明日からデスクに常備決定!小分けされているから食べすぎないデキるおやつ
仕事や家事の合間に、少しお腹が減ったからなにか食べたいな~、なんていうときありませんか? そんな時、机の引き出しに常備しておけるせんべいや乾きものが…
明日からデスクに常備決定!小分けされているから食べすぎないデキるおやつ
仕事や家事の合間に、少しお腹が減ったからなにか食べたいな~、なんていうときありませんか? そんな時、机の引き出しに常備しておけるせんべいや乾きものが…
ippin編集部のお取り寄せ
本業じゃないのに美味! 意外な企業の絶品スイーツ
酒屋やカメラメーカー、電子部品メーカーなど、全く別のジャンルでスイーツ作りを本業としていない企業が、実はとても美味しいものを作っているのをご存知です…
ippin編集部のお取り寄せ
チャイスパイスがいつもの紅茶を美味しくする。ドイツ産氷砂糖「カンディス」
ドイツ人が紅茶を飲むというイメージは日本ではあまりないかもしれません。しかしドイツ北部、オランダとの国境沿いにあるオストフリースラント(東フリージア…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
テーマは “SHIKI”日本の誇る美しい文化と心遣いを贈る『セゾン ド セツコ』
メリーチョコレートの大人ブランド『セゾン ド セツコ』。とても感性と美意識の高いショコラトリーとして、かなり惚れ込んでいます(笑)。そしてこの春、また…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
贈り物の目的に合わせて選びたい!個性派バウムクーヘン
何層にも重なった生地の断面が、年輪をイメージさせるバウムクーヘン。「バウム」は「木」を、「クーヘン」は「ケーキ」を意味しています。年輪のイメージか…
ippin編集部のお取り寄せ
間違いないシンガポールみやげ!カリッカリの食感と濃厚な味わい「フィッシュスキン」
この数年シンガポールでは、「ソルテッドエッグヨーク(Salted Egg York)」という、塩漬け卵黄のパウダーを使った食べ物が大流行しています。卵といっても一…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
食べるのはもったいない!かわいすぎるチョコレート3選
今回は、見た瞬間に「何このかわいいチョコレート!」と思わせる、パッケージがかわいいチョコレートをご紹介します。自分用にオフィスの袖机に忍ばせても、職…
ippin編集部のお取り寄せ
ワンコインでもあなどれない!おしゃれなプチギフト
職場の同僚や友人へのちょっとしたお礼、お土産などに、さりげなく気持ちを伝えたい時がありますよね。その気持ちをワンコインで表せたら、贈る方も贈る相手も…
ippin編集部のお取り寄せ
国産スパイス7種がワイルドにぶつかり合う『三色香辛料』の「純国内産七味唐からし」
日々の生活に欠かせない食事は、食材そのものの素晴らしさもさることながら、味付けも美味しさの重要なファクターになることは明らかです。特にスパイス関係…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
海外へのお土産にぴったり!軽くて荷物になりにくい日本らしさが伝わる干菓子
干菓子は供物や冠婚葬祭用として発達してきましたが、口寂しいときにちょこっと食べられるお菓子としても親しまれてきました。乾菓子ともいわれ、水分の少ない…
ippin編集部のお取り寄せ
日本茶を気軽に楽しむ、『煎茶堂東京』のシングルオリジン煎茶と「透明急須」
秘書業務のひとつに「呈茶」があります。お客様にのどを潤していただいたり、打ち合わせがスムーズに進むよう、お茶をお出しします。私はお茶を淹れるのが好き…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
あずきの旨味も苦味もしっかり楽しめる!『餡の輪』の和菓子
専門学校に在籍していたときには専門課程を問わず友達がおり、その同級生たちも自分でお店を持つ人も増えてきています。その中から、今年の2月にオープンした…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
スイーツ好きが押し寄せる人気のチョコレート専門店「久遠チョコレート新潟」
『久遠チョコレート新潟』は、私のお気に入りのチョコレートショップのひとつ。
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
果実の風味が爽やか!ジャーに入ったかわいいフルーツキャンディー
ガラス瓶の中にさまざまな果実を模ったキャンディを詰め込んだ「カベンディッシュ&ハーベイ」。 そのかわいい見た目にドイツでは老若男女に大人気です。…
ドイツ連邦共和国大使館
鮮度こそ命!他にはない鮮烈な香り 『やまつ辻田』のこだわり山椒とゆずこしょう
以前ご紹介した無添加食品専門店『清左衛門』さんからご紹介を受けて出合ったのが、今回ご紹介する『やまつ辻田』さん。『清左衛門』さんでも商品に使用してい…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
子供にはまだ早い!コッソリ楽しみたい大人のおやつ
大人の〇〇、と聞くと大人の皆さんは敏感になるかもしれませんね。子供の頃と違い大人になるとお酒のおいしさや、ちょっとした渋みなどがわかってきて、本当…
ippin編集部のお取り寄せ
店頭販売は福岡県だけ。『椒房庵』の「釣り子めんたいこ」はトップクラスの美味しさ!
福岡土産の代表のひとつが「辛子明太子」。 私がそのなかで最も「美味しい!」とお勧めできる、辛子明太子が、『椒房庵』の「釣り子めんたいこ」です。皆さ…
秘書
水越かをり
ワインラヴァーだからこそ味わいたい、究極の純米大吟醸
ここ最近、ますます注目が高まっている日本酒。今や、フランス料理店においても、ワインに交えて日本酒ペアリングの提案がなされるなど、楽しみ方も実に多彩…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
いちごとミルクのまろやかで優しい風味が最高!セゾンファクトリー「チョコいちご」
客室源泉100%の山形県赤湯温泉にあるこだわりの旅館『瀧波』さんを訪れた際、素敵なロビーで戴いたウェルカムドリンクとスイーツ。
フリーアナウンサー
舟橋明恵
目が覚めて冴える!眠たい春に必須のチョコ3選
ぽかぽか陽気の春。思わず仕事の合間に公園で昼寝でもしたくなりますよね。でもそんな事は言っていられません! ミーティングに資料の作成、接待などビジネス…
ippin編集部のお取り寄せ