その「ひと口」はおやつ?間食?使い分けしたおいしいお菓子
皆さんはおやつと間食の違いをご存知でしょうか。その二つの違いを意外と知らない方も多いと思います。そこで今回はおやつと間食の違いを説明するとともに、お…
その「ひと口」はおやつ?間食?使い分けしたおいしいお菓子
皆さんはおやつと間食の違いをご存知でしょうか。その二つの違いを意外と知らない方も多いと思います。そこで今回はおやつと間食の違いを説明するとともに、お…
ippin編集部のお取り寄せ
ホタテ専門店が本気で作ったスープカレー!
寒い季節もそろそろ終わりですが、まだまだあったかい汁物は食べたいところですよね。今回ご紹介するのは、北海道のホタテ専門店が本気で作ったスープカレー「…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ
約20頭のガンジー牛から採れた、栄養価も高いゴールデンミルク「ガンジー牛乳」
「どこよりも美味しい牛乳を作りたい」と新潟県の加勢牧場で研究と努力を重ねて作られた牛乳です。加勢牧場ではホルスタインも飼育していますが、様々な牛…
にいがた観光カリスマ・バスガイド
なぐも友美
旅の思い出はホスピタリティと共に。星野リゾートの「界のかりんとう」
日本各地にある「星野リゾート 界」。界の魅力の一つとしてそれぞれの地域の魅力溢れる文化を体験することができるという愉しさがありますが、私は界でお土産…
美容ライター
前田紀至子
日本酒好きなら知っておきたい通好みの酒造
日本酒は、日本各地で土地の気候や地元名産の食物に合うものが作られ、広く流通しています。そのうち名酒と呼ばれるものもまた、飲まれる方の好みが豊富であ…
ippin編集部のお取り寄せ
京都の銘店「雲月」の至極の逸品!食材の旨みを極限まで引き出した「小松こんぶ」
テレビのCMでもたびたび登場する円形の「悟りの窓」がある京都の源光庵。そのそばにある「雲月」は、京都人ならず日本中にファンをもつ料亭です。こちらの料…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
温泉熱で高温熟成。マデイラワインの製法を日本酒に応用「一ノ蔵 Madena」
日本国内外で日本酒ブームとなっているこの頃。複雑な製法をマニアックに楽しむ消費者も増え、全国各地の酒蔵からも次々と魅力的な日本酒が送り出されています…
フードクリエイター
佐藤千夏
安心感が違う!もらった人を喜ばせる、銀座で買える和菓子の手土産
和菓子の激戦区である「銀座」。銀座には美味しいものがたくさん溢れています。それ故に、銀座では、味が確かなことはもちろん、見た目の美しさや、包装の丁寧…
ippin編集部のお取り寄せ
米菓好き必見!「赤坂柿山」で絶対買いたいお米を使った今どきの米菓子3選
東京赤坂に本店をかまえ、厳選された素材で作るこだわりのおかきを提供する「赤坂柿山」。もち米「新大正もち米」を使い、お米のふくよかな香りを生かしたかき…
ippin編集部のお取り寄せ
常に完売!金沢の手土産なら、創業280年の老舗圓八「加賀名物あんころ餅」
竹の葉に包まれた、「日本昔話」に出てきそうな「あんころ餅」をご紹介したい。石川県の白山市観光連盟アドバイザーとして、何度も白山市に行っているのにも関…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
【お見舞いにおすすめ】沈んだ気持ちもニッコリ華やぐ手土産
お見舞いにはどんなものを手土産にすればいいのか悩みます。「食べ辛いかな?」、「無難だけど地味すぎて……」と、体調が優れないのですから、安静にするこ…
ippin編集部のお取り寄せ
世田谷で味わえる!今まで食べたことのない感動の味、鹿港の「肉包」
先日、台湾に行ってきました。台湾の皆さんの人懐っこさと優しさに感動し、そして、台湾料理の抜群の美味しさに感涙、「あぁ、やっぱり台湾いいわぁ~」と、…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
複雑な味わいがクセになる!?「キュルノンチュエ」の「パテ・オー・ロックフォール」
飛騨高山からほど近い山村にある生ハム、ソーセージ、ベーコン等のアトリエ「キュルノンチュエ」。フランス、ジュラ山地モルトオの伝統技法により作られ、吟味…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
【入れて炊くだけ!簡単手間なし】栄養満点!ごちそうごはん
「今日のごはん何にしよう……?」 と言いながらごはんの事を考えずに、おかずの事を考えていませんか? 鶏のから揚げ、鯛の煮付け、麻婆豆腐……、毎…
管理栄養士・料理家
柴田真希
日本が誇るいちごスイーツの王様!もちもち生地からはみ出すジューシーいちご大福
この季節は日に日に暖かくなるのと同時に、季節限定の商品が登場する楽しい時期ですね。とくに旬な食材は、旬な季(とき)にいただくのが、栄養価も高く、素…
ippin編集部のお取り寄せ
我が家に笑顔が届く!キャベツの餡が決め手の「ぎょうざの丸岡」のお取り寄せ
私の地元宮崎県都城市は食の宝庫とも言われ今やふるさと納税全国1位とされる肉も野菜も、お酒も美味しい素敵な街です!そんな食に溢れた街都城で胸を張って紹…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
100本に1本しか収穫できない希少な筍の「京たけのこ御飯の素」
暦の上では春ですが、まだまだ寒さが続く日々。日差しのぬくもりが恋しいです。少しでも早く春を感じたいと思うならば、旬をむかえる野菜で春を楽しみましょう…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
3月15日はオリーブの日!オリーブの実が楽しめるとっておきグルメ
3月15日は「オリーブの日」です。1950(昭和25)年3月15日、昭和天皇が小豆島を巡幸の際にオリーブの種を撒かれたことにちなんで、香川県の小豆島のオリーブ…
ippin編集部のお取り寄せ
あのパッケージを作ったのは誰?一度見たら忘れない素敵な手土産
せっかく手土産を贈るのであれば、相手に印象に残るものを選びたいですよね。素敵なパッケージの手土産は数多くありますが、実はあの人がデザインしたパッケー…
ippin編集部のお取り寄せ
バタークリームのしっとりとした味わい!王冠をかたどったフランクフルタークランツ
ドイツ中西部、ヘッセン州の大都市フランクフルトは、歴史的な建造物と近代の高層ビルが調和する美しい街です。ドイツ国内でも最も人気がある観光地となってお…
ドイツ連邦共和国大使館