らなきゃ損!『末廣酒造』が造る春玉家の「生マッコリ」
韓国の大衆酒「マッコリ」。夏になると飲みたくなるお酒のひとつです。マッコリの「マッ」は「粗く、おおざっぱ」という意味。「コルリ」は「漉す」という意味…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
食べるたびに驚きと感動!パンの奥深さを堪能できる『沢村(SAWAMURA)』
都内には広尾、丸の内、新宿に店舗を構え、早朝からパン目当てにファンが訪れる人気パン屋さん『沢村』。私も沢村パンが好きで、お休みの日にときどき訪れます…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
寝ても覚めても餃子しか考えてない餃子マニアの人へ贈る手土産3選
口を開けば餃子の話しかしない人っていますよね。あそこの餃子はおいしいとか手作りが一番とか、今回はそんな餃子マニアに贈る素敵な手土産をご紹介します。こ…
ippin編集部のお取り寄せ
築地の人気おにぎり店・丸豊の「まぐろたっぷり巻」
今年10月に豊洲に移転する築地の市場。残りわずかということもあり、最近“場内”を中心に、食べ歩きをしています。そんなわたしが今回注目したのは“場外”…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
思い出に浸りながら食べる懐かしい味!本格スパイスを使った絶品の味3選
昔、駄菓子屋さんでよく買ったカレー煎餅。あの独特のスパイスが子どもながらにクセになりました。今でも、スーパーや100円ショップに必ず置いてあり、世代を…
ippin編集部のお取り寄せ
抹茶パフェレベルの発想力!?フワフワッ粉雪のような抹茶チーズムース
フワフワ~ッ何も口に入らなかった?と思うほどやわらかく軽く、口に入れたらすぐなくなる食感。抹茶の苦味もチーズのもったり感も感じません。バランスがいい…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
まるで宝石箱?!フランス菓子の巨匠が手掛けるかわいくて美味しい本格プチケーキ
東急大井町線、二子玉川や自由が丘からも、程近い尾山台の駅にあるケーキ屋さん『オーボンヴュータン』。オーナーシェフ河田勝彦氏は日本におけるフランス菓子…
フリーアナウンサー
長谷川文
【6月】星座別ラッキーデー&アンラッキーデー 今月のパワーフードは!?
昔は狐がたくさん住んでいたという王子稲荷神社近辺を歩くと、まだそこここに狐がいるような不思議な気持ちになります。
ippin編集部のお取り寄せ
エッグタルトの本家!1837年から門外不出の絶品レシピ「パステイス・デ・ベレン」
サクサクの生地とトロッとしたクリームの食感と卵の優しい風味のパステル・デ・ナタ(エッグタルト)。日本でも専門店ができるなど、人気の高さが伺えます。ポ…
ポルトガル大使館
凍らせても驚くほどの果実感!『シェ松尾』の「フルーツソルベ」
陽射しが眩しくなると、美味しくなるのが冷たいデザート。もともとゼリーやシャーベットなど、サッパリした果実味のものが好みなのですが、今回は、そんな本格…
ファッション評論家
黒部和夫