なんと1切3,000円!エクストラスーパーあまおうショートケーキ
■国民的人気フルーツ「苺」多くの日本人に愛されている苺。たくさんの種類がある中、特に「あまおう」は人気ブランドです。その中でもさらに選りすぐった「博…
なんと1切3,000円!エクストラスーパーあまおうショートケーキ
■国民的人気フルーツ「苺」多くの日本人に愛されている苺。たくさんの種類がある中、特に「あまおう」は人気ブランドです。その中でもさらに選りすぐった「博…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
節分をもっと楽しく!老舗和菓子店『壽堂』が作る、外も中もキュートな「節分豆」
早いもので新年も1ヶ月が過ぎ、もうすぐ節分ですね。 生徒さんからとても可愛い節分豆をいただきました。 人形町にある明治17年(1884年)創業の和菓子店 『…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
爽やか!そして情熱の味「たいやき ともえ庵」のたい焼き
まずは、私のつけたタイトルに、「この文章表現、いかがなものか」と、ライターとしての私の仕事ぶりに苦笑される方がいるかもしれない。確かに変だ、と、書い…
料理家、ライター
中尾明美
大歓声間違いなし!特別な日のお祝いにフルーツ満載「パインタワー」
ブルーベリーの目に、ドラゴンフルーツの口、鼻は……?まるで、顔のような可愛いアレンジで出来上がったのは、果物好きな息子のバースデーに合わせて注文した…
フリーアナウンサー
杉江奏子
南房総で発見!にっぽんの宝物準グランプリ受賞の「金ぷりん」「銀ぷりん」
今回、立ち寄った千葉県の道の駅『道の駅 和田浦WA・O!(ワオ!)』で発見したこちらのプリン。 まず、「金ぷりん」「銀ぷりん」というネーミングに惹か…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
ほんのりビターなコーヒー風味のホワイトチョコレート『レオニダス』のマノンカフェ
ホワイトチョコレートというと比較的甘さが強いものが多く、どちらかというとビター党の私は手を伸ばす機会が少なくなっていました。 そんな時に友人から「…
弁護士秘書
Halca
8種類のおいしさが1つに!思わず笑みがこぼれる極上チーズケーキ
富山産コシヒカリの米粉、入善町海洋深層水の塩、八尾町で有機栽培された黒ゴマ、南砺市の麹、京都の抹茶、徳島の阿波和三盆、北海道の十勝小豆、フランスの高…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
思わずパシャリ!奈良の人気カフェ『ナナツモリ』の可愛すぎる「オヤマフィン」
奈良の北葛城郡の、穏やかでのどかな風景の中に佇む人気カフェ『ナナツモリ』。昨年、カフェに併設してお菓子専門店『kiiro』がオープンしました。店内に並ぶ…
パーティースタイリスト
浅井有美
一流パティシエ辻口博啓氏プロデュースのロールケーキ専門店『自由が丘ロール屋』
辻口博啓さんといえば、世界のトップパティシエ。辻口さんのお店はどこも行列で、ガイドブック片手に海外からもお客様がたくさんいらっしゃいます。自由が丘…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
並んででも食べたい!由布院で行列のできる絶品ロールケーキ
湯布院温泉の旅館『山荘無量塔(さんそう むらた)』が1999年から展開するロールケーキ専門店『B-speak(ビー・スピーク)』。休日ともなれば行列ができる人気…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
最高の塩で素材を味わう「奥能登しおポテトチップス」
ポテトチップスって、ジャンクな食べ物だと思っていませんか? 少なくとも、私はそう思っていました。いろんなシーズニングで味が濃くつけてあって、食べたあ…
ソルトコーディネーター
青山志穂
オリジナルオーダーで、個別に名前を入れてもらうことも出来る!手作りのポップケーキ
私のお芝居を見に来られた方から差し入れでいただいたのが、『ミホパンポップケーキ』のポップケーキ。いただいた時期がハロウィン前だったこともあり、この…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
皆に愛される癒しの味わい。『人形焼き山田家』の「ぽんぽん狸の人形焼」
友人から「別格に美味しいスイーツがあるから食べてみて」と手土産で頂いたのが、東京・錦糸町に店を構える『人形焼き山田家』さんの人形焼です。
ビューティーフード・クリエイター
立石直也
世界遺産の島「屋久島」から届く絶品ジェラート
あっさりとしながらもコクのあるミルクベース、しっかりと感じる素材の味。一度スプーンをカップに入れたら、あっという間に食べてしまう! そんなジェラート…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
食べて旅して奇麗になろう:カリフォルニア編
お正月休みはいかがお過ごしでしたか?私は、カリフォルニアで家族と過ごしてきました。 さて、お休み後に待っている、日本ならではの習慣!! それはお土…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
春までのお楽しみ!週に4回だけ営業している『南青山 まめ』の「あまおう苺大福」
週に一度、体幹トレーニングで通っているジムのすぐ近くにある人気の和菓子店、『南青山まめ』。 以前は少し奥まった場所にあったのですが、通りに面した…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
七味屋さんが作る豆菓子は、山椒がしっかり香る京都風
日本人におなじみの七味唐辛子は、今や世界に冠たるジャパニーズなミックススパイス。おうどんやお蕎麦の薬味としてだけではなく、チョコレートに混ぜたり、ラ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
見目麗しく、美味しい!頂点に輝く『エーグル・ドゥース』のガレット・デ・ロワ!
1月のお菓子といえば、まず思い浮かぶのが「ガレット・デ・ロワ」。フランス伝統の新年を迎えるお菓子です。 今回ご紹介するのは、目白にあるパティスリー『…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
おつまみでもOK!カウチポテトな休日に食べたい変わり種チップス7選
映画を観ながら自宅でゆっくり飲みながら、そんなときに食べたいチップス系のお菓子。一度袋をあけたらついつい手が止まらず、気づけばあっという間に全部食…
ippin編集部のお取り寄せ
由布院の人気旅館『山荘無量塔』が手がけるアールグレイチーズケーキ
世界に山ほどあるチーズケーキですが、最近ヒットだったのが由布院温泉にある旅館『山荘無量塔』の「アールグレイのチーズケーキ」です。『山荘無量塔』は由布…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子