グラスでビールの味わいが変わるって知ってた?ビールを美味しく飲む為のビールグラス
毎日暑い日が続き、ビールの美味しい季節になりましたね!お店で飲むキンキンに冷えた生ビールも美味しいのですが、お家でゆっくりと飲むビールも格別ですよね…
グラスでビールの味わいが変わるって知ってた?ビールを美味しく飲む為のビールグラス
毎日暑い日が続き、ビールの美味しい季節になりましたね!お店で飲むキンキンに冷えた生ビールも美味しいのですが、お家でゆっくりと飲むビールも格別ですよね…
ippin編集部のお取り寄せ
クセになる食感!シュークリーム好きに食べてもらいたいロートンヌ「eco田シュー」
ロートンヌさんの「eco田シュー」(エコダシュー)。私が出合った数々のシュークリームの中でも、忘れられない鮮烈な印象を残すシュークリームです。 ゴツゴ…
フリーパティシエ
向井聡美
産地・品種・香りの違いを楽しめるヨーロッパ直輸入のスパイスギフト
自由が丘や渋谷ヒカリエ、都内百貨店などに店舗を展開しているスパイス専門店「レピス・エピス」。店頭に並べられた縦長のガラスチューブに入った100種類以…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
ガッツリ系テイクアウトの代表!カツサンドで有名な店の逸品5選
旅のお供や出張の移動時、会社で忙しいとき、手でつまんで食べられるサンドは重宝しますよね。忙しくてもボリュームたっぷりで満足感のある「カツサンド」…
ippin編集部のお取り寄せ
8月7日はバナナの日!しっとり濃厚なバナナのおやつ
8(バ)7(ナナ)の語呂合わせから制定された、8月7日のバナナの日。フィリピンや台湾などから一年を通して安定して輸入されていますが、バナナの旬はやはり暑…
ippin編集部のお取り寄せ
最強の組み合わせスパイス「コリアンダークミン」
アナン・メータ氏は、謎のインド人です。知り会ってからどれくらいになるだろうか?たぶん、30年近くになるのではないかと思う。
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
あのテレビ番組で紹介された!代官山で今人気のスイーツ手土産
スイーツ特集などで、テレビで紹介されているのを見ていると、気になるスイーツが出てきたり、話題になりそうなものだったりすると、ちょっと食べてみたくな…
ippin編集部のお取り寄せ
創業190年の歴史を誇るヤマサちくわの拘り!えそ醤油
東海地方では有名な、豊橋名物『ヤマサのちくわ』。岐阜出身の私も、小さいころからよく食べていました。ヤマサちくわは創業190年、文政10年を誇る老舗の…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
【通好み】辛口の佃煮でいただく絶品茶漬、兵庫・西宮「清左衛門の贅沢茶漬」
はじめまして、二階堂多香子です。「美味しい食事でみんなを笑顔に」というテーマを胸に、料理を教え伝えて30年あまりが経ちました。オセアニア、ヨーロッパ、…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
これを食べるために石川に行きたくなる!伝統の街だから美味しい和菓子土産
北陸新幹線の金沢も開業したことにより、首都圏からも気軽に行ける距離となった石川県金沢市は、年々観光客が増え続けています。文化財指定庭園となっている兼…
ippin編集部のお取り寄せ
あのフレンチの名店発!酒粕・焼酎を使った希少な焼き菓子「富士山カヌレ」
カヌレといえばフランスの焼き菓子ですが、新感覚の和洋折衷スイーツ「富士山カヌレ」をご存知でしょうか? 「富士山カヌレ」は、白金台にあるフランス料理…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
おいもの原型が残っているとことに意味がある「ちぎり芋」
子供のおやつに時々、栗尾商店のちぎり芋を用意します。美味しいことはもちろんですけど、食品そのものの原型が残っているので、どういったものを食べているの…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
甘くて濃厚!積丹の漁協からお取り寄せできる「極上エゾバフンウニ」
夏においしく食べられる「エゾバフンウニ」はほぼ、北海道で収穫されます。中でも積丹の「エゾバフンウニ」は有名で、わざわざ積丹まで毎年ウニを食べにいく…
スペシャリティーフードバイヤー
AnnaNogami
ギュッとみっちり詰まった断面が美しすぎる!インスタで人気の「#萌え断」な逸品たち
様々な具材が詰まったサンドイッチやスイーツの断面が魅力的なことから、“萌え断”や“断面萌え”などといったワードが、インスタなどで話題になっています。…
ippin編集部のお取り寄せ
見ているだけでうっとり!食べるのが惜しくなる麗しき和菓子の世界
見た目の美しさにこだわり抜いた職人技が光る和菓子の世界。上品な味わいはもちろん、四季折々の優美さを意識した和菓子はまるで芸術作品のようです。今回はそ…
ippin編集部のお取り寄せ
みかん王国愛媛で、明治39年から100年受け継がれる柑橘のしずく。
柑橘王国愛媛で、歴史があって尚且つアグレッシブに柑橘を全国発信している農家といえば!まず一番に私の心に浮かぶのが、寺尾果樹園だ。四国中央市土居町にあ…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
古の都、奈良県産のヤマトポークが吉野の山桜を纏った吉野ハムの「無添加ロースハム」
豊臣秀吉の花見で有名な奈良県の吉野山。歴女の私が、奈良県で美味しいハムに出会いました。奈良県産のブランド豚「ヤマトポーク」に、多くの人々に愛されてい…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
あのテレビ番組で紹介された!神戸で今人気のスイーツ手土産
兵庫県・神戸市といえば、夜景や観光地などで魅力的な観光スポットのひとつ。そんな神戸の大人気スイーツといえば、なにを思い浮かべますか?神戸には、地元神…
ippin編集部のお取り寄せ
他にはないツルツル食感!小豆島・真砂喜之助製麺所の「半生こびきうどん」
瀬戸内海小豆島は美味しいものの産地。 8年ほど前に一人旅をしてからというもの、私、小豆島の大ファンになりました。オリーブオイル、ごま油、素麺……。小…
フリーアナウンサー
御影倫代
珍しい干物を串で味わう山藤の「串ひもの」
前回、夕食前に「縁側」で一杯飲む時に、「つまむ」ことに適した缶詰(長いので今後は「縁つま」と呼ぶことにします)を紹介しましたが、今回も、またひとつ…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)