小分けスイーツに悩んだらこれで決まり!失敗しない小分けスイーツ3選
普段の生活の中で、気のおけない友達や、ご近所の方、会社の同僚等にお裾分けする機会は意外と多くないですか?でも、お手頃価格でどういった商品を選べばいい…
小分けスイーツに悩んだらこれで決まり!失敗しない小分けスイーツ3選
普段の生活の中で、気のおけない友達や、ご近所の方、会社の同僚等にお裾分けする機会は意外と多くないですか?でも、お手頃価格でどういった商品を選べばいい…
ippin編集部のお取り寄せ
自由が丘で味わえる、上海発祥の点心「焼小籠包」
自由が丘の南口近くに、いつも人が並んでいる「大山生煎店(タイザンシェンジェンテン)」という小さな点心屋さんがあります。生煎というのは日本語だと「焼小…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
京都に行ったら絶対食べたい!京都のトレンドスイーツ7選
京都と言えば伝統の和菓子をイメージすることが多いですが、実は観光客や地元客に人気のある洋菓子のお店が京都には数多くあります。歴史や伝統、四季に富…
ippin編集部のお取り寄せ
カラフルな野菜の彩りが美しい、京都・仁々木の「野菜かりんとう」
京都で人気の和菓子店、むしやしない処・仁々木。「むしやしない」とは、漢字で書くと「虫養い」。一時的に空腹を紛らわすこと、またその食べ物のことで、虫お…
シニア野菜ソムリエ
KAORU
漢方薬をヒントに誕生した、東京浅草「やげん堀」の「七味唐辛子」
一時期、香辛料を持ち歩いている事がありました。なんでも辛くしたくてタバスコ。ステーキにも合う事に気づき、チューブスタイルの生わさび。なぜか沖縄に感化…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
入手困難でも食べたい!こだわりの抹茶スイーツ3選
春は新茶の季節です!4月下旬から5月下旬にかけて一番茶(新茶)が収穫される季節がやってきます。主に玉露茶や抹茶などの高級なものがこの時期収穫のピーク…
ippin編集部のお取り寄せ
週1で通いたい!東京で“住みたい街”で人気のパン5選
住んでいる街にお気に入りのパン屋やカフェがあるって楽しいですよね。それも住みたい街の素敵なお店ならなおさら。今回はそんな人気の住みたい街として上位…
ippin編集部のお取り寄せ
香り高くとろけるような舌触り!世界各国のグルメから喝采を浴び続けるジャンドゥーヤ
ピエモンテ州トリノの名産品として有名なヘーゼルナッツを練りこんだジャンドゥーヤチョコレート/ジャンドゥイオット。ボートを裏返したような三角の形と1個…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
深い歴史と実用性だけではなかった!サプライズ尽くしな新しい「美濃焼」の世界
「美濃焼」といえば、岐阜県の誇る陶磁器だとご存じの方も多いはず。 1978年に現在の経済産業省より「伝統的工芸品」として認定された「美濃焼」は、美濃(…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
このスイーツを知らずして、スイーツは語れない!オーストリアスイーツ3選
オーストリアの首都ウィーンは、音楽の都として有名ですが、もうひとつウィーンといえば「カフェ」の都としても有名です。ヨーロッパの中心に位置し、ヨーロッ…
ippin編集部のお取り寄せ
家のカレーが100倍美味しくなる!スプーンが止まらない最強トッピング7選
今や日本の国民食といっても過言ではない「カレー」。カレーのルーツはインドといわれていますが、ここ最近ではグリーンカレーやイエローカレーをはじめとした…
ippin編集部のお取り寄せ
ベルギーチョコの根強い人気の秘密!ポリシーを変えない本物のチョコレートとは?
日本でも数多くのチョコレートブランドがありますが、ベルギーといえばチョコレーというイメージをお持ちの人も多いのではないでしょうか。ベルギーチョコレー…
ベルギー・フランダース政府貿易投資局
しっとりもちもちがたまらない美味しさ!プルプルわらび餅5選
もちもちでプルプルな和菓子の代表といえば「わらび餅」です!わらび餅って、お子さんから年配の方まで、多くの方に好まれる和菓子ではないでしょうか。その…
ippin編集部のお取り寄せ
やみつきになること間違いなし!パリパリ美味しい海鮮せんべい3選
いつの時代も愛される「おせんべい」。日本のソウルフードといっても過言ではない、伝統菓子ですが、みなさんはどの味のおせんべいがお好きでしょうか。おせ…
ippin編集部のお取り寄せ
GW金沢に来たらこれ買うべき!モフモフ食感の春限定よもぎふくさ
加賀百万石の御膝元である金沢は、茶の湯の文化が花開いたのと共に、和菓子の文化も栄えました。 「うら田」は昭和11年創業で、金沢の和菓子店の中では新し…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
飴ちゃんだって贈り物にできる!意外と知らない飴の世界
飴ちゃんと言えば大阪のおばちゃんですが、今回は普段コンビやスーパーでおやつとして売っているような飴ではなく、贈り物としても喜ばれる飴をご紹介します。…
ippin編集部のお取り寄せ
【しょう油×スイーツ】2016年ブームの予感!あまじょっぱいしょう油スイーツ
しょう油といえば、海外からはじめて来た外国人が空港に降り立った時に感じる日本の匂いは「しょう油」とも言われているほど、日本人の文化を象徴する調味料。…
ippin編集部のお取り寄せ
日本酒『獺祭』とチョコのコラボの贅沢な組み合わせが醸す高級感
山口県の有名な日本酒と言えば『獺祭』。主人の実家が山口なので前からよく聞いてはいましたが、この数年で爆発的に有名になった日本酒です。日本はもちろん、…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
ふんわり柔らかな青森スイーツ【チーズケーキ「朝の八甲田」】
青森県八戸市、1992年創業「アルパジョン」は、青森出身のオーナーシェフ松坂氏が「青森にお住まいの方に『私の町にあって良かった』と思っていただけるお店…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
知れば知るほど奥深い!歴史ある下町“神田”の渋味あふれる手土産
江戸幕府を開く際に商人の町として形作られた神田。地名の由来にもなった神田明神と神田川を中心に栄えた歴史ある街並みには文化財に指定される建物も点在し、…
ippin編集部のお取り寄せ