個性豊かなマルベックをもっと楽しもう!世界が祝う「マルベック・ワールド・デー」
毎年4月17日はアルゼンチンの赤ワインを代表する品種である「マルベック種」を称える「マルベック・ワールド・デー」です。この日は世界中でアルゼンチンの様…
個性豊かなマルベックをもっと楽しもう!世界が祝う「マルベック・ワールド・デー」
毎年4月17日はアルゼンチンの赤ワインを代表する品種である「マルベック種」を称える「マルベック・ワールド・デー」です。この日は世界中でアルゼンチンの様…
ippin編集部のお取り寄せ
キャビアもつかめてしまう!?創業250年の実力を感じる竹で作った「みやこばし」
昔から料理人が盛付用に使っていたはしで、すごく繊細な仕事をするためのはしで、料理の世界では、「盛付ばし」と言っているくらいです。ごはん粒も簡単につか…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
お茶会にぴったり!おしゃべりに夢中になっても気をとめられる究極の和菓子
茶道と言ったら日本の文化の一つと言っても良いくらいですが、ちょっと敷居が高いと感じてしまう方も多いのでは? お茶会なら、ご近所さんや、同級生など、…
ippin編集部のお取り寄せ
パリで修行したパティシエが作る「ラ・ヴィエイユ・フランス」のプチマドレーヌ
千歳烏山と仙川に店舗を持つ「LA VIEILLE FRANCE」。1843年にパリで創業した老舗店「LA VIEILLE FRANCE」のルネ・エルマベシエール氏の師事のもと修行したシェ…
菓子研究家
宮沢うらら
宇治抹茶と和三盆が合わさった、京嵯峨寶楽庵のポルボローネ
紅葉の秋はもちろん、新緑や桜が綺麗な春、五山送り火(大文字送り火)で有名な夏、雪がしんしんと降る冬など、春夏秋冬を通じていつも人気な京都。名所旧跡もと…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
心機一転、羽ばたく人にあげたい鳥モチーフ商品
春になると、新しい環境へ羽ばたいていく人を見送る機会も多いと思います。そんなとき、さりげなくメッセージを込めたギフトをあげたくなるものですよね。頑張…
ippin編集部のお取り寄せ
その美味しさと質の高さに注目!ギフトにもおすすめな『茶』
ippin編集部食後に、おやつと一緒に、ちょっと一息入れたいときに欲しくなるのが美味しいお茶や紅茶ではないでしょうか。もちろん、コーヒーなど他の飲み物が…
ippin編集部のお取り寄せ
日本で初めて洋菓子店を開いたフランス人、ルコントさんのお店のフルーツケーキ
目黒の元競馬場にあるイタリアン「メッシタ」(現在閉店して移転予定)で、料理人のミキちゃんから帰りに「これ、よかったら」と渡された白くて長い箱がありま…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
酒粕とスイーツの相性が抜群すぎる!ブーム到来おいしくてヘルシーな酒粕スイーツ
意識高い系女性の間でいま大ブームになっているのが「酒粕」です。酒粕は、日本酒を造り出す工程で生まれる「絞りかす」。胃で消化されにくく、腸内で油や脂質…
ippin編集部のお取り寄せ
焼いてジューシー。本場ドイツからハライコ社の焼きソーセージ
ドイツの食べ物で一番思い浮かべられるのがソーセージだと思います。 ドイツ語ではWurst(ヴルスト)。おなじみのフランクフルトやウィンナーも有名なソーセ…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
日本ギフト大賞2017岡山賞を受賞した「陽気なピクルス&ディップソース」はいかが
おいしいものしか紹介したくないフードコーディネーター・料理研究家の三島葉子です。 私の生まれ育った岡山県は、日本一晴れの日が多いところです。清廉な…
フードコーディネーター・料理研究家
三島葉子
オーストラリアへ行くなら外せない!国民的お菓子「ティムタム」限定フレーヴァー
先月はオーストラリアへ行ってきたので、定番ですが日本では手に入らないお土産ネタを紹介します。 オーストラリアで1964年に発売されて以来、50年…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
このズッシリ感は気持ちの重たさ!謝罪の気持ち伝える上質なテリーヌの手土産
謝罪のお伺いをする時に必要となる「菓子折り」。形として残ってしまう「品物」では、再度その品を目にした時に、先方が不愉快な気持ちになった記憶を思い出さ…
ippin編集部のお取り寄せ
予約3か月待ち!京都の和洋融合スイーツ、一乗寺中谷「絹ごし抹茶てぃらみす」
京都に行くと、清水寺や金閣寺、嵐山などなど。見どころがたくさんあるかと思いますが、私の場合のルートは決まってまずはティラミスを目指します。 京都駅…
スイーツプランナー
山口真理
100年以上、変わらぬ味を守りぬく。葉山・永楽家の「黒糖まんじゅう」
三浦半島の入り組んだ海岸線に沿って、細く曲がりくねった小道を葉山元町交差点から逗子方面に行くと、見落としてしまいそうなほどにひっそりと上品な佇まい…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
ようやく出会えたお塩!石川県輪島沖の清浄な海水を100%使用した「わじまの海塩」
「おにぎりレシピ101」を出版するために、改めておにぎりに合うお塩を探していました。 今まではゲランドの塩が好きで愛用していましたが、日本のお塩で何か…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
どこに出しても恥ずかしくない!パッケージがオシャレでカワイイお菓子缶
皆さんはお菓子を買う時、どんな基準で買うことが多いでしょうか。美味しそうだからとか、量がたくさん入っているから等、様々な基準があるでしょう。最近のお…
ippin編集部のお取り寄せ
ギフト映えバッチリ!パッケージから心惹かれるジャム&ハチミツ
女性へのギフト選びに困ったとき、候補になることも多いジャムやはちみつといった瓶詰めたち。重厚感があり箱を開けた瞬間から華やかな印象を与えるため、シー…
ippin編集部のお取り寄せ
これぞキングオブみたらしだんご!? 追分だんご本舗の「みたらしだんご」
生まれも育ちも東京のいわゆる江戸っ子な方と「だんご」の話をすると、必ずと言って良いほど登場するのが、追分だんご本舗。気づけばいつしか私もすっかり追分…
美容ライター
前田紀至子
事前チェック!ニューオープンGINZA SIX(ギンザシックス)で注目のギフト
「Life At Its Best 最高に満たされた暮らし」をコンセプトに、2017年4月20日に銀座に誕生した豪華な複合商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」。松坂屋…
ippin編集部のお取り寄せ