北海道土産の新定番!六花亭のマルセイバターケーキ
先日、親戚に会いに北海道へ行ってきました。 北海道と言えば、雄大な景色と絶品ご当地グルメ!ラーメンやジンギスカン、新鮮な海の幸……、思う存分味わっ…
北海道土産の新定番!六花亭のマルセイバターケーキ
先日、親戚に会いに北海道へ行ってきました。 北海道と言えば、雄大な景色と絶品ご当地グルメ!ラーメンやジンギスカン、新鮮な海の幸……、思う存分味わっ…
フリーアナウンサー
坂本洋子
澄んだ味わいの会津若松の純米酒“土産土法”の一献
私のライフスタイルデザイナーの仕事の一つは、季節やテーマに基づく食空間演出・テーブルコーディネートです。演出に合わせて料理の提案をすることも多いの…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
行列2時間待ち!讃岐うどんの名店「なかむらのうどん」を自宅で食べられる幸せ
私は出張で色々な地方に行かせて頂くことがあるのですが、その際に地元の美味しい物を頂くのが最高の楽しみ!数年前に高松に出張、と言われたときに真っ先に思…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
きっと気に入ってもらえる!両親のタイプ別に選ぶ結婚記念日ギフト
結婚や出産を象徴する女神Junoが守護する月が6月であることから、ヨーロッパでは、この月に結婚をすると生涯伴侶に暮らせると言い伝えがあるそう。日本でも6月…
ippin編集部のお取り寄せ
一口サイズながら存在感たっぷり!鎌倉ベルグフェルドの『ミックスクッキー』
こんにちは。料理研究家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 私が主宰する料理教室legame cooking salonがある鎌倉の地には、老舗から最新のお店…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
伝統の味を継承!懐かしさこみ上げる「パレスホテル オリジナルカレー」
ホテル業界が活況を呈している。デラックスからエコノミーまで様々なスタイルのホテルが誕生、激しいカテゴリー合戦の様相だ。東京のデラックスホテルシーン…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
魔法のお粉!パウダーシュガーをまとったフォギーなお菓子
お菓子の最後の仕上げに使われる真っ白で繊細なパウダーシュガーは、まるでお化粧のようにスイーツを時に上品に、時に可愛らしく変身させる魔法のパウダー。決…
ippin編集部のお取り寄せ
人気沸騰中のフランス菓子!これを食べずにフランスは語れない「ガトー・バスク」3選
フランスの伝統菓子といえばマドレーヌやフィナンシェなど、日本に定着しているものもありますが、まだそこまで知られていないスイーツも多くあります。今…
ippin編集部のお取り寄せ
脂肪分が少なく、たんぱく質の豊富な赤身肉が多い岩手短角牛の「焼きハンバーグ」
最近では「岩手短角牛」というと知名度が高く高級牛のイメージですが、元々は使役牛だったのです。江戸時代に南部藩で買われていた南部牛は、岩手沿岸北部と…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
上質な和菓子をお中元に!古き良き老舗和菓子の贈りもの5選
夏のご挨拶、お中元は、関東では7月のはじめから15日頃までが一般的になります。関西では、7月の中旬から8月の15日が一般的と地域によっても異なります。関東…
ippin編集部のお取り寄せ
まるでお芋のようにほっこり!外はかりかり中はしっとり食感の「かりんとう饅頭」
小川町にある神田達磨といえば「羽根付きたい焼き」が有名です。たい焼きの周りにバリを残して、お煎餅のようなパリパリ感ともっちり感のどちらも味わえるたい…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
本当に辛くて旨い!!やみつきになる無添加キムチ鍋の素で夏を乗り切ろう!
暑い夏がやってくるとその気候とはウラハラに、とたんに辛くて美味しいものが食べたくなったりしませんか?? 決して季節外れとは思わないで下さい。この時…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
「意外性」を新しい定番に!カナダ生まれの気持ちを軽やかにしてくれる赤ワイン
この記事では、ワインの常識の「未知」であったり「意外性」をいろいろ紹介してきました。ワインとワインのある場や時間をもっと気軽に楽しむためには、あま…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
【祝!初ボーナス】社会人だからこそ選べる父親や母親が喜ぶちょっとした手土産10選
2016年も半年が過ぎました。4月に入社した新入社員の方は、なれない仕事をする中でも充実した毎日を送れていたのではないでしょうか。4月の初給料で両親に手土…
ippin編集部のお取り寄せ
ほんわりとした口溶けと香ばしいピーナッツ風味に驚愕!「フランクフルタークランツ」
今やその名を全国に轟かす「パティシエ エス コヤマ」さん。2003年のオープンから13年。三田に誕生した1軒のパティスリーが、様々なベクトルに細胞分裂を繰…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
人気の赤身肉の甘味を味わう!希少な岩手の短角牛で作られたコンビーフ&ハム
ブームの続く赤身肉人気。中でも私が愛してやまないのは、岩手産放牧牛の短角牛です。ただ、とても限られた頭数しか育てられていないので、お取り寄せでもなか…
料理研究家
平野由希子
そのダルさにサヨナラ!梅雨のプチ不調を解消してくれる“大豆パワー”に注目
梅雨の時期になると感じる人も多いプチ不調。なんとなく身体がだるかったり眠い日が続いたりと、起こる症状は人によって様々。病院に行くほどではない、そ…
ippin編集部のお取り寄せ
もう定番には戻れない!知る人ぞ知る観光地の隠れ名物スイーツ3選
旅行に行った際にいつも迷ってしまうのがお土産です。観光名所であれば、定番の手土産は皆さん食べた事があるものばかりです。せっかく旅行の手土産をお渡しす…
ippin編集部のお取り寄せ
今年の夏は熱中症知らず!冷蔵庫に入れておきたい熱中症対策ドリンク3選
今年の夏は例年よりも暑くなるという予報が出ていますので、夏バテや熱中症には十分気をつけてください。そこで、今回は熱中症対策の一環として、冷蔵庫に…
ippin編集部のお取り寄せ
サードウェーブ系男子絶賛!「これぞ、コーヒーをさらにおいしくするスイーツ」
清澄白河に上陸したアメリカのコーヒーショップ「ブルーボトルコーヒー」に端を発した日本のサードウェーブコーヒー文化。サードウェーブとも呼ばれるこのコー…
ippin編集部のお取り寄せ