あの老舗甘味処のもう一つの「名物」
有楽町・麹町の老舗甘味処「おかめ」さんといえば、小豆のお味にこだわったあんこたっぷりの「特大おはぎ」が有名ですね。その迫力に贈られた方もビックリ!…
Bookした人:O3 さん
全15件
あの老舗甘味処のもう一つの「名物」
有楽町・麹町の老舗甘味処「おかめ」さんといえば、小豆のお味にこだわったあんこたっぷりの「特大おはぎ」が有名ですね。その迫力に贈られた方もビックリ!…
料理写真家
今清水隆宏
岩手のソウルフード福田パン。一番人気は「あんバター」
「福田パン」と言えば地元では知らない人がいない、コッペパンのお店。1948年創業、岩手県盛岡市で長らく地元のお客さんに愛される老舗です。ふんわりしっと…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
生麩であんを包む麩まんじゅうは小金井の地域の味
日中は暑くても朝方はちょっと霧がかかる。そんな時期になると、おやつはキンキンに冷えたアイスじゃなくてもいいかなと思うようになります。でも、やっぱり冷…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
【大人の手土産】オトナの街「麻布」で見つけた!株が上がる手土産スイーツ!
麻布十番や西麻布、六本木など人気スポットが集中する麻布界隈は昔ながらの老舗からスタイリッシュなトレンドスポットまで「大人の街」の風情漂う街。昼はビジ…
ippin編集部のお取り寄せ
一口で至福のふわっふわもっちもち感!お餅とあんこの黄金比がたまらない大福10選
和菓子の定番の一つ大福は、江戸時代初期に生まれた鶉餅(うずらもち)が小形化され、餡に砂糖が加えられたものが始まりとされているそうです。手土産や差し…
ippin編集部のお取り寄せ
帯広っ子のソウルフード高橋まんじゅう屋の「大判焼」は、バランスの良さが秀逸
JR帯広駅よりほど近い「高橋まんじゅう屋」は、電信通り商店街の一画。帯広では誰でも知っているとも言われ、「たかまん」という愛称で親しまれています。一軒…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
銀座四丁目今昔
12月から1月にかけての銀座は、特別なムードがあっていい。この時期は、ほかの街も年末年始仕様になるわけだが、銀座のそれは華やかでありつつも上品な印象で…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
一度は食べたい!東京の名物まんじゅう
和菓子の王道とも言われる「お饅頭」。たいてい中に入っている「餡」の原材料小豆には「邪気を祓う」とも言われていて、小豆を使っている赤飯も縁起物として…
ippin編集部のお取り寄せ
知っていると自慢出来る!知られざる『羊羹』の世界
羊羹といえば手土産の定番。お土産や贈答でいただくとうれしくなりますよね。羊羹と言えば練り羊羹と水羊羹位しか思い浮かばないですが、今回は知っていると自…
ippin編集部のお取り寄せ
営業がいなくても、口コミだけで40年以上売れ続けている栃木の「あんドーナツ」!
あんドーナツのご紹介です。実はこの商品、営業さんがいないのにも関わらず、口コミだけで売れ筋になったんです。少し固めのドーナツ生地の周りにたっぷりま…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
【なんじゃこりゃ~!】見てビックリ!食べてビックリ!ご当地大福
西日本に数十年に1度の寒波が到来して、沖縄本土にも雪が舞い、日本全体が冬一色に包み込まれた一週間でした。寒い日の休日には、部屋であったまりながらゆっ…
ippin編集部のお取り寄せ
上野「みはし」のあんみつを自作アレンジ!「マスカルポーネチーズあんみつ」
上野広小路を歩いていたら、甘味処の「みはし」の前を通りかかり、おもむろに足を止めてしまいました。下町で育った僕にとって、「あんみつ」と言えば「みはし…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
和菓子屋が作るあんドーナツはあんこに違いあり!
山梨の奥さんの実家に行くと、時々、近所の人にいただいたと「あんドーナッツ」が出てきます。いつも美味しいと思い、なんとなく食べていました。ドーナッツ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
【トリビア付き】つぶあん派vsこしあん派 ここで決着!?あんこ頂上決戦!
あんこ好きな方なら、一度は「つぶあん派vsこしあん派」論争の経験があるのではないでしょうか?今回は、そんなお互いに一歩も譲らない両派の舌をも満足させ…
ippin編集部のお取り寄せ
【あずきの日】隠された驚きの効果!意外と知らない“あんこスイーツ”の秘密!
3月1日はあずきの日!縄文遺跡からも発掘され、古事記にもその記述があると言われる、日本では古くから親しまれてきた「あずき」。あずきの約20%はタンパク質…
ippin編集部のお取り寄せ