ねっとり濃厚がクセになる!一度は食べたい名品チーズケーキ7選
チーズケーキといえばスフレチーズケーキ、レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキなど種類がありますが今回は、数あるチーズケーキからチーズの醍醐味を味…
ねっとり濃厚がクセになる!一度は食べたい名品チーズケーキ7選
チーズケーキといえばスフレチーズケーキ、レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキなど種類がありますが今回は、数あるチーズケーキからチーズの醍醐味を味…
ippin編集部のお取り寄せ
クセになるホロホロ食感!口の中でほどける絶品クッキー5選
手土産で食べ物を選ぶ際、色々と気にする点はあると思います。お菓子のジャンル、日持ち、人数などありますが、気にかけたいのが食べた際の食感です。どんな…
ippin編集部のお取り寄せ
春らしい季節限定焼き菓子 おむすびcafeの「さくらさくはな」
先日春らしい焼き菓子を料理教室の生徒さまから頂きました。それは縁結びの神様 川越氷川神社のむすびcafeのものでした。 お花見の季節にぴったりな春限定の…
料理人
宮澤奈々
お花見にも味わいたい和菓子 江戸時代から300年続く元祖!長命寺桜もち
お花見は、春の風物詩であり日本の文化。毎年楽しみな春のイベントのひとつです。そんなお花見の季節に味わいたい和菓子といえば、長命寺桜もち。 長命寺 …
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
DEAN & DELUCAの甘くて香ばしいナッツを楽しむ「ナッツのはちみつ漬け」
瓶の中にぎっしりと入ったナッツは4種類。アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、くるみです。どのナッツも崩れていることなくまるまる入っているのも嬉し…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
千代田区一番町グルメの定番「エリオ・アンティカ・フォルネリア」のタルトレット
2011年10月イタリアンの王様「エリオロカンダイタリアーナ」の姉妹店として千代田区一番町に誕生したカジュアルなダイニング&ワインバー「エリオ・アンティカ…
PRコンサルタント
藤森もも子
みんなでワイワイ♪誰が一番大きいのとる?美味しい取り分けケーキ7選
気の置けない仲間や家族みんなで集まったときは、デザートも遠慮なく食べたい分だけ食べたいものですよね。そんな時は、ひとつひとつ小分けされているものより…
ippin編集部のお取り寄せ
まるでリップグロス!思わず唇に塗りたくなるアメ「スイートリップ」
まるでリップグロス。いや、どう見てもリップグロスにしか見えません。でもこちら、正真正銘の「アメ」なんです。 創業が安政四年という東京日本橋の和菓子…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
絶品塩スイーツ!宮古島の雪塩から生まれた「雪塩ばうむくーへん」
塩キャラメル、ケークサレ(塩味のケーキ)、塩プリン、塩チョコ、塩羊羹、そして最近ではパンも塩パンがブームになっていて、”塩”味ブームはまだまだ続きそ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
春色満開!新作エクレア「レクレール・ドゥ・ジェニ」
今年の桜開花は九州地区の3/19を筆頭に、東京でも3/21と例年より早め。デパ地下スイーツもすでにキラキラカラフルになってきました。中でもうきうき心が踊るの…
フードジャーナリスト
里井真由美
春の訪れに香る「桜くずの杏仁豆腐」
麗らかな春の訪れは、人の心をウキウキさせてくれますね。桜の開花発表が続々とされる中、お花見の予定を組まれている方も多いでしょう。お弁当やお惣菜、スイ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
弘法大師が唐より持ち帰った茶をルーツとする「抹茶のテリーヌ」とは?
大和茶の起こりは806年(大同元年)に弘法大師空海が唐より持ち帰ったお茶の種子をこの地に播種したのが始まりと云われている。標高300~500メートルの大和高…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
春の旨みがギュッとつまった!ダロワイヨの「あまおうのマカロン」
お花見や旅行、暖かくなると積極的に外に出て春の気持ち良い陽気を全身で満喫したくなるもの。 そしてその楽しい時間に華を添えてくれるのはやはり美味しい…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
パンパンぎゅうぎゅう!とろ~りクリームが自慢の東京の超濃厚シュークリーム
19日は日付の「19」がシュークリームの語呂と似ていることから毎月この日を「シュークリームの日」と制定されました。そんなシュークリームの日にちなんで、…
ippin編集部のお取り寄せ
3月までのお愉しみ ワインと嗜みたい「レストランよねむら」の冬トリュフクッキー
クッキーは得に好きなお菓子の一つです。 甘いものから塩気系のものまで、今では数えきれないほどの種類の数があり、選ぶ楽しさが日に日に増えている気がしま…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
まだ行列が絶えない高級ポテトチップス「グランカルビーしお味」
『グランカルビー』は、「関西で人気があるポテトチップスがある」と家族に聞いて知ったきっかけでした。実店舗では阪急うめだ本店でしか購入することができ…
空飛ぶ日本酒広報 女優 きき酒師
福山亜弥
もみじ饅頭だけじゃない!広島の隠れ名物「メープルもみじフィナンシェ」
広島に行った友人から、お土産として頂いた「メープルもみじフィナンシェ」。広島といえば、「もみじ饅頭」の和菓子のイメージでしたので、こんな商品があるの…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
乙女心トキメク可愛いルックス!鎌倉「ダイアモンドケークス」のケーキスコーン
「ダイアモンドケークス」さんは 鎌倉に店を構える“Love&Sweet”をテーマにしたスコーン専門店。 ソフィアコッポラの映画“ヴァージン・スーサイズ”や“…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
魅惑のサックサク食感は行列必至!並んででも食べたい愛され度満点のタルト7選
話題になったスイーツといえばパンケーキをはもちろん、タルトも忘れてはなりません。行列を作るタルトスイーツの人気はまだまだ衰えをしらず、今度は甘くない…
ippin編集部のお取り寄せ
「自然の恵み」と「パティシエさんの愛情」が凝縮した“豊かな”マカロン
食や健康のご相談や、お教室の後に「安心して食べられるお菓子はないのか」という質問が年々増えています。特に女性や、小さなお子さんを持つお母さんから。 …
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん