和の素材とも相性抜群!コロンビア産カカオ品種のバランスが魅力のチョコレート!
2017年の12月になりますが、縁がありましてコロンビア大使館が主催するイベント「コロンビア・ガストロノミーウィーク」に参加しました。2018年、コロンビア…
和の素材とも相性抜群!コロンビア産カカオ品種のバランスが魅力のチョコレート!
2017年の12月になりますが、縁がありましてコロンビア大使館が主催するイベント「コロンビア・ガストロノミーウィーク」に参加しました。2018年、コロンビア…
「山田チカラ」 主人・女将
山田チカラ
絶妙な和と洋の調合に脱帽!ユーハイムの“究極の抹茶バウム“
洋菓子に抹茶を使用するのは、もう珍しくなくなり、海外のパティシエたちも普通に使うようになりました。が、やはり、抹茶のお菓子は日本のものが美味しい! …
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
美しすぎるスイーツアート『JANICE WONG』
4月に在シンガポール日本大使館のお声掛けで、おにぎりのワークショップと、おにぎりのキャラコンテストをシンガポールで開催してきました。シンガポールでは…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
まるごと入った大きな栗が見事!上品なお味の宝塚銘菓『菅屋』の「金覆輪」
スイスに駐在していた時に、母が日本から送ってきてくれた荷物の中によく入っていた故郷の和菓子。それが『菅屋』さんの「金覆輪」でした。宝塚に住む母がお気…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
パッケージの可愛らしさ、焼き菓子の美味しさが嬉しいクッキー缶
『パティスリー メゾンドゥース』のオーナーシェフ、伊藤 文明です。今回からippinで手土産やギフトに相応しい商品を紹介していきます。初めて紹介するのは、…
メゾンドゥースのオーナーシェフ
伊藤文明
当日買えたら奇跡!予約必須の『マッターホーン』のバウムクーヘン
それぞれの街には長く愛される老舗菓子店がありますが、東急東横線学芸大学駅を降りてすぐ、駅前の賑やかな一角に店を構える『マッターホーン』もしかり。1952…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
養蜂のプロが作る砂糖、食品添加物不使用の「蜂蜜屋さんのアイス」
初夏の訪れを感じるこの時期にピッタリのひんやり、冷たくて、毎日でも食べたくなるアイスクリームをご紹介したいと思います。 明治34年創業のハチミツのプ…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
丸ごとみかん!愛媛のジューシーなみかんゼリー
みかんは年中楽しめ、種類も多い果物だということを改めて知ったのが今年の一月、愛媛県西宇和郡にみかん狩りに訪れた時のこと。 みかんに、オレンジやポン…
洋菓子研究家
加藤里名
ロールケーキだけじゃない!『自由が丘ロール屋』の焼き菓子ギフトがかわいすぎる
家の形をしたかわいらしい箱に入っているのは、クッキーとマドレーヌ。あの辻口博啓シェフがプロデュースする、『自由が丘ロール屋』の焼き菓子セットです。店…
秘書
Tomomi
神戸パティシエプロジェクト「オリジンコウベ」2018春夏パティスリーコレクション
2015年4月に発足した「ORIGINE KOBE(オリジンコウベ)」は、神戸を代表するパティシエ8人によるプロジェクトです。 神戸には実力派パティスリーが密集し、多…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
レア度高!京都でしか買えない「バーバパパ」の「こたべ」
中高生の頃、放課後狂ったように日参していた輸入生活雑貨店『PLAZA』(旧『ソニープラザ』)。90年代、ここはまさに私にとっていちばん身近な夢の国でした。…
編集者・ライター
中田ぷう
天賦の才が生み出す宝石!ベルギー最高峰のチョコレート「ガレー」
ベルギーで異例のスピードで「王室御用達」として認定されたチョコレートブランド『ガレー』。オーナーであるジャン・ガレーが自身のブランドを立ち上げたの…
大使館
ベルギー・ワロン地域政府AWEX
繊細な職人技が作り出す名作。開発まで4年を費やした「さが錦」
九州は、長崎県生まれ佐賀県育ちの私ですが、東京生活も随分と長くなりました。東京の水、空気、そして、酒が、合っていたのでしょうか(笑)。早40年の歳月が、…
フードスタイリスト
マロン
レモンの酸味と爽やかさをしっかり味わえる、レモンを使った焼き菓子3選
手土産やギフトに選びやすい「焼き菓子」。種類も豊富になので、選ぶとなるとつい同じモノを選びがちに。今回は酸味と爽やかさをしっかり味わえる、レモンの魅…
ippin編集部のお取り寄せ
このサイズ感がちょうどいい!差し入れやお土産にピッタリひとくちチョコ
コーヒータイムやティータイムは心や体を休める貴重な時間ですよね。コーヒーや紅茶と一緒に、脳に栄養を与えるチョコレートはいかがでしょうか。今回はリラッ…
ippin編集部のお取り寄せ
口当たりや風味の良さが別格!京都にある人気店グラン・ヴァニーユの「フィナンシェ」
2015年に、知り合いのお店『ブーランジェリースドウ』の6周年記念で焼き菓子を2種類作りました。1つは、自家製のプラリネを練り込んで焼き上げたフィナンシェ…
Ryoura オーナーパティシエ
菅又亮輔
母の日のギフトに! 代官山シェリュイの「プティ・フール・セック&サレ」
昨年末に素敵な女性の先輩から、年末のごあいさつとしてとてもキュートなギフトを頂きました。本当にかわいくておいしくて……気がついたら独り占めしてしまい…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
鎧塚俊彦シェフ監修!ロッテ“生”チョコパイ専門店が期間限定でオープン!
4月19日から1年間の期間限定で、京王百貨店 新宿店に鎧塚俊彦シェフ監修のロッテ 『“生”チョコパイ専門店』がオープンしました。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
多種多様なフレーバーが魅力!絶対に食べておきたい美味しいアイスクリーム
日差しが強くなる日が増えてきました。そんな時は涼しくなるモノを食べたくなりますよね。今回は催事などにも出店しているお店のアイスクリームを紹介いたし…
ippin編集部のお取り寄せ
カカオ77%の苦さが癖になる!チョコレートの中にカカオが入った「カフェタッセ」
どうも、ベリッシモです! 料理教室をしていると、生徒さんから差し入れにいろいろなものを頂きます。お惣菜、缶詰、お菓子と、みんなよく知っているな~さす…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ