ご飯のお供だけじゃない!「梅びしお」でレシピも無限大
1970年創業、京都の北・光悦寺のそばに本店を構える懐石料理の名店「雲月」。 その京都雲月さんのお土産で人気の「小松こんぶ」は、細切りの塩昆布がなんと…
ご飯のお供だけじゃない!「梅びしお」でレシピも無限大
1970年創業、京都の北・光悦寺のそばに本店を構える懐石料理の名店「雲月」。 その京都雲月さんのお土産で人気の「小松こんぶ」は、細切りの塩昆布がなんと…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
ご飯にかける専用のパスタソース!?イタリア料理店が作るご飯のお供
このコロナ禍で、お取り寄せグルメ業界は活発になっているのをひしひしと感じてます。とくに多くの飲食店が参入してきたことでレベルが1段も2段も上がりました…
ご飯のお供専門家
おかわりJAPAN 長船
これさえあれば、白米で十分!『ゆば庄』の湯葉ちりめん
好きな食べ物は?と聞かれるたびに「お麩と湯葉」と答えていた幼少期。おいしい湯葉やお麩がたくさん食べられる京都の中でも、明治十八年の創業以来、湯葉にこ…
美容ライター
前田紀至子
「知る人ぞ知る京の逸品」と食のプロにも評される「すぐり」の『ちりめん山椒』
独特の香りとピリッとした刺激が魅力の山椒。今がまさに旬の食材で、「木の芽」や「花山椒」は4月から5月にかけて、「実山椒」は6月頃に旬を迎えます。「木の…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
厳選した材料で手作りする秘伝の「ちりめん山椒」
ちりめん山椒も数あれど、コレ!という逸品を紹介します。あっさりやさしい味と食感の中に、深い旨みと山椒の豊かな香りが楽しめる京都下鴨『すぐり』の「ち…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
京都ならではの味「生麩」がしぐれ煮に。滋味豊かな味わいがたまらない
新潟出身の私が関西で生活を始めて受けた衝撃のひとつが「生麩」。ふわふわもっちりと柔らかくて弾力があり、ほのかに感じる甘み。「この美味しいものはな…
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
春先におすすめ!上質でこだわりの京都下鴨『すぐり』の「ちりめん山椒」「京佃煮」
ようやくあたたかくなってきて、春の訪れを感じるこの季節。嬉しい反面、私のまわりには花粉症で辛そうな方がチラホラ……。今回は、そんな花粉症の方にもおす…
秘書/プロ雀士
高橋慧
小梅型の最中に京風具材をとじ込めて。高級感あふれる『辻が花』のお茶漬け最中
京都では、お茶のことを「おぶぶ」と呼んでいることから、お茶漬けを「ぶぶ漬け」と呼ぶようになったといわれています。また、昔から京野菜を使った漬物文化が…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
京都祇園・鰻専門店「かね正」のお茶漬け鰻は、贅沢にうなぎをお茶漬けで食す京名物!
京都の三条京阪から縄手通りを南へ向かうと、昔ながらの家並みが残るこの界隈でひときわ歴史を感じる約150年続く鰻料理店「かね正」があります。今回紹介す…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
「旬重ね」旬のちりめん山椒を肴に特別純米酒「香田 生酒」
実山椒が旬を迎える。 粉の山椒はいつでもあるが、実山椒は6月、7月にしか採れないもの。まさに今からがピンポイントで旬になるわけだ。それに、「山椒は…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
古都京都から届く絶品韓国海苔が、本当に美味しい!
僕が頂いたものですごく気に入っているのが、京都から届くこの「韓国海苔」。味が非常に良くて、今まで食べた海苔の中でも大変印象に残っている海苔です。最…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
老舗の鰻屋「京都かねよ」の味が楽しめる鰻棒寿司
ここは外国人観光客や修学旅行生に人気の、京都・京極にあるうなぎ専門店「京都かねよ」。備長炭の炭火でじっくりと焼きあげる鰻のかば焼きと秘伝のタレがし…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ