まさに圧巻のうまみ!たまり醤油の真髄に触れる『中定商店』の「幻蔵・宝山」
日本の醤油は5種類に分かれます。濃口醤油、淡口醤油、しろ醤油、たまり醤油、再仕込み醤油です。今回、ご紹介するのは、尾張を代表するKing of 醤油=「たま…
まさに圧巻のうまみ!たまり醤油の真髄に触れる『中定商店』の「幻蔵・宝山」
日本の醤油は5種類に分かれます。濃口醤油、淡口醤油、しろ醤油、たまり醤油、再仕込み醤油です。今回、ご紹介するのは、尾張を代表するKing of 醤油=「たま…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
アニキの「米だま」なら、“悪魔のおにぎり”じゃない“天使のおにぎり”に!
前回の「ippin」(https://ippin.gnavi.co.jp/article-15621/)にほうろく屋の杉崎アニキの菜種油がアップされた日は、なんと!アニキの誕生日でした。私のつ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
創業190年の歴史を誇るヤマサちくわの拘り!えそ醤油
東海地方では有名な、豊橋名物『ヤマサのちくわ』。岐阜出身の私も、小さいころからよく食べていました。ヤマサちくわは創業190年、文政10年を誇る老舗の…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
素材感あふれるうま味、実は大人が使いたい「こどもケチャップ」
「遊子川」と書いて、「ゆすかわ」と読む、高知県との境に近いこの愛媛の山村では、かつては他の山深い地域と同じく、米や大豆、桑や麻、木炭などを細々と産し…
料理写真家
今清水隆宏
母の味~まるや八丁味噌のゴールド赤だし
創業延元二年(1337年)創業「八丁味噌」は愛知県岡崎市の八帖町で製造されている味噌で、1~3年かけて丁寧に作られている“本物の発酵食”です。 畑のお肉と…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
柚子と青唐辛子の辛さがとても心地よい「西家(にしや)の柚子胡椒」
料理研究家&テーブルコーディネーターの磯部作喜子です。 お仕事柄、普段食にまつわるイベントにもいろいろとお声かけ戴きます。先日は名古屋にてソイフ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
ホンモノのみりんは飲める!国内産の有機米が原料の「有機三州味醂」
三河は、徳川家のお膝元でもあり、日本中の食材が集まる場所でした。運河など運送の拠点でもあり、酒造りをはじめ、日本のデンマークとまで言われた自然の恵…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ