甘さの中にほんのりした苦味。江戸時代から続く金沢・諸江屋の「濃茶楽雁」
石川県白山市にある麹屋さん「木村屋糀店」を訪れた時に出会った。発酵料理研究家としては、外せない。糀に関するいろいろなお話をしていると、冷たいお茶とお…
甘さの中にほんのりした苦味。江戸時代から続く金沢・諸江屋の「濃茶楽雁」
石川県白山市にある麹屋さん「木村屋糀店」を訪れた時に出会った。発酵料理研究家としては、外せない。糀に関するいろいろなお話をしていると、冷たいお茶とお…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
化学調味料不使用の「いその、わかめ」スープで、美味しく楽ちんダイエット!
料理が仕事の私は、毎日驚くほどの量の食事を食べています。日に数回ある料理レッスンでは生徒さん方が実習された各料理を必ず味見しますし、レシピ制作のた…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
今年の厳しい残暑対策に!山梨の老舗蔵元・七賢の「造り酒屋のあまざけ」
先日、山梨県の白州にキャンプに二泊三日で行って来ました。キャンプの帰り道に山梨の老舗の蔵元、七賢に立ち寄って来ました。七賢は、江戸時代の1750年に白州…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
これは流行る!話題の先取りするなら注目すべき“ボタニカル”なスイーツ5選
今流行りの「ボタニカル」。「ボタニカル」とは、自然の中にある草花や木の実といった植物を意味します。自然の植物の力を取り入れて活力を得るという理由か…
ippin編集部のお取り寄せ
あの和歌山銘菓がアイス化!? ふんわり軽い新食感の「アイスかげろう」
和歌山銘菓の話をすると必ずと言って良いほど名前が挙がるのが、「かげろう」。歴史も人気も抜群で、数々の雑誌でも紹介されているので関西に馴染みがなくと…
美容ライター
前田紀至子
【クローズアップ】この街にまだないお店の「あったらいいな」をカタチに 佐藤幸二
渋谷区富ヶ谷の代々木八幡周辺エリアに、ポルトガル料理店「クリスチアノ」とその姉妹店を複数出店している佐藤さん。もとは和食の料理人を目指していたのが、…
ippin編集部のお取り寄せ
迷ったらコレ!差し入れには季節感&ルックス抜群のギフトで好感度もアップ!
なにかと挨拶ごとの多い夏の季節。長期的な休暇も多いことから自宅にお邪魔してのご挨拶というシーンも少なくありません。そんなときどんな手土産を持参しよう…
ippin編集部のお取り寄せ
ニッカウヰスキーの創業地「余市」で買うべき素材クオリティが高いお土産3選
「余市」は、北海道の積丹半島の付け根にある町で、町の北側が日本海に面していて、江戸時代から大正時代にかけては日本海で隆盛したニシン漁の主要港のひと…
ippin編集部のお取り寄せ
水木しげる先生の名言焼酎「のん氣にくらしなさい」
今年の夏休みは初めての鳥取を訪れました。そこは、子供の好きな水木しげるさんの『ゲゲゲの鬼太郎』のふるさとでもあります。ゲゲゲの鬼太郎記念館があるとい…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
休み明けの挨拶まわりに持参すると喜ばれる、残暑見舞いの手土産5選
もう既にお休みモードが抜けて仕事モードに戻っているころだと思います。休み明けに挨拶まわりの予定が入っている人も多いのでは。立秋以降(8月8日~8月末)…
ippin編集部のお取り寄せ
幸せの黄色いおまんじゅう?!あわともち米であんを包んだ、福島「あわまんじゅう」
「災難にあわないように。」そんな願いが込められた、柔らかくて黄色いおまんじゅうがあります。それが福島県河沼郡柳津町の名物「あわまんじゅう」です。福島…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
すっぽんエキスをレトルト化!京都・和久傳のピュアな「すっぽんの煮こごり」
「すっぽん」というと皆さんはどういうイメージでしょうか?好き嫌いはあるにしても、高級で高いというのは間違いではないですね。普段からよくすっぽんを食…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
食べる芸術品!豪華模様がパリで人気のBean to BarブランドCHAPON
「CHAPON(シャポン)」ショコラティエ・パティシエ・アイスクリーム職人であるパトリス・シャポン氏。
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
デキる営業マンの切り札!日本橋の江戸の粋を感じる伝統グルメの差し入れ
日本橋といえば、古くから江戸の中心地として栄えてきた場所。ハヤシライスや天ざる・天もり、お子様ライスなど日本橋発祥のグルメも多く、昔から愛されてきた…
ippin編集部のお取り寄せ
驚きの柔らかさ!本わらび粉を使った、十四代続く老舗「村田文福老舗」の月窓餅
村田文福老舗は、創業寛永元年(1624年)の老舗中の老舗。旧大洲藩公の御用菓子司である「月窓餅(げっそうもち)」は創業当時から献上されていたそうです。…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
革新の願いを込めた九つ重ねた葡萄を使ったワインで、偉大な横綱・親方に乾杯。
スパークリングワインは祝祭のワインだと思う。しかし、だからこそ、追悼の場面にも似合う。「シャンパーニュは勝利のときに飲む。そして敗戦を癒すためにも飲…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
知らないと赤っ恥!もちもち食感が美味しいお餅と求肥の違い
女性や子どもってモチモチした食感の食べ物が大好きですよね。日本で昔からあるモチモチ食感のスイーツと言えば、餅や求肥です。どちらもモチモチとした食感が…
ippin編集部のお取り寄せ
レトロさが愛おしい大人のソフトドリンク3選
友人が家に遊びに来たとき、冷蔵庫からちょっと気の利いた飲み物を出すのもなかなかオツなものです。まだまだ残暑が厳しいこの季節は、キンキンに冷えたウェル…
ippin編集部のお取り寄せ
世界のトップパティシエも愛するチョコレートブランド「カレボー」って知ってますか?
皆さんはベルギーのチョコレートブランド「カレボー」をご存知ですか?聞き慣れない人も多いいかもしれません。「カレボーチョコレート」は、プロのシェフやパ…
ippin編集部のお取り寄せ
健康的な毎日を送りたい人に毎日飲んで欲しい野菜ジュース5選
夏といえば海!山!BBQ!など楽しいことが盛りだくさん。暑い日差しの中で思いっきり遊ぶと、テンションも更に上がりますよね。そんな楽しいことが盛りだくさ…
ippin編集部のお取り寄せ