まめな贈り物!新しいギフトスタイルの「まめぐい」
「まめぐい」という言葉を聞いたことはありますか? 30センチ足らずの小さな手ぬぐいのこと。小さいサイズの手ぬぐいということでまめぐいなのでしょう。 …
まめな贈り物!新しいギフトスタイルの「まめぐい」
「まめぐい」という言葉を聞いたことはありますか? 30センチ足らずの小さな手ぬぐいのこと。小さいサイズの手ぬぐいということでまめぐいなのでしょう。 …
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
贈り物は記憶に残るフランス老舗「メゾン・ボワシエ」の花びらチョコレート
フランスを誇る文豪Victor Hugo(ヴィクトル・ユゴー)の詩にもその名を刻むほど好んだといわれる美しいブルーがトレードマークカラーの1827年創業フランス老舗…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
話題のBean to bar!チョコ好きが注目のこだわりカカオのチョコレート
最近耳にすることも増えてきた「Bean to Bar(ビーントゥバー)」という言葉。チョコレートの職人“ショコラティエ”がカカオ豆からチョコレートに仕上げるま…
ippin編集部のお取り寄せ
気負わない雰囲気が粋!「ニュー スタンダード チョコレート」の京テリーヌ
京都らしい佇まいと温かみが残る堀川商店街。その中でもひときわ賑わうのが、ニュースタンダードチョコレートキョウト by久遠というチョコレートショップ。 …
美容ライター
前田紀至子
バルセロナ発祥の宝石みたいなキャンディ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」
カラフルでとても可愛いキャンディはちょっとしたお礼にピッタリ! 世界一カラフルなインド伝統の「ホーリー祭り」をテーマにしたホワイトデー2016限定のキ…
フードコーディネーター
hiro
ねっとりとした口あたりで濃厚なパティスリー・アカシエの「テリーヌショコラ」
チョコレートの商品は一年中販売をしていますが、使っているチョコレートや組み合わせる素材によっても味が変わってくるため、仲間のパティシエが作っているモ…
「パティスリー ユウ ササゲ」オーナーシェフ
捧雄介
豆×スイーツのコラボレーション!自由が丘で辻口シェフが手がける豆スイーツ
辻口博啓シェフが自由が丘にオープンした豆スイーツ店「フェーブ」。フランス語で「ソラマメ」という意味があり、店内には「しあわせ」という意味合いも込め…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
【お祝い】縁起のよいスイーツの定番!みんなが喜ぶ絶品バウムクーヘン
3月4日はバウムクーヘンの日! 日本で最初にバウムクーヘンを作ったドイツ人のカール・ユーハイムさんが、1919年3月4日、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム…
ippin編集部のお取り寄せ
美容と健康に配慮したショコラ「からだにおいしすぎるショコラQHプレミアム」
最近のショコラ業界では、カカオ豆からチョコレートを作る「ビーン・トゥー・バー」のチョコレートショップが話題ですが、「パレドオール」の三枝俊介シェフ…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
「自然の恵み」と「パティシエさんの愛情」が凝縮した“豊かな”マカロン
食や健康のご相談や、お教室の後に「安心して食べられるお菓子はないのか」という質問が年々増えています。特に女性や、小さなお子さんを持つお母さんから。 …
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
恋するスイーツDEAN & DELUCAのチョコレート ディップド ストロベリー
ホワイトデーが近付き、女性に贈るスイーツを迷っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 今回は、女性は誰しも好きだと言っても過言ではない、スト…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
「祇園MAVO」の夢のようなデセールタイムがそのまま再現できる「劇場型スイーツ」
2014年京都・祇園にオープンしたフランス料理店「祇園MAVO」。オーナー西村勉シェフ夫妻は2014年まで神奈川県小田原でフランス料理店「la MATIERE」を営み、知…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
3ヶ月限定の収穫 宇和島「清五郎農園」の希少な国産ブラッドオレンジ「モロ」
国産のブラッドオレンジがあったの!? 私の主宰する料理教室やプライベートでも、初めて知る人が多いようです。 私が知ったのも実は昨年のこと。「ブラッド…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
どれから食べるか迷う!ずらっと本のように並んだライブラリーチョコ
虎の門ヒルズのアンダーズ東京の「ペストリーショップ」のチョコレート。とても人気があるという噂を聞いていた矢先、知人がお土産としてプレゼントしてくれま…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
シンガポール発のティラミス!“催事や通販待ち必須”の「ママヒーロー」
東京には、海外から進出してきたスイーツ専門店が数多く出店しています。特にアメリカやフランスから日本初上陸という情報があれば、注目の的です。一方、アジ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
話題のスイーツ!インターコンチネンタル東京ベイの超・こだわりの野菜ショコラ
3月14日はホワイトデーですね。最近では「おいしいショコラ返し」としてホワイトデーにもショコラを贈る方が増えているようです。ショコラ好きには嬉しい傾…
フードジャーナリスト
里井真由美
出会いはベトナム!ベトナムのカカオ豆で作ったBean To Barのチョコレート
今、チョコレートは上質なものという意味があらゆる方向に繋がり、コーヒーのようにカカオを原産地ごとに選出してカカオの良さを引き立てて作るチョコレートが…
スイーツプランナー
山口真理
お菓子のような甘さと言われ料亭も仕入れる高級品 越冬袋掛みかん「夢味ときめき」
私が食べたのは、3種ある中の(特選小)だったのですが、小さいのに驚くほど本当に甘くてびっくりしました。 これをいただくと、別にデザートはいらないく…
元プロマラソンランナー
有森裕子
銀ブラで絶対買いたい!資生堂パーラー銀座本店限定の「マキアージュショコラ」
日本が世界に誇るグローバルな企業の一つ、資生堂。資生堂というとお化粧品のイメージが強いかもしれませんが、資生堂パーラーや長年にわたり愛される花椿ビス…
美容ライター
前田紀至子
できる大人が選ぶチョコ【シャンパントリュフ】はスイスのトイスチャーを
スイス・チューリッヒで70年以上の歴史を持つ老舗チョコレート店「トイスチャー」。添加物や防腐剤を一切使用せず、世界各地から厳選された最高の材料を使っ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美