話題のマルクスバーガーのテイクアウトがスタート!!
2016年9月、銀座四丁目交差点にオープンした「ビストロマルクス/BISTRO MARX」。
Bookした人:ささはら さん
全74件
話題のマルクスバーガーのテイクアウトがスタート!!
2016年9月、銀座四丁目交差点にオープンした「ビストロマルクス/BISTRO MARX」。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
35年かけて到達した極み! 世界中のシェフが指名した宮崎「尾崎牛」
今回皆様にご紹介するのは、個人の名前を冠した唯一のブランド牛とも言われている尾崎牛です。尾崎牛は、宮崎市郊外の大瀬町にある5ヘクタールの敷地で大切に…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
群馬発 ブラジルで最も親しまれているミナスチーズ
ミナス チーズと聞いても、最初はピンと来ない方が多いかもしれません。 ? 日本ではまだそれほど知られていませんが、実はミナスチーズはブラジルで最も親し…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
牛をこよなく愛する牛飼い、松井さんプロデュースの満点ハンバーグ
今回ご紹介する品は、以前ご紹介したビルミルク工房にミナスチーズの原料乳を提供している、松井牧場の満点ハンバーグです。(その時の記事はこちら→http://r…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
奥出雲の森から届いたチーズ「イズモ・ラ・ルージュ」
昨年11月に開催された、第10回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテストのお手伝いをした際、美味しい島根県のチーズと出会いました。
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
去りゆく夏と共に味わうチーズのプリンス「ボーフォール・エテ」
朝晩涼しくなってきて、少しずつ日照時間が短くなってくると、秋の訪れを感じます。去りゆく夏に思いを馳せながら召し上がっていただきたいのが、今回ご紹介す…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
まるでスムージー!CA愛用『ネット限定』とろみ野菜ジュース
先日現役CA後輩に教えてもらった、手軽に飲めるとろみ野菜ジュース。ピンクのこぶりサイズで、ウサギのパッケージがキュート。まるでお菓子みたいに可愛いビジ…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
「この路、ひとすじ」。金沢の武家屋敷で味わう職人のこし餡
金沢の観光名所の一つが武家屋敷跡。この場所はどこに行っても観光客の多い金沢の中で、ゆったりとした雰囲気と、昔ながらの水路がある風景を残した穴場でもあ…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
絶対はずさない!気取らない手土産に喜ばれる“ロングセラー”のスイーツ
“昔ながらの味わい”や“老舗の味”という言葉を聞くとどこかホッとする懐かしさがあります。奇をてらった流行や目新しさよりも、今回は時代を越えても今なお…
ippin編集部のお取り寄せ
静岡発、糖質を控えている人も安心して食べられる!「Loccoの低糖質おやつ」
静岡県のほぼ中央に位置する藤枝市。サッカー選手の中山雅史さんや長谷部誠さんの出身地でもあるこの場所に、今とても話題のスイーツ店があります。
フリーアナウンサー
坂本洋子
はんなり、もっちり、舌が喜ぶ京都老舗料亭「京懐石美濃吉本店竹茂楼」の京わらびもち
私が、仕事で贈り物にふさわしいものを探していた時に、出会ったのが、享保元年創業で、約300年の歴史を誇る、老舗料亭「京懐石美濃吉本店 竹茂楼」が作る京…
洋菓子研究家
木村幸子
【大阪限定】1回に12個のみ!予約をしても食べたい焼き立てチーズケーキ
大阪に出張した友人から「これ、絶対に間違いないから!」と、チーズケーキを1ホールいただいた。チーズケーキは通常ある程度の重さがある。例えば、資生堂パ…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
世界自然遺産・白神山地から生まれた糖度80度の希少な天然ハチミツ「Befavo」
コンセプトは“白神山地の季節を味わうハチミツ”。このハチミツが作られているのは、青森県唯一の村、「西目屋(にしめや)村」です。花々の蜜を採取するエリ…
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
伊豆下田の新商品!特産レモンをふんだんに使った「下田レモンシャーベット」
2017年5月1日から販売をスタートした「下田レモンシャーベット」が、いま伊豆下田で大変な人気を博している。 ? もともと、知人から毎年もらう下田産のレモン…
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
生命力に満ちた奥出雲の大地から生まれた究極のアイスクリーム
日本で初めてパスチャライズ牛乳を流通させた木次乳業が酪農をとりまく自然環境に配慮しながら、原材料や飼育法、空気の含有量など、すべてにこだわり抜いて、…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
可愛くて美味しくて話題!静岡発、人気ケーキ屋さんのアイスクリーム
可愛くて美味しくて話題!静岡発、人気ケーキ屋さんのアイスクリーム
フリーアナウンサー
坂本洋子
夏はやっぱり鰻でしょ!うむすびで手軽に美味しくスタミナ補給!
暑い……。ひたすらに暑い毎日ですが、猛暑を乗り切る強い味方が鰻!美味しくて滋養強壮に効く鰻が大好きです。鰻重も大好きですが、私の最愛の鰻アイテムは“…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
夏の名古屋土産にぜひ!ぷるるん、もっちり新食感「わらびういろ」
名古屋駅にはおいしい土産物が沢山あって、出張に行くたびに選ぶのが楽しく悩んでしまいます。定番のものもいいのですが、これからの暑い時期にぜひオススメし…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
京都の飴ちゃんは伝統と技術のレベルが高すぎる!お土産におすすめの京都の飴
京都のお土産と言えば、候補として絶対外せないのが八つ橋ではありますが、実は飴も人気なんです。長い伝統とその技術はホンモノです。是非一度、京都へ訪れた…
ippin編集部のお取り寄せ
「朝はパン党」のあなたに!休日に食べたい贅沢朝ごはん
慌しい平日と違い、ゆっくり食べられる休日の朝ごはん。せっかくの休日なので、たまにはこんなこだわり素材を使って、贅沢な朝ごはんはいかがでしょう。 ? ご…
ippin編集部のお取り寄せ