切らずに食せる新発想のますの寿し「手割箱寿し」
ますの寿しは、富山県で古くから伝わる伝統料理の一つで、駅弁の人気ランキングでも常に上位にランキングされています。定番なのは丸い形状で、切り分けていた…
切らずに食せる新発想のますの寿し「手割箱寿し」
ますの寿しは、富山県で古くから伝わる伝統料理の一つで、駅弁の人気ランキングでも常に上位にランキングされています。定番なのは丸い形状で、切り分けていた…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
熟練の技で魚津に受け継ぐ、天然ブリの極上の旨み
冬の冷たい海で獲れる「寒ぶり」。この時期のブリは身がしまり、脂がたっぷりのっているので、霜降り肉のような旨味があり、もっともおいしいとされています。…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
自家生産直売の氷見牛の旨さが凝縮したメンチカツ! 富山ローカルで人気のB級グルメ
海と山の自然の恵み溢れる氷見市の山間地で育つ“氷見牛”。なかでも『たなか』は、湧き出る清水とこだわりのエサで愛情込めて育て、自営の精肉店と焼肉店で…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
最強のお酒のお供!越中富山の「幸のこわけ」
おいしい海の幸を存分に愉しめることで知られている富山。その土地でいただく魚介類はもちろんのことですが、実はお土産としても最高の酒の肴が手に入ります。…
美容ライター
前田紀至子
「富山湾の宝石」といわれる白エビの甘さと食感を愉しむ押し寿司「白えび寿し」
透明な姿から「富山湾の宝石」といわれる白エビは、富山の代表的な名産のひとつ。漁獲されているのは富山湾だけで、体長約7cmほどの小エビです。その小さな白…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
海洋深層水でほたるいかの旨味が倍増!お酒のツマミにもピッタリ「ほたるいか浜干し」
高校を卒業するまで過ごした富山県は美味しい食材が多く、帰省した際には食べることも楽しみにしています。中でも海産物は好みのモノも多く、刺身や加工品な…
ラヴィアンレーヴ オーナーパティシエ
北西大輔
まさに究極! 幻のしろえびが干物になった、富山県射水市の「しろえび姿干し」
春から秋にかけての日本海は穏やかで、波も静かな印象を受けます。でもひとたび冬になれば、映画の冒頭に使われているような、どどーんと波が押し寄せる日本海…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
シーズン到来! 富山が誇る「海の宝石」ホタルイカを生きたまま醤油漬けにした活漬け
富山の特産品の1つでもあるホタルイカ。3月1日に漁が解禁となり、ホタルイカのシーズンがやってきました。刺身やしゃぶしゃぶ、ボイルなどでいただくと本当に…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
伝統の逆さ造り製法の鱒寿司!肉厚の鱒と米のハーモニーがうなる美味しさ
最近地方のアンテナショップが格段にお洒落になった。以前は交通会館などに狭いスペースでひしめいていて地方名産コーナーだったものが、独立したスペースの路…
フラワーデザイナー
花千代
昆布大好き富山県民が愛して止まないギフトにおススメする「室屋の昆布小箱」
富山市は昆布の消費量が日本一(※)なんです!その理由として北前船によるものです。富山の先人たちは北前船で米や味噌を北海道に運び、その帰り便には昆布…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
氷見の美しい自然が詰まったSAYS FARMのコンフィチュール
富山県は氷見の里山に佇む、自然豊かな美しいワイナリー『SAYS FARM(セイズファーム)』。洗練された海風と山風が行き交う恵まれた土地で、産地個性が反映さ…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
人気駅弁「ますのすし」。1日限定40本の本店でしか買えない「伝承館ますのすし」
私が、今年の11月1日に行われた富山マラソンにゲスト参加させていただいた際に、同行した事務所の同僚が富山出身ということで、ご両親がお土産に持たせてく…
元プロマラソンランナー
有森裕子
ぷにぷにとやわらかな手触りがたまらない、蒲鉾一筋の老舗店がつくる「にゃんかま」
北陸新幹線の開業で大いに賑わっている富山。富山の食を語るうえで欠かせないのが蒲鉾ですが、こんな可愛らしい蒲鉾があるのをご存知でしょうか。その名も「…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
出会って良かった!河内屋の「棒S」
※システム変更に伴い、2015年3月12日(木)以前のSNS(Facebookのいいね数、ツイート数)のカウントがリセットされております。 蒲鉾なんて別に世の中に無…
キギ・KIGI代表 アートディレクター
植原亮輔
閉じる