20年以上のベテランロースターが淹れた格別な「トモノウコーヒー」のアイスコーヒー
まだまだ厳しい残暑が続くこの季節に紹介したいのは、福岡でひたむきに「美味しさ」を追求したコーヒーを提供するトモノウコーヒーさんの「オリジナル リキッ…
20年以上のベテランロースターが淹れた格別な「トモノウコーヒー」のアイスコーヒー
まだまだ厳しい残暑が続くこの季節に紹介したいのは、福岡でひたむきに「美味しさ」を追求したコーヒーを提供するトモノウコーヒーさんの「オリジナル リキッ…
フリーライター
高柳淳
標高600mの山で作る、お茶の千代乃園の「雪ふる山のおそぶき茶」
東京と福岡を行き来して仕事をする日々の中で福岡にいる時は時間をなるべく作り、自分のスイーツを作る際の食材や生産者に直接触れる機会を取り入れています。…
スイーツプランナー
山口真理
久留米のコーヒー焙煎「コーヒーカウンティ」の本気度を味わうコーヒー豆
今年の夏に久留米に行った時に、時間の都合で立ち寄れなかったところがありました。「COFEE COUNTY(コーヒーカウンティ)」というコーヒーの焙煎所です。ここ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
【福岡・糸島半島】濃厚だけどキレもある!毎朝飲みたい「のむヨーグルト」
糸島半島は、福岡県北西部の海岸線がごつごつした玄界灘に突出した半島。玄界灘に面した沿岸一帯は玄海国定公園に指定されていてブームにもなっている。そ…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
世界チャンピオンの焙煎を味わう「白金茶房」オリジナル珈琲ギフトセット
東京からパリ経由(?)で博多に戻った私に、この「白金茶房」という素敵なカフェを紹介してくれたのは美意識の高い元デザイナーの友人で、サイトを夜な夜な眺…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
うなぎに合わせる冷酒 ドライだけど軽快かつ適度のコク 福岡「杜の蔵 夏生」
鰻が旬を迎える。いや、正確に書けば、鰻を食べたくなる季節である、が正しいだろう。なぜならば、鰻の旬は夏ではなく冬だから。冬眠を前にしっかり脂を蓄え…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
不思議なあまーいお茶に癒されるティータイムはいかが?
夜中になんだか小腹がすいて、お菓子をひとつまみ、のはずが一袋食べてしまった、なんてこと、実はよくあります。そんな甘い物がほしくなった時にぴったりの不…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世