お酢の醸造所が造る、さっぱりなのにフルーティーでコクのあるクラフトマヨネーズ
私は冷蔵庫に市販のドレッシングやタレというものを常備していません。シンプルにコンパクトに暮らしたいという思いからです。調味料も同様。軸となる基本の調…
お酢の醸造所が造る、さっぱりなのにフルーティーでコクのあるクラフトマヨネーズ
私は冷蔵庫に市販のドレッシングやタレというものを常備していません。シンプルにコンパクトに暮らしたいという思いからです。調味料も同様。軸となる基本の調…
料理家
橋本彩子
和食の真髄 最上級の本枯鰹節のうま味が効いた極上「ねこまんま」
日本人の伝統的な食文化には、西洋の味を形成する「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」の4要素の他に、そのどこにも属さない「うま味」という要素があります。 …
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
上品な味わい 創業400年を超える老舗旅館「近又」の手土産「黒豆・渋皮栗詰合せ」
毎年、3月に兵庫県の丹波篠山で「篠山ABCマラソン大会」があり訪れる機会があるのですが、その際に、必ずといっていいほど立ち寄るのが、創業400年を超える老…
元プロマラソンランナー
有森裕子
仙台土産はもう迷わない!?老舗かまぼこ専門店が作った「牛タンかまぼこ」
仙台名物といえば、みなさんは何を想い浮かべるでしょうか。 鮮やかな緑色が美しい「ずんだもち」や、まあるい形が愛らしい名菓「萩の月」。三陸海岸からと…
フードアナリスト/料理研究家
平林玲美
1月の週末・祝日限定 京都老舗料亭「和久博」の仕立てる祝い鍋「福かさね」
期間限定!しかも1月の週末・祝日限定販売・配送という貴重なお品「福かさね」。ふぐ・おたふく豆・ふくさ仕立てのお出汁、「ふく」を重ねて年の始めに福…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
日本で一番古いソース!130年の歴史、神戸「敬七郎ソース」
よく目玉焼きの味付けで、あなたは「醤油派」?「ソース派」?という設問があります。塩やトマトケチャップが好きという人もいますが、私は目玉焼きは絶対に「…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
銀座四丁目今昔
12月から1月にかけての銀座は、特別なムードがあっていい。この時期は、ほかの街も年末年始仕様になるわけだが、銀座のそれは華やかでありつつも上品な印象で…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
【ポルトガル伝来シリーズ1】素材も作り方もポルトガルとそのまま同じ鶏卵素麺!
ポルトガルには「フィオス・デ・オーヴォス(糸卵)」と呼ばれる菓子があります。ポルトガルではポピュラーな菓子で、ほとんどの菓子店で売られています。そ…
ポルトガル大使館
機能性とおいしさにこだわったはちみつ屋さんが自社でつくる、こだわりの蜂蜜3選
岐阜県の老舗はちみつ屋さん[蜂和産業]から発売された発酵黒はちみつのご紹介です。 この画期的なはちみつは、商品開発部の研究チームが長年にわたり研究…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
こんな高級な佃煮他にはない!?浅草の老舗「鮒金」の高級なうなぎの佃煮
僕が15年前に、浅草に住んでいた頃ブラブラと近所を散策していた時に見つけた佃煮屋さんが老舗「鮒金」。お店の事は何も知りませんでしたが、店内の佃煮を見た…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
京都の老舗漬物店「村上重」のお漬物
スーパーで売っているお漬物って、苦手なことが多いんです。酸味が強かったり、塩分が強かったりして。 ある時、京都の『Bijuu』というスモールラグジュアリ…
ブロガー、ライター、フォトグラファー
kyah
ワインにも日本酒にも合う!クリームチーズの味醂粕漬
お友達のお店が周年を迎えたので、お土産を持っていきたいなとデパートの地下で悩んでいた時に目にとまったのが、この大和屋の「チーズ味醂粕漬」でした。ワイ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
大事な方への贈答品にも安心◎。銀座木村家の元祖酒種あんぱん
桜、けし、小倉、白、うぐいす。 この 不動の組み合わせを 全て味わった方は本当に幸せですね! あまりにも有名ですが これぞ日本で生まれた元祖の「あ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
手紙感覚でお裾分けできる!大阪老舗やまつ辻田の「極上七味とうがらし」
先日、食通の友人達との食事会に遅れて合流した時の事。居酒屋風のお店だったのですが、後から来た私にとっておいてもらったクリームチーズのしょうゆ漬けのお…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
北海道産のスルメイカをにんべんの「つゆの素」で仕上げた「いかのぽっぽ焼き」
水産加工品メーカーとして有名な「にんべん」。その創業はなんと1699年。江戸は元禄12年のことです。初代は高津伊兵衛。彼が日本橋で、カツオ節と干魚類の商い…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
ジャーサラダを思わせる京都下鴨茶寮の「夏野菜と魚そうめん」
清涼感を誘う京食材による美しい層
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
東京老舗の隠れた名品、正統派「江戸前」厚焼き玉子
今も昔も、お弁当や行事食の定番といったら、「玉子焼き」ですよね。皆さんそれぞれに、各ご家庭の「おふくろの味」があるのではないかと思います。 この…
料理写真家
今清水隆宏
土用の丑にうなぎパワー!愛知県最強タッグの名古屋コーチンう巻き玉子
疲れた日にはスタミナ補給に鰻パワー!四季(春夏秋冬)、体調が崩れやすい季節の変わり目に毎年4回迎える『土用の丑』。ひと味違った贅沢な【う巻き】をご紹…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
園遊会気分を味わう、赤坂・茶懐石寿司「有職」のみかんに入った茶巾寿司
「茶巾(ちゃきん)寿司」や「ちまき寿司」が有名な、赤坂・茶懐石寿司の「有職」。各界の著名人のファンを抱え、皇室主催の園遊会、お茶会、観劇などにも利用…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
下町の名店パン屋「カトレア」の元祖カレーパン
夏になると食べたくなるカレーパンは、どこのパン屋にも並ぶ定番パンですが、最初に作ったのがどちらかご存知でしょうか?東京・森下「カトレア」の前身、1877…
「パンスタ」編集長
青木たかこ