温泉の地熱で蒸し上げる「地獄蒸しプリン」
「シンフロ」が一躍脚光を浴びて、注目があつまっている「おんせん県おおいた」の別府温泉。その中でも昔ながらの湯の花小屋があって、あたりいっぱいに硫黄…
温泉の地熱で蒸し上げる「地獄蒸しプリン」
「シンフロ」が一躍脚光を浴びて、注目があつまっている「おんせん県おおいた」の別府温泉。その中でも昔ながらの湯の花小屋があって、あたりいっぱいに硫黄…
フードプロデュサー/調味料マイスター
神谷禎恵
香り高い柚子をやわらかな求肥にこめた風味豊かなつまみ菓子「柚餅」
私のなかで関西の定番土産と言えばこれ!鶴屋吉信の「柚餅」。関西出身ということもあり、子供の頃からよくいただいていた大好きなお菓子です。パッケージこそ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
苺に恋する季節の到来!絶対食べたいイチゴといちごスイーツ
今年は暖冬と言われますが、もう春が恋しい人も多いのではないでしょうか。今回は、一足お先に春気分が味わえる「いちご」の逸品をご紹介します! 品種にもよ…
ippin編集部のお取り寄せ
さすが「とらや」の底力!レトルト絶品お汁粉は幻のお豆「白小豆」入りの逸品!
幻の豆といわれる白小豆ってご存知ですか?栽培がとても難しく、また栽培量が非常に少ないので大変高価なお豆だそうです。今回は貴重な白小豆を手軽にお家で楽…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
一度は食べたい!東京の名物まんじゅう
和菓子の王道とも言われる「お饅頭」。たいてい中に入っている「餡」の原材料小豆には「邪気を祓う」とも言われていて、小豆を使っている赤飯も縁起物として…
ippin編集部のお取り寄せ
一度は食べたい!西日本のご当地まんじゅう
和菓子といえばという質問で多くの方が答えるであろう「お饅頭」。お茶菓子やお供え物、おもたせや手土産など今でも頻繁に使うシーンが多い和菓子でもあります…
ippin編集部のお取り寄せ
創業130年、山形『長榮堂』が手作りする、全国でも珍しき煎餅型「板かりんとう」
山形城のある山形市は、城下町ゆえに歴史のある街。江戸時代には七日町・八日町・十日町・旅籠町などの商人町、宿場町も栄え、繁栄しました。それゆえに日本伝…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
一度は食べたい九州のご当地まんじゅう
和菓子、定番中の定番とも言われる「お饅頭」。皆さんも何気なく口にする機会が多いかと思いますが、そんなお饅頭が、実は縁起が良いものということをご存知だ…
ippin編集部のお取り寄せ
1個で「3つの味」を楽しむことが出来る13センチの特大最中
先日、金沢に行って来たうちのショップスタッフから、「坂尾甘露堂」の最中「加賀さま」をお土産にもらいました。
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
JR名古屋駅のうまいもん通りの新スタースイーツ!チーズタルト専門店cuitte
パティシエ辻口博啓氏が新しく手掛けるチーズタルト専門店cuitteが、昨年12月11日に名古屋うまいもん通りにオープン!新幹線に乗るたびに気になっていましたが…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
静謐な空間に整えられ紡ぎ出される時と味わい 福岡「abeki」
そこは白と木の色と珈琲の香りに包まれていて、扉をくぐれば別空間へと誘われる居心地の良い世界。まるで幻想小説にでも出てきそうな、やや大きめの通りと川沿…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
期待を裏切らない!創業170余年の老舗和菓子店の代表銘菓「花園万頭」
「花園万頭」と言えば、東京にお住まいで和菓子にご興味がある方なら一度は目にされ、耳にしたことがあるのではないでしょうか? 東京新宿花園万頭の歴史は…
秘書
古谷杏子
日本が誇る伝統菓子!只の柿ではない、海外でも親しまれるKAKIスイーツ
「柿が赤くなると、医者が青くなる」といわれるほど、栄養価が高いと言われている柿。ポルトガルから日本に伝来したものも数多くありますが、柿は日本からポル…
ippin編集部のお取り寄せ
たこ焼きじゃないよ「マロンパイ」です!
キャラメリゼした”たこ焼き”に見紛うルックスのマロンパイ。見た目B級グルメのようだが、味は超A級! シェフ自ら産地に赴き、熊本の契約農家からの丹沢栗、利…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
ニューヨークで大人気! 器まで食べられる夢のようなスイーツ
ニューヨークで行列のたえないペイストリーショップ「ドミニクアンセルベーカリー(DOMINIQUE ANSEL BAKERY)」。並ばなきゃ食べられないお店を代表するスイーツ…
旅ガール/トラベルライター
石井サユリ
東京みやげに困ったらこれ!巴裡小川軒の元祖レイズン・ウィッチ
東京に住んでいると、国内で出張や旅行をするとき、旅先でお世話になる方への手みやげにちょっと困る事があります。「東京みやげ」でぴんと来るものが今ひと…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
大人気のNY「マリベル」のスイーツ缶に、待望の第2弾「パンドラボックス」登場!
NY・SOHOにある「マリベル(MarieBelle)」は、ニューヨークタイムスが最も美味しいと評し、数々のセレブを魅了する繊細でアートなチョコレートのお店です。そ…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
京烏も納得、和菓子文化に寄り添った「すい」な洋菓子
京都を訪れていつも感心するもの、それが京都の「箱もの」に共通する「整然としたぎっしり感」です。 見た目は「ちっさい」のに、手に取ると思ったより重く…
料理写真家
今清水隆宏
ガトー・エシレだけじゃない!エシレバターを贅沢に味わえる2つの焼き菓子
最近、雑誌でも人気になっている東京・丸の内の「エシレ・メゾン デュ ブール」。こちらでは、エシレバターのフルラインアップをはじめ、エシレバターを使った…
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー秘書
田中祐子
ココナッツ、ドリアン、・・・え?なつめ!?ヘルシーな変わり種「チップス」5種
寒い季節、ついつい家に引きこもってテレビを観ながらスナック菓子に手を伸ばしてしまう・・・いうシチュエーション、心当たりありませんか? ポテチももち…
ippin編集部のお取り寄せ