山形県南陽市産!酸っぱさと甘さのバランスがお菓子との相性も抜群「ブルーベリー」
私が住んでいる山形県は食の宝庫です。東京で働いていた際、いろいろな地域の果物を使ってきましたが、昔から食べてきた山形の果物はやっぱり美味しいというこ…
山形県南陽市産!酸っぱさと甘さのバランスがお菓子との相性も抜群「ブルーベリー」
私が住んでいる山形県は食の宝庫です。東京で働いていた際、いろいろな地域の果物を使ってきましたが、昔から食べてきた山形の果物はやっぱり美味しいというこ…
シェフ パティシエ
後藤昌利
山形牛や国産食材使用の「いも煮」が、家庭で簡単に味わえる!
全国各地にその土地の食文化の慣習みたいなものがあって、なぜか超盛り上がったりします。そのうちのひとつが山形の「芋煮」です。正確にいえば、東北地方(青…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
山形酒田で見つけた素朴で懐かしい甘味
前回に引き続き、今回も東北の味を紹介します。その名は「くぢら餅」です。鯨の肉が入った餅!?とつい想像してしまいますよね。しかし鯨肉は入っておらず、「…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
【山形】東北の「三五八」がさらに進化した「こうじ漬の素 煉」
健康、それは何事にも代えがたい重要な要因です。どんなお金があっても、社会的地位が高くても、健康を抜きにしては語れません。特に最近は健康ブーム。運動…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
らーめん激戦区山形より 龍上海「赤湯からみそラーメン」
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さま、いかがお過ごしですか?今回は猛暑の山形より 熱くて辛い逸品を紹介致します。 山形赤湯龍上海「赤湯からみそラー…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
ラジウム温泉が生んだ絶品の温泉卵、山形・小野川温泉『つたや』の「ラジウム卵」
日本津々浦々に温泉があります。火山列島とも称されるほどの国なので、当然と言えば当然なのですが、各都道府県には必ず温泉がありますし、東京の都心でも2000…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
豪雪地帯が生んだ、樹上完熟トマトを使用した山形最上町のトマトジュース
麺料理やご当地グルメ、やきとりなどの連載を抱えているせいか、個人的にはいつも野菜を摂取するように心がけています。というよりも、野菜自体が好きなので、…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
賞を取るにはワケがある!山形県鶴岡市で食べるべき受賞グルメ3選
山形県西部の日本海沿いの街、鶴岡市。海水浴場が点在する沿岸部では、加茂水族館や、海を眺める湯野浜温泉が人気を集めます。さらに東部には、出羽三山神社が…
ippin編集部のお取り寄せ
東北四大祭り!山形「花笠まつり」に行ったら買いたい絶品手土産
「ヤッショ、マカショ!!」と威勢のいい掛け声と花笠太鼓の勇壮な音色が特徴的な「山形 花笠まつり」。現在では、青森のねぶた祭りと並び、東北四大まつりの…
ippin編集部のお取り寄せ
創業以来作り続ける餡と、まるごと一粒使った栗との相性に感動!の山形銘菓
山形出身の方が実家に帰った際に間違いなくおすすめできる手土産としていただいたのが、山形県鶴岡市にある老舗「木村屋」の「楽(らく)」という和菓子。 …
洋菓子研究家
木村幸子
山形に行くなら買ってきて!出張のお土産にお願いしたい“うんめいもの”
仕事で出張をしているので時間がなくても、お土産を買っていることはありませんか。買わなくても大丈夫なのだけど、家族や会社などで喜ぶ顔を思い浮かべて、…
ippin編集部のお取り寄せ
【山形】夕方には売り切れる!大評判の「榮玉堂」の生どらやき
山形市を歩くと歴史的建造物が残っている事に気づきます。たとえば文翔館。これは元の山形県庁舎および県会議事堂。大正5年に建てられ、その面影を今も残すこ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
『佐藤屋』で発見!山形名物「乃し梅」の進化バージョン「たまゆら」
山形には「乃し梅」という有名な和菓子があります。最上義光公が領主であった当時、山形城主の御典医であった小林玄瑞が、長崎での遊学中、中国人から梅を原料…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
実は食の宝庫!美食王国「山形」で見つけた自慢のお土産集
お米やお酒をはじめとした東北を代表する美食王国「山形県」。豊かな自然に囲まれた土地では地元ならではの名産も多く、地元の根付く食文化も豊富にあります。…
ippin編集部のお取り寄せ
旬真っ盛り!初夏限定 贅沢な組合せサクランボの女王・佐藤錦とシャンパーニュ
6月中旬より7月上旬に収穫の最盛期を迎えるサクランボ。 なかでもサクランボの女王と称される佐藤錦は、程よい歯ごたえと豊かな果汁、甘さと酸味のバランスが…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
梅の香り漂う山形銘菓『乃し梅』
丁寧に包まれた竹皮をめくると、透き通った琥珀色が美しい板状のお菓子が姿をあらわす。今回ご紹介するのは山形の伝統的なお菓子『乃し梅』です。自分の名前…
ダイニングプランナー
梅津貴宏