旬の赤貝には宮城閖上の「宝船浪の音 純米酒 閖」
赤貝が旬だ。 お寿司屋さんでは間違いなく高級ネタ。 だけど、食べずにはいられない繊細ながら旨味凝縮の魅惑的な貝だ。 産地は北海道以南から全国に広…
旬の赤貝には宮城閖上の「宝船浪の音 純米酒 閖」
赤貝が旬だ。 お寿司屋さんでは間違いなく高級ネタ。 だけど、食べずにはいられない繊細ながら旨味凝縮の魅惑的な貝だ。 産地は北海道以南から全国に広…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
鯨好き必食!鯨肉がごろごろ入ったスパイス香る激旨「石巻鯨カレー」
商業捕鯨が大きく制限されている今でこそ、鯨は貴重で高価な食べ物になってしまいましたが、昔はとても身近に比較的安価で手に入る食材でした。私が小学生の頃…
ソルトコーディネーター
青山志穂
しっとりやわらか食感を実現!火加減を何度も研究して完成した小女子(こうなご)缶
木の屋石巻水産の「小女子佃煮」は、小女子(こうなご)を柔らかく炊き上げた佃煮の缶詰。小女子は西日本でいういかなごと同じ魚であります。 いかなごの…
缶詰博士
黒川勇人
三陸の海の宝物!さんまとトマトのアヒージョ!
さんまとトマトのアヒージョです。三陸沖で水揚げされた旬のさんまを、フレッシュトマトとニンニク風味のオリーブオイルで煮込みました。香り高いオリーブオイ…
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
杜の都の香りを楽しむ2015年新作オリジナルブレンドティー
Y's tea(ワイズティー)は世界のお茶を扱う栃木県のお茶専門店。友人のお母様が開催する紅茶教室でこちらの紅茶に出会い、その奥深さにハッとさせられたのがY…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
仙台のオイスターバー発!旨味たっぷりの牡蠣のやわらか煮
宮城県仙台市の定禅寺通りにある、小さなオイスターバー・かきや NO KAKIYA。牡蠣の仲卸直営店ということで、鮮度抜群の美味しい牡蠣が食べられます。こちらで…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
宮城生まれ北海道育ちのばろう牡蠣は酒蒸しがおすすめ
母のところへ毎年北海道から牡蠣を送ってくださる方がいて、毎度お相伴に与る。ありがとうございます。以前は厚岸産だったんだけれども、最近は「ばろう牡蠣」…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之