実りの秋に贈りたい!おいしいお米のギフト 日本人の食には欠かせないと言って過言ではない米。新米が収穫され、1年で最もお米がおいしい秋に、お米のギフトはいかがでしょうか。作り手のこだわりが利い… ippin編集部 3
人生に一度の二十歳のお祝いに!ちょっと高級な記念のシャンパン 先日成人式でしたが、二十歳のお祝いに何を贈ろうか迷ってしまいますよね。二十歳の誕生日には、大人として認められる1日で、アルコールが飲めるようになるな… ippin編集部 5
長寿祝いにはこんなに種類がある!還暦から白寿までのおすすめお祝いギフト 長寿のお祝いには、還暦(61歳)、古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)、紀寿(100歳)などがあり、それぞ… ippin編集部 5
大切な人に贈りたい!世界ブランドのこだわりの食器9選 結婚祝いや新築祝い、誕生日やイベントごとなど、大切な方だからこそ贈りたくなるのが、素敵な食器の贈り物。食器は日常で使用するものだからこそ、少しこだ… ippin編集部 9
還暦祝いに家族で乾杯!みんなで過ごす時間が楽しくなるプレミアムなお酒5選 長寿のお祝いとして、「還暦」があります。60歳の誕生日に「暦が一巡するまで長生きした」ということを祝います。しかし、今日では60歳は長生きというイメージ… ippin編集部 6
大粒ざらめのザクっとした食感がたまらない!黒船のブリュレカステラ「ザラッテラ」 黒船といえば、つくりたてにこだわる「カステラ」でその名をご存知の方も多いのではないでしょうか?以前、カステラを注文した際に、きちんとカステラの「つく… ExecutiveAssistant 矢野茉莉子 33
なんとも可愛い!ひとくちサイズの「中村屋」のモダン月餅 中国では縁起ものといわれ、お月見に一家円満と健康を願って丸い月餅を食べる習慣があり古くから親しまれているお菓子ですが、サイズが大きくてこってりしたあ… フラワーデザイナー 花千代 10
特別な人へのお祝いにはコレ! 5000円超えの本気スイーツ 独立して新しく事業を起こした友人へ、長年の勤続を終えて退職する上司へ、義理の父母の還暦祝いなど、「ここぞ!」という時に贈るなら、それなりの見栄えとお… ippin編集部 15
農薬も肥料も全く使わないからこそのおいしさ!ナチュラル・ハーモニーの農作物 1970年代生まれの私、そして恐らく読者の皆様にとっても、”信じ難い”凄い農作物なのです。初めて知ったとき、そして口にしたとき、更に食べ続けてみて、全… 自然派栄養士・ソムリエ 麻乃じゅん 13
【お祝いには縁起担ぎ!】還暦の方への気持ちが伝わるおすすめ手土産7選 贈り物を選ぶときに、自分の好きなものだけを贈るのには芸がないと感じてしまうことがあるかもしれません。せっかくプレゼントするのだから、意味のあるもの… ippin編集部 9
深い歴史と実用性だけではなかった!サプライズ尽くしな新しい「美濃焼」の世界 「美濃焼」といえば、岐阜県の誇る陶磁器だとご存じの方も多いはず。 1978年に現在の経済産業省より「伝統的工芸品」として認定された「美濃焼」は、美濃(… ブロガー日本女子代表/やまなし大使 izumin 4
還暦を迎える母へ贈りたい!感謝が伝わる特別なスイーツ3選 1956年(昭和31年)生まれの人たちが2016年に還暦を迎えます。みなさんのご両親や親戚の方で、今年や近いうちに還暦を迎えるという人のために今回、還暦を迎え… ippin編集部 4
【お祝い】縁起のよいスイーツの定番!みんなが喜ぶ絶品バウムクーヘン 3月4日はバウムクーヘンの日! 日本で最初にバウムクーヘンを作ったドイツ人のカール・ユーハイムさんが、1919年3月4日、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム… ippin編集部 12
お菓子のような甘さと言われ料亭も仕入れる高級品 越冬袋掛みかん「夢味ときめき」 私が食べたのは、3種ある中の(特選小)だったのですが、小さいのに驚くほど本当に甘くてびっくりしました。 これをいただくと、別にデザートはいらないく… 元プロマラソンランナー 有森裕子 6
これからも元気でいてね。長寿のお祝いに贈るおすすめプレゼント 大切な人が賀寿を迎えると、これまで元気でいてくれてありがとうという気持ちとこれからも大きな病気をすることなく、次の賀寿もまたその次の賀寿も元気に迎え… ippin編集部 11
いつまでも元気でいてね!賀寿(長寿)のお祝いには心に残る厳選グルメ おめでたい長寿のお祝いには縁起が良さそうと感じる品、雰囲気も明るく上品さを感じる品を贈りたいものですね。ここでは日本茶や和菓子をはじめ体にやさしく… ippin編集部 8
お正月や新年のご挨拶にぴったり!豪華絢爛な「黄金の焼き菓子」 日本橋にある「COREDO室町」に入っている「箔座 日本橋」の「黄金の焼き菓子」。「チョコレート」と「大納言入り抹茶ケーキ」の二種類がありますが、見た目的… 料理研究家 売間良子 19
可愛くてほどよく甘い、知る人ぞ知る北島のマーガレットダマンド 私もある雑誌の別冊ガイドの写真で見たのが最初だとは思いますが、一目でその可憐な姿が脳裏に焼きついてしまい、なんて可愛いお菓子なんだろうと、ず~っと… ギフトコーディネーター 冨田いずみ 11
江戸時代のお殿様を喜ばせた、大分で300年以上の歴史あるお店の鯛茶漬 今回紹介させてもらうのは、大分にある若栄屋の「鯛茶漬うれしの」です。若栄屋の16代目は私の後輩ということで縁があり、そこで紹介されたのがきっかけでした… 「山田チカラ」 主人・女将 山田チカラ 9
名古屋の新年菓子、格調高い老舗の【きよめ餅】 ~熱田詣りにきよめ餅~。名古屋 熱田区にある『熱田神宮』は、三重県 『伊勢神宮』と並んで諸人信仰の大神様が祀られております。五穀豊穣、家業繁栄を祈っ… スイーツコンシェルジュ アドバンス 佐藤ひと美 6