テレビでも取り上げられた、創業1659年「老舗」和菓子のダントツ一番人気和菓子!
今年は例年より梅雨明けをしても、雷や大雨の日が多い夏だった。コロナも重なり、旅行などの本来の“夏らしい夏”の楽しみが満喫できなかったように思う。コロ…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
「日本人の体を健康できれいにするには、日本伝統文化の発酵食が一番良い」として発酵料理の研究に取り組む。テレビ、雑誌、書籍などを通じて、発酵食品の良さを伝える普及活動を行っている。
日本で初めて、米麹と醤油をあわせた新調味料「しょうゆ麹(醤油麹)」の作り方とレシピを公開し、発酵業界に新しい風を入れた。その活動は、フードアクションニッポンアワード販促部門を受賞。その後、読売新聞にて「オンリーワン」として掲載された。
現在は、日本全国を回り、全国の発酵食品だけでなく温泉巡りをし、日本の伝統文化を勉強している。
自治体の観光連盟アドバイザー、特産品開発審査委員などを歴任。市場調査から、販売戦略、プロモーションなどのマーケティング講師も行っている。フードアナリスト協会「食のなでしこ2016」。
主要著書:
◎「しょうゆ麹と塩麹で作る毎日の食卓」(宝島社)
◎リンネル特別編集「しょうゆ麹で作る毎日のごちそう」(宝島社)
◎「知識ゼロからの塩麹・しょうゆ麹入門」(幻冬舎)
◎おとなのねこまんま555(アース・スターブックス)等
全80件
テレビでも取り上げられた、創業1659年「老舗」和菓子のダントツ一番人気和菓子!
今年は例年より梅雨明けをしても、雷や大雨の日が多い夏だった。コロナも重なり、旅行などの本来の“夏らしい夏”の楽しみが満喫できなかったように思う。コロ…
実は縁起物の沖縄名物、知ったら食べずにはいられない!
沖縄といえば、紅芋やソーキそばなど、独特な食べ物が多い。今回ご紹介したいのは、ちんすこう。ちんすこうにも、いろいろな味がある。その中の1つがちんすこ…
知っていたら通!バスクチーズより先に日本上陸していた大人気ガトーバスク!
昨年、バスクチーズは、多くの専門店からコンビニスイーツ「バスチー」等に至るまで、全国的な洋菓子業界に大ブームを引き起こした。しかし、この「バスクチー…
創業470年の老舗の新商品がついに登場!勝ち栗で出世祈願!
470年から続く笹井屋さんの新商品「栗なが餅」を今回はご紹介したい。 この笹井屋さんのなが餅は、歴史が長く、根強いファンに支えられていることが分かる。…
日本で1か所!シェフの情熱が起こした奇跡から誕生したチーズケーキ「GAZTA」
スペインにサンセバスチャンという“美食の街”がある。ここでは、美味しいものを求めて、一晩で食べ歩きをして少しでも多くのお店を訪れる人が絶えない。そこ…
ささやかな感謝の気持ちとともに!日本語を素敵にアレンジした和菓子「感謝の喜もち」
もうすぐ4月。出会いや別れの季節が今年も訪れる。そのため、今月はご挨拶の手土産におすすめのものを教えてほしいと、ご連絡をいただいたりすることもある。…
知らないと損をする!?創業468年!老舗の「季節限定」幻の桜和菓子の魅力とは?
気が付けば、都内では梅やしだれ桜が一部で満開になっているところを見かけるようになった。雪を見ることなく、早くも桜の季節到来。桜の和菓子が早くも出揃…
平成最後の恵方巻きはメディアも取り上げた話題と由緒あるこれに決まり!
明後日は、節分。お正月ムードから、コンビニなどでは一気に節分の準備に入り、恵方巻きのポスターが一色になっている。もともとは西日本が発祥である「恵…
2019年、恋愛から仕事まですべてのご縁をアップさせる老舗和菓子「縁結び」!
ついに新年、2019年がスタート。年末年始が大型連休になった方も多く、ゆっくり昨年の疲れを癒して新年を迎えていらっしゃるだろうか。私の2018年の始まりは、…
伊勢神宮に参拝したら、これで出世祈願!創業468年老舗の縁起和菓子「なが餅」!
クリスマスも終わり、街中の雰囲気が一気に年末年始へと変わってきた。年末年始に初詣に行く場所や、帰省する予定なども決まってきている頃だろう。 毎年、…
平成に一世を風靡したあのドラマに登場!京都老舗の柚子和菓子「柚子餅」!
今年も冬になり、柚子の季節がやってきた。クリスマスも近いが、その前に忘れてはならないのが、12月22日の冬至。この日は、柚子湯に入るのが日本の伝統行事。…
都内1ヶ所だけの専門店!開店からわずか2ヶ月でメディアが注目するロールケーキ
あと10日ほどでクリスマスに近い週末がやってくる。クリスマスと言えば、イチゴのショートケーキ、ブッシュドノエルが定番のケーキ。定番もいいけれど、なか…
数量限定!あの有名店のコラボによる「イチゴ×大吟醸」が新発売!!
12月に入り、世の中はクリスマスムードになってきた。あちこちのイルミネーションが点灯し、寒さもぐっと増してきている。今回はその日本の寒さを利用した伝統…
「勝ち栗」で大願成就!今年は残り3日しか買えない季節限定「栗入り切腹最中」
12月まで、あと3日。今月で販売終了となる季節限定商品がある。ほぼ毎日“売り切れ御免”で完売するほど、ビジネスマンや歴史好きの方に人気の「切腹最中」。1…
メディア露出を控える栗菓子の老舗「すや」の黄金色に輝く「栗納豆」!
秋の味覚「栗」と言えば、私の実家では祖父母の頃より、岐阜県まで栗きんとんを買いに行くのが恒例行事だった。今でこそ、一部の百貨店では販売をしているも…
都内で買えるのは「八芳園」だけ!紅葉の穴場スポットで食べられる「栗あんぱん」
今月11月より紅葉のライトアップイベントがスタートした日本庭園がある。それが、江戸時代初期、徳川家康の側臣の一人であった大久保彦左衛門の屋敷跡にある、…
「切腹最中」で大願成就!印象に残る手土産ならこれで決まり!!
最近、私のパワースポットになっている場所が東京都港区にある。今年の夏に和歌山放送さんに出演させていただいた際も、少し話題に触れさせていただいた。そ…
誰が食べたか知っている!?嘉永五年から続く老舗「松葉屋」の「栗むし羊羹」
秋になり、美味しいものがどんどん出てきている。今回は秋の味覚の1つである”栗”を贅沢に使ったもの。それは、天皇皇后両陛下、皇太子様が石川県を訪れた際…
越前福井では夏に食べないって本当!?知る人ぞ知る冬季限定の水羊がついに解禁!
「水羊羹には、俺はこだわりがあるんだ。冬でもこたつに入って昔から食べていたくらい、味にはうるさいぞ」。と、ある有名な会社の社長がいつも言っていた。…
常に完売!創業280年の老舗「圓八」の「あんころ餅」が羊羹として登場!!
以前、280年続く老舗圓八さんの「あんころ餅(https://ippin.gnavi.co.jp/article-9383/)」をご紹介したところ、とても多くのFacebook「いいね!」をいただい…