糖質63%オフ!まったり濃厚さが想像を超えた「低糖質テリーヌショコラ」新登場
【テリーヌショコラ】といえば、チョコレートをたっぷり使用した生地を蒸し焼きにした濃厚なチョコレートケーキで、チョコレートガナッシュそのものを食べてい…
糖質63%オフ!まったり濃厚さが想像を超えた「低糖質テリーヌショコラ」新登場
【テリーヌショコラ】といえば、チョコレートをたっぷり使用した生地を蒸し焼きにした濃厚なチョコレートケーキで、チョコレートガナッシュそのものを食べてい…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
有名店エスキスのスパイスが効いた、見た目も風味も尖ってる大人の「オランジェット」
そろそろバレンタインデーを意識し始めるタイミング。お世話になった方にどんなチョコレートを贈ろうか毎年、迷ってしまいます。男性は甘いチョコレートが苦手…
フリーアナウンサー
舟橋明恵
チョコレートが女神に恋をした!バーニーズ ニューヨーク オリジナル チョコレート
ここ最近、カカオ豆から板チョコにするまでの全工程を、製造者が一貫して手掛けるスタイル「ビーントゥバー」にこだわったチョコレート専門店が話題ですが、こ…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
こだわりから生まれる、お客さんのことを第一に考えた「ラ カンドゥール」のスイーツ
2016年は、講師やアドバイザーなどの仕事の他にも自分のお店『EN VEDETTE (アン ヴデット)』を清澄白河にオープンをしたのが大きかったです。そのため特にクリ…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
日本の四季と素材を愉しむチョコレート・kiki(きき)
東京都港区白金台の結婚式場「八芳園」の「kiki」は日本の四季を楽しんで欲しい、チョコレートと日本の良い素材のコラボレーションを楽しんでほしいと生まれま…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
新感覚スイーツの新店舗!チョコレートの美味しさを発信する「マジドゥショコラ」
2016年12月17日、東京・自由が丘に『Bean to Bar(ビーン・トゥ・バー)』に拘りチョコレートの美味しさを発信するチョコレート専門店 「MAGIE DU CHOCOLAT (マ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
食べる宝石!エレガントそのもの南青山「athalie」のチョコレート
今でこそ洋服はセレクトショップで買う人も多いのですが、私の若い頃、「買い物はデパートで」が、普通の時代に青山にオープンしたathalieの存在はセンセーシ…
フラワーデザイナー
花千代
女性ウケする手土産スイーツ!リピ確実の筑紫樓の「アンニン豆腐」
僕が本日紹介するのは東京の銀座や丸ノ内、恵比寿、八重洲などに店舗を構えるフカヒレ料理の名店・筑紫樓の『アンニン豆腐』です。 仕事柄、女性と接する機…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
栗ラバーな私の最愛記録が更新!?巴裡 小川軒の「ふくませ栗」で新春を祝う!
みんな大好き小川軒のレイズン・ウィッチ。実は数軒ある小川軒さんはそれぞれ別経営で、レシピもお味も微妙に違うこと、ご存じでしたか?友人たちとよく、私…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
ベルギー老舗ショコラティエ「デルレイ」が作る、バニラを惜しみなく使用したサブレ
ベルギーのアントワープに本店を構えるショコラチエ「デルレイ」。アントワープは、昔からダイヤモンドの生産で有名な土地であるゆえ、ダイヤモンドをかたど…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
和菓子職人の技と知恵が光る!「千寿せんべい」の意外な誕生のきっかけとは?
創業1945年京和菓子處「鼓月」が、2016年12月9日「鼓月 麻布十番店」をオープンしました。都内では3店舗目となる路面店です。
フードジャーナリスト
里井真由美
乳化剤を使わず、伝統的な製法と原料にこだわったフェアトレード・チョコレート
今回紹介したいのは「フェアトレード」の原料で作られたチョコレートです。カカオ豆の産地では、仲介業者の買い叩きによる農家の貧困や児童労働などの問題が…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
クリスマスイブに想いが届くピエールマルコリーニの「クリスマスコレクション」
ベルギー生まれの高級チョコレートで有名なピエールマルコリーニ。 ベルギーをはじめ、ロンドン、パリ、ニューヨークと世界各地に進出している。 2003年に…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
年末年始の手土産に最適!京菓子處 鼓月の「干支菓 春献上」
2016年12月9日、「京菓子處 鼓月 麻布十番店」がオープンしました 。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
甘く優しい「ユーゴ アンド ヴィクトール」の華やかな2016年クリスマスケーキ
一年に一度の特別な日【クリスマス】は普段以上にトキメキを与えてくれる素晴らしい時間。家族や恋人、仲の良い友達と過ごす最高な一晩は、誰をも笑顔にしてく…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
新年のご挨拶にもおすすめ縁起の良い名前のお菓子「六瓢息災」
年末に入り今年もあとわずかとなりました。この時期になると、年末の仕事の追い込みや家の大掃除などバタバタする日々が続きます。年末にひと段落したら、次…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
柚子専門の新店「KAORU-KITO YUZU-」の「木頭柚子トリュフチョコ」
2016年9月16日、徳島県木頭産の香り高い「木頭柚子(きとうゆず)」を使用したスイーツ&グロッサリーが並ぶ柚子専門ショップ「KAORU-KITO YUZU-」が、渋谷ヒ…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
まるで天使の羽!伊勢丹新宿店限定のヨックモック「フルール・フルール」
皆大好きなヨックモックのクッキー。その人気は日本だけに留まらず、なんとドバイでも超人気菓子として、ギフトなどで重宝されているのだとか。そんなヨックモ…
美容ライター
前田紀至子
なんとも可愛い!ひとくちサイズの「中村屋」のモダン月餅
中国では縁起ものといわれ、お月見に一家円満と健康を願って丸い月餅を食べる習慣があり古くから親しまれているお菓子ですが、サイズが大きくてこってりしたあ…
フラワーデザイナー
花千代
しっとりのレベルが違う!日本トップパティシエが作る「PATH」のフィナンシェ
代々木公園駅の近くに2015年12月にオープンしたビストロ「PATH」。朝食とブランチによく出かけますが、お客さんが絶える事のない人気のお店です。「PATH」でパ…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二