
記事詳細
紹介している商品
「特大おはぎ」だけじゃない、もう一つの定番手土産
有楽町・麹町の老舗甘味処「おかめ」さんといえば、小豆のお味にこだわったあんこたっぷりの「特大おはぎ」が有名ですね。その迫力に贈られた方もビックリ!の定番手土産です。もう一つの定番が蒸暑い季節にもピッタリなこの「あんみつ」です。
自慢のあんこのお味は抜群、でもさっぱりといただけて、誰もがほっとする「ザ・あんみつ」ですね。

最近になって、人気デザイナーによってパッケージがリニューアル、シンプルで都会的なイメージでお持ち帰りいただけます。その方の趣味嗜好にもよりますが、気軽な手土産では重厚すぎる包装というのも、あまり粋ではありませんよね。
手土産を選ぶとき、差し上げるときに、お渡しする側の妙な「気負い」が出てしまっては、受け取る側も重く感じてしまうでしょうし、ちょっと引いてしまいます。それではせっかくの気持ちがうまく伝わりませんから、あくまでも「さり気なく、スマートに」お渡ししたいものです。

お店ではソフトクリームをたっぷり盛った「蔵王あんみつ」が大人気ですが、これならご自宅でも再現できるかも!?
※掲載情報は 2015/07/31 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
料理写真家
今清水隆宏
1965年、東京都生まれ。東京造形大学卒業。1988年よりフリーランスフォトグラファーとして独立。
以後、国内・海外、料理研究家・シェフを問わず主に雑誌、料理レシピ、レストランなどの料理およびその周辺の撮影、書籍企画等を担当。他、百貨店等各種カルチャースクール、地方自治体等にて「料理写真講座」の講師、講演等でも活動。社団法人日本広告写真家協会会員。