今の季節にぴったり!農家と養蜂家が“まじめ”に作ったまじめな「山藤」
私は常日頃から、食べ物はオーガニックのものを選ぶようにしています。その選択が真摯に食べ物を作っている方々への応援にもなりますし、環境にも子供たちの未…
今の季節にぴったり!農家と養蜂家が“まじめ”に作ったまじめな「山藤」
私は常日頃から、食べ物はオーガニックのものを選ぶようにしています。その選択が真摯に食べ物を作っている方々への応援にもなりますし、環境にも子供たちの未…
PRスペシャリスト
大澤美保
乙女度120%!パスティリ・レオーネの極小ドロップ
劇場やお店屋さんのレジ横で売られているような砂糖菓子って、なんともノスタルジックな存在ですよね。見かけるとついつい手に取って買ってしまいませんか? …
美容ライター
前田紀至子
坂本龍馬も?!長崎銘菓クルスは歴史が詰まった、骨太なスイーツ
骨太なんです。 長崎銘菓として定番のクルス。一見、軽い食感の菓子に見えますが、いえいえあなどれません。生地は固めで堅焼きせんべいくらいはあるかな。…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
朝食の大本命!毎日でも食べたい愛され度満点な“ベーシックパン”
朝はご飯派?パン派?みなさんはどちらでしょうか。わたしはパン派!と思ったみなさんでも毎日似たようなパンばかりが食卓に並ぶとちょっぴり飽きてしまうこ…
ippin編集部のお取り寄せ
止まらないおいしさ!スパイス専門店「レピス・エピス」で見つけた殻付きアーモンド
レピス・エピスは、日本初のスパイスブティックです。馴れ親しんだ香りからちょっと珍しい香りまで、なんと120種を超えるスパイスを1g単位で販売してくれます…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
感謝の気持ちを粋に伝える『飄々庵』の「ぽちおかき」
小さな頃にもらったお年玉の記憶からか、ぽち袋を見ると何だかワクワクした気分にさせられるのは私だけでしょうか。今でも海外でチップを渡すときや、ちょっ…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
会社帰りや週末散歩に!日比谷線「恵比寿&銀座」の最新グルメスポットめぐり
今年も新しい季節がやってきて、どんどん目新しい複合施設がオープンしています!中でも特に注目したいのが恵比寿アトレ本館隣にオープンした「アトレ恵比寿 …
ippin編集部のお取り寄せ
キレイな女性の秘密は食にあり!話題のスーパーフード厳選5選
「綺麗になりたい!」そう願う女性達の間で、今話題のスーパーフード。雑誌やテレビなので聞いたり、目にしたことがある人も多いのでは?低カロリーで、栄養バ…
ippin編集部のお取り寄せ
絶対試してほしい!自宅のカレーを何倍もおいしくする魔法の調味料3選
今日はカレーの日です。これから夏に向けてご自宅でカレーを食べる事も多くなってくるのではないでしょうか。カレーは大量に作って作り置きができるので、と…
ippin編集部のお取り寄せ
ちょっとしたお礼・お返しに!美味しくて褒められるお菓子のプチギフト7選
いつも何気なく、仕事を手伝ってもらったり、借り物をしたり、車で送ってもらったり、さまざまシーンでいろんな人にお世話になっていますよね。お礼をしたいけ…
ippin編集部のお取り寄せ
食欲をそそる香りと金色に輝く能登の逸品
パンにもご飯にも、そしてお酒のつまみにもぴったりな逸品。このサイトをご覧いただいている皆さんは、きっと興味があると思います。今回は、フードアナリスト…
プロデューサー
小祝誉士夫
こんな巨大なスイーツ見たことある!?ジャンボスイーツ3選
ジャンボスイーツと聞くと、大きいだけでおいしくないんじゃない?と思われるかもしれませんが、世の中には、そんなに多くはないかもしれませんが、ジャンボ…
ippin編集部のお取り寄せ
思わずキャベツがほしくなる?!タルタルソースがかかった本格派えびせんべい
愛知県は東日本と西日本の境目に位置することから、双方の食文化と異なる独自性のある名物料理が多いことでも知られています。あんかけパスタや小倉トースト、…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
お酒好きのお父さんが絶対喜ぶ!父の日に飲み交わしたい、ワンランク上のお酒10選
毎年6月の第3日曜日は父の日です。いつも一家を支えてくれるお父さんに、素敵なプレゼントを添えて日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。家族からの想い…
ippin編集部のお取り寄せ
桜の葉が主役!日本で最も美しい村のさくら葉餅
こんにちは、「さくら葉餅」です。 「さくら餅」じゃあないんです。「さくら葉×餅」なんです。主役はお餅というより、桜の葉っぱそのもの。塩漬けした桜の…
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
やっと見つけた!素材の味をそのまま味わう「無添加じゃこ天」
今は一応「料理写真家」を名乗っている私ではございますが、修業時代の料理写真の師匠は宇和島出身の人でした。今から30数年前、アシスタントとして取材で宇和…
料理写真家
今清水隆宏
ゆとり世代とのコミュニケーションに!世代を感じさせない人気のスイーツ手土産10選
何かとキーワードにあがる「ゆとり」ですが、実際企業でも、ゆとり世代の部下とのコミュニケーションに手を焼いてるマネージャー陣も多いはず。とは言っても「…
ippin編集部のお取り寄せ
その組み合わせが癖になる!ご当地自慢の名産の味が際立つグルメ3選
最近「ご当地グルメ」が、メディアでもフォーカスされるようになって来ました。各都道府県、おいしいものが存在します。都内にある都道府県のアンテナショップ…
ippin編集部のお取り寄せ
【クローズアップ】クリエーションを通じて社会との接点を 植原亮輔
「PARCO」の広告や「PASS THE BATON」のロゴやトートバッグなど、ブランドコンセプトの企画から商品デザインまで幅広く手がけ、数々の受賞歴を持つ植原さん。i…
ippin編集部のお取り寄せ
インスタにのせたくなる!絵になるかわいいカラフルスイーツ
すでにはじめている人が多い人気のSNS、インスタ(instargram)。Facebookは面倒でやってられない、という人も手軽に自分のお気に入りの写真をアップするだけ…
ippin編集部のお取り寄せ