【母の日】煎餅がやめられないお母さんにおすすめ!ギフト向けの煎餅
母の日のプレゼントはもうお決まりですか?あなたのお母さんが「テレビを見ながら煎餅をかじる時間がいちばん幸せ」と頬をゆるませるタイプなら、おいしい…
【母の日】煎餅がやめられないお母さんにおすすめ!ギフト向けの煎餅
母の日のプレゼントはもうお決まりですか?あなたのお母さんが「テレビを見ながら煎餅をかじる時間がいちばん幸せ」と頬をゆるませるタイプなら、おいしい…
ippin編集部
甘い言葉と一緒に贈る甘い花束、キャラメルブーケ
お誕生日にいただいて花束の様に可愛くて感激した「ボンボンキャラメルのブーケ」。8種類のお味が愉しめて直接お渡しする際は場が華やぎ、私もプレゼントに…
食空間プロデューサー
戸口明美
クラシカル、でも新しい! 「フランス菓子 タマミィーユ」の缶入りスイーツ
贈り物にスイーツを選ぶとき、美味しさはもちろん、パッケージの可愛さをポイントにしている方も多いと思います。取っておきたくなるような包装紙や袋、ボック…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
感謝の気持ちを込めて贈りたい! 目黒「OGGI」の名品「メープルプランタニエ」
大切な方へ、日ごろの感謝を込めてギフトを贈りたい……でも、何を贈ったら喜ばれるだろう? と、迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。 贈り物を選…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
ナツメとクルミとバターの不思議なマリアージュ!HIGASHIYAの「棗バター」
「果子」という文字に違和感を覚えた方もいらっしゃるかもしれませんが、昔はスイーツ(菓子)といえば果実や木の実だったそうです。 HIGASHIYAの「ひと…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
甘いものに目がないお母さんに贈る!たっぷりあんこ和菓子10選
母の日のプレゼントではカーネーションは定番ですが、出来れば宅配で贈るだけでなく、少ない時間でも一緒にお茶でも飲みたいですね。そんな時に美味しいものが…
ippin編集部
栗好きにはたまらないゴロゴロ栗のケーキ
母親が、プリンが大好物で、いろいろと探して一番美味しいと言ったのが足立音衛門の「大人だけの【半熟】贅沢プリン」でした。もう何十回もリピートするうち…
文筆業&フードスタイリスト
近沢晋治
思わずキュンとくる可愛さ!横浜タカシマヤ発オードリーの苺のブーケ「グレイシア」
もらった途端、食べた瞬間に誰かに伝えたい、あげたくなる手土産やギフトに出会ったことありませんか?今回ご紹介する苺とチョコレートのスイーツ店「AUDREY(…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
清澄白河にニューオープン「アンヴデット」のとっておきのスイーツ
日頃から、和食のみならずイタリアンやフレンチなど、ジャンルの違うお店に食べに行ったり、TVや雑誌などでシェフに会ったりする機会があります。自分にはない…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
母の日におすすめ!感謝の気持ちと共に華やかで美しいパブロフの「生パウンドケーキ」
横浜・元町で誕生したパウンドケーキ専門店「パティスリー パブロフ」。 厳選した素材にこだわり、フルーツやナッツ、チョコレートなどで美しく飾られたパウ…
料理研究家
石松利佳子
母の日に贈りたいとっておきのブーケNOAKE TOKYOの「ボンボンキャラメル」
感謝の気持ちを伝えるちょっとしたサプライズプレゼントとして、おすすめなNOAKE TOKYOの「ボンボンキャラメル ブーケ」。1本でも包んでもらえるので、小分け…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
まるで花束のよう、ギフトに最適なNOAKE TOKYOのボンボンキャラメル!
先日友人たちへの手土産に選んだのは、NOAKE TOKYOのボンボンキャラメル。 果実のピューレがたくさん詰まった、とろけるような食感のボンボンキャラメルは、8…
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ 広報
西野絵梨
究極にエレガントな“香るアイスクリーム”を母の日に。
友人がプレゼントしてくれて、とてもとても驚いたアイスクリームがあります。一口目の衝撃は、未だに忘れられず、もうすぐやってくる母の日のギフトにもふさ…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
薔薇の季節にぴったりのお菓子「アップル&ローゼスタルト」
まるで薔薇の花が咲いているかのような美しいタルト。一枚一枚の花びらをリンゴのスライスで表現しています。
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
ありがとうお母さん!濃厚ガトーショコラを母の日にプレゼント
母の日に何を贈れば良いか悩む男性の方は多いかもしれません。カーネーションなどのお花も良いですがチョコレートをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?今…
ippin編集部
新潟県の上越市から届く秘密の「かぼちゃのチーズケーキ」
数ヶ月に一度、新潟県の上越市から我が家に「かぼちゃのチーズケーキ」が届きます。いつもそろそろ食べたいなあと思う頃に、タイミングを見計らって親戚の叔…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
濃密な甘さの幻のメロン、天使音メロン
昭和の高級贈答品だったメロンが、様々な贈り物の出現とともに世の中の定番ではなくなって、久しいような気がします。私自身も、メロンを贈り物で頂戴したの…
日本紅茶協会名誉ティインストラクター
岡田美里
お菓子とうつわの贈り物のあとあとかとか。の繊細スイーツ
お菓子好きの間では有名なお取り寄せ店舗「お菓子とうつわの贈りもの あとあとかとか」。以前は東京に工房を構え、有名ベーカリー「シニフィアンシニフィエ」…
フードコーディネーター
星野奈々子
母の日に贈りたいメッセージキャンディー「CANDY SHOW TIME」
まるでショーを見ているかのように、キャンディー作りが目の前で見られると話題のキャンディー作り専門店「キャンディーショータイム」。店頭でキャンディー…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
新鮮なフルーツトマトをたっぷり使用し、おいしさぎゅっと閉じ込めた「高知ラスク」
このたび、ご縁あって、高知県の観光特使に任命されました。 高知県は農業先進県で取材をさせていただいていましたが、農家さんの意識の高さを感じる事が多…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子