イッタラのデザートワイングラスは小さめのフォルムが魅力!
家具を買う時は、店頭で自宅のリビングを想像しますよね? テーブルウエアも同じ事。私は、グラスや食器を選ぶ時もそのサイズ感、空間とのバランスが大事なポ…
イッタラのデザートワイングラスは小さめのフォルムが魅力!
家具を買う時は、店頭で自宅のリビングを想像しますよね? テーブルウエアも同じ事。私は、グラスや食器を選ぶ時もそのサイズ感、空間とのバランスが大事なポ…
料理家
橋本彩子
発泡系のドリンクをさらに愉しめる手作りのSghr新作グラス
Sghrスガハラの製品はすべて職人によるハンドメイド。ガラスの美しさに魅せられた職人によるオリジナルデザインの製品は4,000 種にものぼるそうです。 千葉県…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
日本の伝統色。でも今っぽい感じの「茄子紺ブルー」の器。
岐阜といえば陶芸が盛んな地域です。1つ1つ手作りされている器には作家さんの魂がこもっている気がして、とても大切に使いたくなります。地元が愛知の私は、…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
バナナプレートでインドレストランを越える雰囲気を食卓に持ち込む!
インド料理を自作する人が増えている。スパイスやフレッシュハーブなどの食材も、以前よりずっと手に入れやすい環境になってきた。レベルの高いインド料理の…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
大切な人との時間に最高の演出をしてくれる!世界のテーブルセット4選
世界にさまざまな食べ物があるように、さまざまな形やデザインのテーブルセットがあります。テーブルセットを知る事は、その国の歴史や食文化を知る事に繋が…
ippin編集部のお取り寄せ
ホームパーティーを素敵に演出するお勧めテクニック!
こちらは桜をテーマに演出したパーティシーンです。 人数が多く集うホームパーティはポットラックパーティ(お料理の持ち寄り)がお勧め!招く側も最初から一…
食空間プロデューサー
戸口明美
持っていると男の格をワンランク上げる、男のアイテム5選
男性は趣味やライフスタイルにこだわりを持っている方も多いですね。いつもの趣味やライフスタイルに沿ったもの選びではなく、たまには違った目線で選んでみ…
ippin編集部のお取り寄せ
新生活を華やかに!テーブルコーディネートお役立ちアイテムまとめ6選!
4月から新生活に入った方も中旬になり、すこしは慣れてきたでしょうか。新生活に入ると気分転換も含めて変えたくなるのがインテリアだと思いますが、面倒だな…
ippin編集部のお取り寄せ
ワンランク上の新生活テーブルウェア5選(国外産編)
4月からの新生活が始まった方へのプレゼントに、日本ではちょっと見慣れない国外産のワンランク上のテーブルウェア(食器やキッチンウェア)は、いかがでし…
ippin編集部のお取り寄せ
【北欧食器】「ピーロパイッカ」幻想的な模様がおしゃれに演出する
今回ご紹介するのはフィンランドの陶磁器ブランド『ARABIA』から『Piilopaikka(ピーロパイッカ)』シリーズのプレートです。 『ARABIA』といえば、北欧雑貨…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
折り紙式お箸飾り。洗練された食卓を演出する新しい発想のテーブルアイテム
お箸飾りcohanaは折り紙式のお箸置きです。「箸を取りだした瞬間に不要になる箸袋を、抜いた瞬間に箸置きになる形にすれば良い。」という洗練された美意識か…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
桜色のモダン有田焼でおもてなし【ARITA PORCELAIN LAB】
【ARITA PORCELAIN LAB 】は、有田最大規模の窯元「弥左ヱ門窯」から生まれた、新しい食器ブランド。コンセプトは<シンプルモダン>で、有田焼の伝統を活かし…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
「普段の生活を豊かにする」sghr(スガハラ)のガラス製品
フルーツの盛り付けは、カットしたフルーツの色・形などでイメージが変わります。また、それぞれのフルーツに合ったプレートを選ぶことはとても大切で、その…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
オリーブの木のカッティングボードでホームパーティをお洒落に演出!
気楽な持ち寄りホームパーティーなどで活躍するのが、平たくて大きめサイズのプレート。どんなお料理を盛り付けてもそれなりに収まるし絵になる。だけど、チー…
フラワーデザイナー
花千代
フランス産のナプキンを使った、お客様をおもてなしするテーブルコーディネート
このたびippinのキューレーターとして記事を書かせて戴くことになりました、磯部作喜子です。 料理教室を主宰している職業柄、魅力いっぱいの素敵なアイテム…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
ガラスでありながらも温かみを感じる北欧デザインのガラス皿
透き通るような白身魚のパッチョや色鮮やかな野菜のマリネ。料理の質感や色味を生かしたい時にどんな器に盛りつけるか?レッスンなどでもよく使っているのが、…
料理家
橋本彩子
おうちカフェを素敵で贅沢な時間にしてくれるアイテム5選!
桜開花のニュースで日本全体が春色に包まれる昨今ですが、外出したくても外出できない!という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そう「花粉症」。こ…
ippin編集部のお取り寄せ
ヨーロッパの食文化を支えたシルバーウェアは食卓の演出家
テーブルマナーで重要視されるのが、カトラリー(ナイフ・フォーク)の使い方ですが、実はマナーの優先順位の中で、カトラリーの使い方はトップではありませ…
ホテル・レストラン運営コンサルタント
川尻倫明
香港チャイニーズモダンが光るコーヒーセット
ippin編集部 香港特派員です。今回は、香港ならではの素敵なテーブルウェアをご紹介します。2013年オープン以来、香港のお洒落層、世界から来港する多国籍な人…
ippin編集部のお取り寄せ
【北欧デザイン食器】カラフルにスウェーデン流スタイルを取り入れる方法
前回は、北欧流を取り入れる手法の一つとして墨色のみを使った波佐見焼のモノトーンシリーズ「Svart och Vitt(スヴァット&ヴィット)」をご紹介しました。せ…
スウェーデン大使館