ご紹介した商品はこちら
ご紹介した商品はこちら
ビーネ ビーネ
Honey dew Honey モミの木甘露蜜【120g】
商品詳細を見る
皆さんご存知ですか?ヨーロッパでは人気が高い甘露蜜というはちみつがあります。
甘露蜜は主にモミの木などの針葉樹の汁液を昆虫が集め、その昆虫が出した露のような甘い物質を西洋ミツバチが集めて作りだしたはちみつのこと。分かりやすく言うと、ミツバチ以外の昆虫が針葉樹の蜜を集め排泄した物が蜜源となったはちみつです。えっ……
と思いでしょうね。
この甘露蜜はお花の蜜と違いブドウ糖、果糖の比率が低く100g中に45gほどしかありません。その分オリゴ糖が多く、ミネラル分、ポロフェノール類も豊富で腸内環境を整え、貧血改善にも効果的です。
【森のはちみつ】などとして売られています。色が少し濃くて強い樹木の香りとアニマル臭が特徴的です。麦芽糖のようにまったりとしていて、粘度のあるビターな味わいから、チョコレートに合わせたり、コーヒーに入れたりまた大人向けのレシピに使われることが多く素材として人気のあるはちみつです。
数あるモミの木はちみつ・甘露蜜の中からあえて今回ご紹介するのはオーストリアで父親の代から60年以上有機養蜂一筋の【ラインバウアー養蜂場】のはちみつです。ラベルの可愛いミツバチの絵は子供が描いた絵だそうですよ。
日本の西洋ミツバチとは違い黒がちで小ぶりなサイプリアン種
このはちみつは
1.澄んだ空気、
2.ミネラルあふれた雪解け水が作りだす豊かな川、
3.オーガニックな土壌
4.完全に非加熱
これらの条件なしにはできません。
さらに美味しさにこだわり採蜜のタイミングにもフルーティーさを残すよう工夫を積み重ね、ずっと家族で守ってきました。ですから世界中のモミの木はちみつ・甘露蜜の中で最もフルーティー。一瞬モミの木の花が蜜を出したのかと思うほどです。
この豊かな自然環境で作られるモミの木にはアルファーピネンという香り物質が含まれリラックス効果を与えてくれます。これが森林浴といわれる物ですが、ラインバウアー養蜂場のモミの木はちみつは特にアルファーピネンを含む香りが高く人の心を癒やす力が満ちています。
更に多くのはちみつにも含まれていますが、副交感神経に作用して神経をリラックスさせるカフェ酸他睡眠の質を高めるグリシン、ホルモンバランスを整えるクリシン等の必須アミノ酸、ポリフェノー類、また痛みの軽減をするフェニルアラニン等が含まれています。その為数あるはちみつの中でも古くからモミの木はちみつ・甘露蜜には鎮静・鎮痛効果があると言われています。
亜熱帯地方のような日本の夏、お食事が済んだ後電気を消して、ミツロウキャンドルに灯をともし、少しぬる目に淹れた紅茶にたっぷりとモミの木はちみつ・甘露蜜を入れましょう。そしてお茶をいただきながらはちみつの香りを身体全体に取りこむようにゆっくりと芳香浴を楽しんで下さい。森林の香りで癒されてみましょう。
http://panaderia.co.jp/event_report/2008juchheim_aw/index.html
現代人に一番必要でしかも自宅でできる癒しタイム。疲れた心と身体に沁み渡る広大なオーストリアの森のエネルギーを注入しましょう。
はちみつは殺菌力が高いので腐らないと思い意外にいい加減な扱いになりがちですがちゃんと賞味期限があります。通常は2年と記載しているところが一般的です。しかし、養蜂家さんはワインのようにじっくり寝かせて熟成させたはちみつを持っています。写真左が新しいモミの木はちみつ・甘露蜜、右の濃い茶色のはちみつが10年物のモミの木はちみつ・甘露蜜。まるで酵素のようですね。
プルーンをじっくり寝かせたような濃厚さは年月を重ねた熟年の魅力とも言えます。記念日のはちみつとして皆さまもご自宅で保管してみるのも楽しいと思いますよ。
元々オーストリアのワインとブドウ・リンゴジュースを専門に輸入している株式会社AWAの社長が個人的にお気に入りのはちみつを持ってきたのが始まり。けれど株式会社AWAは直営店がなくホームページでも購入できません。そのためまだ知っている人が少ない超レアなはちみつです。はちみつ通の方これは絶対に外せない1品ですよ。取扱店に関しては(株)AWAへお問い合わせください。
※掲載情報は 2015/08/11 時点のものとなります。
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
2009年日本初のはちみつ資格
「特定非営利活動法人 はちみつマイスター養成講座」の本部講師として通信講座のテキスト作りやテイスティング講座・はちみつ美容講座などを開催。
以前から鬱があり、はちみつを食べる事ですっかり元気になる。
この経験をもとに、2012年「一般社団法人 日本はちみつマイスター協会」を立ち上げ、一つひとつのはちみつが持つ個性や特徴を引き出す食べ方や使い方をご紹介。
主に通学講座、セミナー、テレビ、ラジオ、雑誌等ではちみつの素晴らしさを紹介。その他レシピ製作、企業セミナー、はちみつ専門店の社員教育等も行う。
毎年8月にはちみつづくしのイベント「はちみつフェスタ」を主催。
はちみつ好きには堪らないイベントとして定着。http://www.83m.info/event/2014-festa.html
また監修本、美肌になるための衣食住に使えるレシピ本「美肌メソッド」は河出書房から絶賛発売中。